アルピーヌ A110

カーライフニュース - アルピーヌ A110 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アルピーヌ(Alpine)は7月11日、ミッドシップ2ドアクーペ『A110』のカスタマイズオプション「アトリエアルピーヌ」を欧州で拡大すると発表した。

アトリエアルピーヌは、日本市場でも設定されている。先代アルピーヌモデルに採用されていたボディカラーを再現した20色の特別なボディカラーに、9種類(3デザイン×3色)のアルミホイール、4色のブレーキキャリパーを用意。これら2つのオプションを自由に組み合わせることで、アルピーヌA110をカ・・・

ニュースを読む

アルピーヌは6月28日、ルマン24時間レースの100周年記念車『A110 R ルマン』(Alpine A110 R Le Mans)を7月13日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」に出展すると発表した。100台を限定生産する予定だ。


◆ルマンを象徴するホワイトとブルーの専用色
A110 R ルマンには、ホワイトとブルーの専用カラーリングを採用した。これは、ルマンのシンボルカラーへのオマージュという・・・

ニュースを読む

レイズの鍛造モデルを代表するブランドであるボルクレーシング。モータースポーツで活躍する本物志向の同ブランドに新たに加わった「CE28N-PLUS」。富士スピードウェイでレーシングドライバーによる同乗走行が実施され、新時代のボルクレーシングを体感することとなった。

◆「CE28N-PLUS」のデザイン継承と性能進化
初代の「CE28N」は1999年にデビューし、ボルクレーシングの大スタンダードとなっていたTE37に加え、新時代のボルクレ・・・

ニュースを読む

アルピーヌは7月5日、ミッドシップ2シータースポーツクーペ『A110 S』(Alpine A110 S)に、限定300台で「エンストン・エディション」を設定すると発表した。

車名の「エンストン」とは、アルピーヌF1チームの英国ファクトリーの所在地を意味する。30年以上にわたるF1の専門知識を生かし、BWTアルピーヌF1チームのために最先端のコンポーネントとテクノロジーを開発している。エンストン・エディションのコックピットには、モーター・・・

ニュースを読む

アルピーヌ(Alpine)は6月28日、2ドア2シータークーペ『A110』をベースにしたEVプロトタイプ『A110 E-TERNITE』を7月13日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」に出展すると発表した。

◆A110後継EVの開発における象徴的な存在
A110 E-TERNITEは、パワートレインを電動化する次期アルピーヌA110の開発における象徴的な存在になる。アルピーヌの市販モデル、ルノーのス・・・

ニュースを読む

アルピーヌは6月28日、2ドア2シータークーペ『A110』の高性能モデルの「A110R」(Alpine A110 R)を7月、英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」に出展すると発表した。

◆最高速はA110シリーズトップの285km/h
A110Rでは、スワンネックマウントのリアスポイラー、フラットアンダーフロア、ディフューザー、フルカーボン製ホイールが、コーナーや高速走行時の安定性を高めている。『A・・・

ニュースを読む

アルピーヌは6月7日、ルマン24時間レースの100周年を記念して、高性能ミッドシップ2ドアクーペ『A110 R ルマン』(Alpine A110 R Le Mans)をフランス本国で発表した。100台限定で、価格は14万ユーロ(約2100万円)だ。

◆ホワイトとブルーの専用カラーリング
A110 R ルマンには、ホワイトとブルーの専用カラーリングを採用した。これは、ルマンのシンボルカラーへのオマージュという。「ブルーe」の細いダブルラ・・・

ニュースを読む

アルピーヌは6月7日、ルマン24時間レースの100周年を記念して、高性能ミッドシップ2ドアクーペ『A110 R ルマン』(Alpine A110 R Le Mans)をフランス本国で発表した。100台限定で、価格は14万ユーロ(約2100万円)だ。

A110 R ルマンには、ホワイトとブルーの専用カラーリングを採用した。これは、ルマンのシンボルカラーへのオマージュという。「ブルーe」の細いダブルラインが、カーボンエレメントを覆う。また・・・

ニュースを読む

アルピーヌ(Alpine)は5月17日、2ドアスポーツカーの『A110』がベースのレーシングカー「A110パイクスピーク」が、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」参戦に向けて、米国に出発した、と発表した。6月25日の決勝レースに向けて、最終テストに取り組む。

◆ダウンフォースを向上させるエアロパーツを追加
A110パイクスピークは、アルピーヌとシグナテックが共同開発した。ヒルクライム用にチューニングされており、ダウンフ・・・

ニュースを読む

アルピーヌ(Alpine)は5月2日、2ドアスポーツカーの『A110』がベースのレーシングカー「A110パイクスピーク」を欧州で発表した。同車を擁し、アルピーヌは米国で6月に開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に初参戦する予定だ。

◆エアロダイナミクスやエンジンを再設計
A110パイクスピークは、アルピーヌとシグナテックが共同開発した。ヒルクライム用にチューニングされており、ダウンフォースを向上させるエアロパ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針