by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月31日(木) 19時15分
マツダは、4月15日から17日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2022」に出展し、『マツダスピリットレーシング・マツダ3バイオコンセプト』と『マツダスピリットレーシング・ロードスター』を初公開する。
オートモビルカウンシルは、「CLASSIC MEETS MODERN」をテーマに2016年、初開催。日本車メーカー・輸入車インポーターとヘリテージカー販売店などが出展し、往年の名車と最新モデルが一堂に展示される、・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2022年02月12日(土) 18時30分
2年ぶりに開催される関西最大級のモーターショー「第25回 大阪オートメッセ2022」が開幕。2月11日より13日までインテックス大阪(大阪市住之江区)にて3日間開催される。昨年はコロナ禍で中止となったこともあり、開催を待ちわびた観客が初日から多数来場した。
そこで場内に展示されていた、レイズ製のアルミホイール装着車両に注目。装着される車両のジャンルも幅広く、軽クロカンの代名詞であるスズキ『ジムニー』、スポーツモデルとして高く評価されて・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2022年02月06日(日) 17時30分
これまで何度か、SKYACTIV-Xなるエンジンを搭載したマツダ車には試乗したが、今回は初めてMTモデルに試乗した。試乗したのは『マツダ3』の4WDモデルである。
加速時のエンジンサウンドを変えたマツダ3のMT車
小変更が加えられたのは昨年の10月のこと。それ以前1年を見てもマツダ3に加えられた変更はこの時が3度目のことだった。常に小さな変更が加えられて、正直なところ買い時には困ってしまうのだが、日々是進化を地で行くマツダらしいといえ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2022年01月14日(金) 12時30分
東京オートサロン2022のトーヨータイヤブースにて1月14日、トーヨータイヤが第100回パイクスピーク国際ヒルクライムにてタイトルスポンサーを務めることを発表。同時に、同社のブランド・アンバサダーであるマッド・マイク選手とともにパイクスピークへの参戦を表明した。
◆マツダx レッドブル x トーヨータイヤ x TCPマジックのスペシャルプロジェクト
今回のパイクスピーク参戦は、トーヨータイヤを含めた4社協力によるプロジェクトだ。ドライ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年12月08日(水) 10時30分
マツダが11月に発表した「CO-PILOT CONCEPT」(コ・パイロット・コンセプト)には2022年の「ラージ商品群」に実装される予定の1.0と、2025年に市場投入を予定している2.0の2種類がある。このうち試作段階の2.0プロトタイプに試乗することができた。その機能や1.0との違いを解説する。
◆2.0では脳機能の低下を予兆する技術を搭載
CO-PILOT CONCEPTは、「ドライバー状態検知技術」「HMI仮想運転技術」「ド・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月06日(月) 12時30分
マツダの米国部門は12月2日、『マツダ3』(Mazda3)の2022年モデルを発表した。今冬、米国市場で発売される予定だ。
◆自然吸気の2.5リットル車に「カーボンエディション」
2022年モデルには、4ドアセダンの入門グレード「2.0」に、2.0リットルの「SKYACTIV-G 2.0」を搭載する。この直噴2.0リットル直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンは、駆動方式がFFの場合、最大出力155hp、最大トルク20.7kgmを引き出す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月01日(月) 16時00分
オートエクゼは、「スポーツダンパー」に、『マツダ3』『CX-30』用を追加設定し、全国のマツダ販売会社、カー用品店などを通じて発売する。
スポーツダンパーは量産品と同形状で、内部のピストンにダンパーが動き始める瞬間から精密な減衰力を発生させる「高精度微低速バルブ」を採用。量産スプリングとの組み合わせにより、車高を変化させることなくハンドリングを改善する。
ピストンスピード0.05m/sec以下の微低速域から減衰力を急カーブで立ち上げ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月28日(木) 16時30分
マツダは、コンパクトカー『マツダ3』およびクロスオーバーSUV『CX-30』を一部商品改良するとともに、e-SKYACTIV-X搭載車に新グレード「スマートエディション」を、すべてのパワートレイン搭載車に特別仕様車「ブラックトーンエディション」を追加し、10月28日より予約受付を開始する。
新世代ガソリンエンジン e-SKYACTIV X搭載車は、アクセルペダルの踏力特性を変更(AT車のみ)。アクセルペダルの反力を上げることにより、ア・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年10月13日(水) 09時41分
広島県は10月12日、ワクチン接種するとマツダ車などを抽選でプレゼントする「コロナに負けない!広島HAPPY宣言キャンペーン」を10月13日から11月30日まで実施すると発表した。
県ではワクチン接種に関する不安解消,きっかけづくり,機運醸成に向けた取り組み。期間中に1回目のワクチン接種を受け、広島県SNSアカウントを友達追加し、広島県SNSアカウントで接種券が貼付済みの接種済証の画像を添付した人に「広島県にゆかりのある協賛企業の賞品・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月02日(木) 14時30分
マツダは、クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.8」を搭載する『マツダ3』『CX-30』初期型を対象に、エンジン制御プログラムの最新化サービス「マツダ スピリット アップグレード D1.1」を9月2日より発売する。
マツダは、既存モデルオーナーを対象とした制御プログラムなどの最新化サービス「マツダ スピリット アップグレード」を今年2月より開始。今回のサービスはSKYACTIV-D 1.8エンジンのアップグレード第1弾・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]