いすゞ自動車

カーライフニュース - いすゞ自動車 (15ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

いすゞなど、大型自動運転バスの実証実験を福岡空港で開始

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月07日(月) 17時30分

いすゞ自動車と西鉄、三菱商事の3社は、いすゞ製大型バスでの自動運転の共同実証実験を3月8日から4月8日まで、福岡空港の国内線・国際線連絡バス道路で実施する。

実証実験で使用するのは、いすゞ製大型自動運転バス『エルガ 2RG-LV290Q3』(乗車定員79人:座席29席)。道路構造物や車両などを検知する8つのLiDARをはじめ、望遠・広角カメラ、ミリ波レーダー、ジャイロセンサ、GNSS(衛星測位システム)を搭載。LiDARで検知したスキ・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車と日野自動車は2月28日、BEVフルフラット路線バスを2024年度より生産開始すると発表。さらにトヨタ自動車を加えた3社は同バスをベースとしたFCEV路線バスの企画・開発に向けた検討を開始することで合意した。

2024年度に生産開始するBEVフルフラット路線バスは、いすゞが開発を担当し、パワートレインのBEV化による走行時のCO2排出ゼロにより、脱炭素社会実現に貢献していく。またBEV化によるレイアウトの自由度を活かすこと・・・

ニュースを読む

横浜市のパシフィコ横浜で開催された「ノスタルジック2デイズ」。ピカピカの旧車がひしめく会場で異彩を放っていたのが、車体に雑草が絡まるボロボロのいすゞ『117クーペ』だった。

いすゞの旧車専門店イスズスポーツのブース。ここから起こすか、あるいは部品取りにするかと思わせる車両の隣に、最上級に仕上げられた同型車。その対比のインパクト狙いである。

この個体は1972年式で、イタリアから板金職人を呼んで仕上げた希少なハンドメイドモデル。3年前・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は2月10日、2021年4〜12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。海外市場における商用車需要の回復を受け、前期97億円の赤字となった最終損益は464億円の黒字に転換した。

第3四半期連結累計期間の商用車需要は、コロナ禍による落ち込みから特に海外市場で大きく回復。総販売台数は前年同期比37.4%増の41万1169台となった。 国内販売台数は生産面の影響を受け、同3.1%減の4万1798台。海外販売台数は、旺盛な需要を背・・・

ニュースを読む

懐かしきいすゞの乗用車、奥多摩湖畔に集まる

by 嶽宮 三郎 on 2022年02月07日(月) 16時45分

『117クーペ』『ベレット』『フローリアン』…。かつていすゞが製造していた乗用車が2月6日、東京都奥多摩町の奥多摩湖畔にある大麦代園地駐車場に集まった。

いすゞ車を中心とした販売やメンテナンスを行う「イスズスポーツ」(IS=羽村市、岡根浩二代表)の主催。もともと同社の旧車好き仲間数名が集まり、この場所で小さなミーティングを始めたのがきっかけ。毎月第3日曜日に集まるうち徐々に“同好の士”も加わり、“ダイサン”として多くの旧車が集結する場・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は2月4日、大型トラック『ギガ』や大型路線・送迎バス『エルガ』など11車種について、フロントガラス上部のアシストグリップが破損するおそれがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは1983年6月16日〜2009年10月1日に製造された38万3653台。

対象車両は、長期間使用し続けた場合、樹脂製アシストグリップが日光照射や繰り返しの使用による経年劣化によって亀裂が生じて強度が低下。清掃時等にアシストグリップ・・・

ニュースを読む

いすゞ エルフ など、1万6000台をリコール…前輪緩衝装置に不具合

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月03日(木) 18時55分

いすゞ自動車は2月3日、小型トラック『エルフ』など3車種について、前輪緩衝装置に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

対象となるのは、いすゞ『エルフ』、日産『アトラス』、マツダ『タイタン』の3車種で2018年11月7日〜2021年5月15日に製造された1万6522台。

対象車両は、前輪緩衝装置において、フロントリーフスプリングの製造工程が不適切なため、耐久性が不足しているものがある。そのため、そのまま使用を続けると、・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は2月3日、大型トラック『ギガ』について、電装系に高圧洗浄の水が侵入し、火災に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2017年6月15日〜2021年9月17日に製造された1367台。

対象車両は、スタータリレーおよびキャブチルトリレーへ接続するハーネスのコネクタ取付け向きが不適切なため、キャブチルト状態で高圧洗浄を行った場合に、コネクタ部から水が浸入することがある。そのため、リレーの接点間・・・

ニュースを読む

いすゞ、カミンズの電動システムを搭載したトラックをモニター運行へ

by レスポンス編集部 on 2022年01月23日(日) 17時00分

いすゞ自動車は1月20日、カミンズと、北米向け中型電動トラックのプロトタイプ製作とモニターを実施することで合意したと発表した。

両社はパワートレイン事業に関する包括的なパートナーシップを構築に向けて2019年5月に「いすゞ・カミンズ・パワートレイン・パートナーシップ」契約を締結しており、今回の取り組みはこれに基づくもの。

いすゞの北米市場向け中型商用車『Fシリーズ』(FTR)に、カミンズ製電動システム「パワードライブ6000」を搭載・・・

ニュースを読む

日本特種ボディー(NTB)は、災害復興支援団体と共同開発した高機能キャンピングカー『エクスペディションイーグル』を発表。予約受付を開始した。

国土の4分の3を森林が占める日本では、自然災害が起こるたびに孤立集落の問題が発生する。孤立集落で災害時に求められるのが、電力などライフラインのインフラ提供や快適な居住空間。そうした中、災害支援の有効な手段として、移動性や居住空間に優れ、サブバッテリーを搭載しているキャンピングカーの災害時活用が注・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針