by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月27日(水) 18時15分
ヤマト運輸とコマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)は7月27日、カートリッジ式バッテリーの規格化・実用化に向けた検討を開始すると発表した。
CJPTは2021年4月、トヨタ自動車、いすゞ自動車、日野自動車の3社が、輸送業が抱える課題解決やカーボンニュートラル社会実現を目指して設立した新会社。同年7月にはスズキ、ダイハツ工業も参画し、物流効率化と電動化を軸とした取り組みを進めている。
商用電気自動車(EV・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月19日(火) 18時45分
トヨタ自動車、いすゞ自動車、日野自動車、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)の4社は7月19日、量販燃料電池(FC)小型トラックを共同で企画・開発。2023年1月以降に市場導入すると発表した。
カーボンニュートラル実現に向け、HEVやBEV、FCEVなど様々なパワートレーンの開発が加速しているが、各国・地域のエネルギー事情や使い方によりその選択肢は異なる。小型トラックはスーパーマーケットやコンビニエンス・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月08日(金) 15時15分
いすゞ自動車とデンソー、トヨタ自動車、日野自動車、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)の5社は7月8日、大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究を開始したと発表した。
各国エネルギー事情の違いやクルマの使い道の多様化により、求められるパワートレーンはHEVやBEV、FCEVなど様々であり、水素エンジンもその選択肢の一つ。トヨタは2021年5月から水素エンジンカローラでスーパー耐久シリーズに参戦。水素エ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年05月28日(土) 09時00分
各社の最新技術が集う「人とくるまのテクノロジー展」のいすゞブースは、大型CNGトラックや『BEVエルフ』などのパネル展示の前にSUVらしきクルマが展示されていた。『MU-X』(ミューエックス)という日本未導入の車両だ。
エンジンは小型トラック『エルフ』にも搭載される4JJ1型ディーゼルエンジンをベースにした4JJ3。駆動方式は4WD。排気量は2.9L。最高出力は140kW、最大トルク450Nm。乗車定員は7名となっており、外観などから・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月27日(金) 17時15分
いすゞ自動車は5月26日、大型トラック『ギガ』のリレーに不具合があり、エンストしてしまうおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2015年10月5日〜2022年1月13日に製造された7万2617台。
対象車両は、キーONリレーおよびECMリレーの耐久性が不十分なため、リレー内部の樹脂製ボビンが熱により収縮し、コイルとの間に隙間が生じるものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、走行時の振動等により・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2022年05月23日(月) 19時30分
群馬県下仁田町にあるドライブイン「下仁田こんにゃく観光センター」で5月22日、「いすゞオーナー集会」が開かれ、軽貨物から大型までの新旧取り混ぜた様々なトラックなど約80台が集まった。
例年この時期に行われているイベント。新型コロナウイルスの影響で休会していたが今年は2年ぶりの開催となった。
主催は「いすゞトラック愛好会」。会長の原田隆弘さんは元いすゞディーラーの整備士で、根っからのいすゞトラックファン。大工だった父親が新車から乗って・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年05月13日(金) 10時45分
パシフィコ横浜で2022年5月14日まで開催中の『ジャパントラックショー2022』。いすゞ自動車のブースでは、カーボンニュートラルへの対応について、社会インフラでもある物流業界にフォーカスした展示となっていた。
◆量産型EVトラックを今年度中にリリース
ブース内では、2019年から取り組んでいたEVトラックのモニター活動の軌跡がパネルとして展示され、紹介の最後には、量産型EVトラックを今年度中にリリースすると発表されていた。
展示ス・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年05月10日(火) 06時15分
いすゞ自動車は本社を東京都大森から横浜市みなとみらいに移転、5月9日より業務を開始した。移転先は横浜市西区高島1丁目、MM21地区58街区の横濱ゲートタワー。日産自動車のグローバル本社は近くだ。
創業の地である大森から本社機能を移転することは、会社の新たなスタートとなる、といすゞは考える。本社移転により、従業員が働きやすいオフィス・IT環境を整備することで能動的な働き方を実現し、生産性向上をめざす。さらに、従業員のワークライフバランス・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年05月01日(日) 14時30分
いすゞ自動車は、5月12〜14日にパシフィコ横浜で開催される「ジャパントラックショー2022」(主催:国際物流総合研究所)に、小型トラック『エルフEV』モニター車、中型トラック『フォワード』、大型トラック『ギガLNG車』などの実車を展示する。
中期経営計画において「カーボンニュートラル戦略」と「進化する物流への貢献」への取り組みを進めるいすゞは、トラックショーでは実車展示に加え、輸送効率化の取り組みや、MIMAMORIやPREISM、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月19日(火) 10時45分
いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』など3車種について、エンストしてしまうおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
対象となるのは、いすゞ『エルフ』、日産『アトラス』、マツダ『タイタン』の3車種で2019年6月3日〜2021年5月29日に製造された6万2387台。修理で対象となる部品が組付けられたエルフ136台および組付けられた車両が特定できない部品10個も対象となる。
対象車両は、エレクトロニックドライビングユニット・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]