by 雪岡直樹 on 2023年03月19日(日) 07時00分
スーパー耐久に参戦するマツダスピリットレーシングは3月18日、今シーズンの取り組みについて発表、バイオディーゼル、カーボンニュートラル燃料、そして新たなドライバー育成に取り組むという。
18日に開幕戦を迎えたENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankook第1戦『SUZUKA S耐』において、マツダスピリットレーシングは、昨シーズン最終戦鈴鹿サーキットでデビューした『マツダ3』をベースにした、MAZDA S・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2023年03月17日(金) 11時45分
今年の6月25日にアメリカのコロラド州で開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」へ挑戦するマッド・マイク選手。同レースへと参戦予定の「マツダ3」(BULLET)の国内最終テストを岡山国際サーキットで実施した。
今回のパイクスピーク挑戦は、マツダ(マツダスピリットレーシング)、トーヨータイヤ、TCPマジックによる共同プロジェクト。マシンの製作はいくつものモンスターレーシングロータリーを生み出したTCPマジックが手掛・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月24日(金) 18時00分
マツダは、2023年スーパー耐久シリーズに『MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept』および『倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER』で参戦する。
ST-Qクラスに参戦するMAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept(55号車)は、カーボンニュートラルの次世代バイオディーゼル燃料の普及に向けて実証実験を進めるための車両だ。2023年シーズンは、・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2023年01月31日(火) 06時45分
千葉市・幕張メッセで開催された東京オートサロン2023(会期1月13日〜15日)。
マツダといえば13日、ベルギーのブリュクセルで行われているサロン・ドート2023(ブリュッセルモーターショー2023)のプレスカンファレンスでロータリーエンジン搭載のPHEV(プラグインハイブリッドカー)『MX-30 R-EV』を公開したことが話題となっていたが、幕張ではそういった技術指向の展示はまったくなし。カスタムカーの出品もゼロ。展示のテーマはグ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月27日(金) 07時00分
「マツダ車は純正オーディオの音が良い」という評判を聞いて調査をはじめ、たどり着いた今回の取材。取材を通じてMAZDA3からマツダの純正オーディオは大きな変革を果たしていたことがわかった。
オーディオのあり方を音質重視へと転換し、クルマの中でも添え物的存在であったオーディオをメインストリームへと押し上げた。そこには既成概念にとらわれないカウルサイドへのスピーカー取り付けやエンクロージャー化、さらにはDSPを使ったデジタルコントロールなど・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月26日(木) 07時00分
MAZDA3の開発にあたって、新しい純正オーディオの開発に取り組んだマツダとパイオニアの開発陣のストーリーを1回目〜3回目でお伝えしてきた。MAZDA3がリリースされると渾身の開発を込めた純正オーディオは高く評価されることになる。
その成功を受けて、その後の開発の中でオーディオの重要度は確実にアップしたと言えるだろう。今回の連載4回目ではMAZDA3成功のその後について紹介して行くことにする。ピックアップしたのはCX-60。MAZDA・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月25日(水) 07時00分
マツダがこれまでとは異なるアプローチで純正オーディオの音質アップを目指したMAZDA3の開発時。カウルサイドへのスピーカー取り付けやエンクロージャー化などの大胆な変更を打ち出し、オーディオメーカーとして参画していたパイオニアとの開発も佳境を迎える。
クルマメーカーとオーディオメーカーという立場の異なる両社の開発陣が、ひとつの目標に向かってもの作りを進めたこの時期、単にオーダーされたスピーカーを作るだけでは無く、お互いの開発陣が高音質化・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月24日(火) 07時00分
新しい純正オーディオの開発を立ち上げたマツダ。その開発は既成概念にとらわれること無い斬新でチャレンジングなものとなり、具体的にはMAZDA3に向けてスピーカーの取り付け位置から見直す、“新しい純正オーディオ”の姿を模索することになった。
第1回ではマツダの開発陣が既存の純正オーディオでは飽き足らず、さらに高音質なオーディオの開発をスタートする経緯をお伝えした。今回の第2回はMAZDA3のオーディオ開発でオーディオメーカーの立場から重要・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2023年01月23日(月) 12時17分
東京オートサロン2023のトーヨータイヤブースに登場したマッド・マイク選手。パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに参戦予定の『マツダ3』を1月18日に鈴鹿ツインサーキットにて初ドライブした。
昨年11月のMAZDA FAN FESTA 2022にて正式に発表された、マイク選手のパイクスピーク参戦。先日の発表通り、マツダ(マツダスピリットレーシング)とトーヨータイヤとTCPマジックによる共同プロジェクトで、マシンメイキングは・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月23日(月) 07時05分
車内の静粛性の高まりや自動運転などとも関連して、車内のエンターテインメントは改めて脚光を浴びつつある。中でも純正オーディオにはさまざまな高級オーディオブランドが設定されるなど、高音質化への取り組みは近年盛り上がりを見せつつある。
しかしそんなシーンを先取りするかのようにクルマのオーディオを抜本的に見直してきたメーカーがある。それが今回取材したマツダだ。“スピーカーはドアに取り付けるもの”といった今までの固定概念を打ち破り、クルマの中で・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]