いすゞ自動車

カーライフニュース - いすゞ自動車 (13ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

いすゞ自動車が3月7日に販売を開始した小型電動トラック『エルフEV』。第7世代となる新型『エルフ』にはエンジン車、ハイブリッド車、CNG(圧縮天然ガス)車、燃料電池車、そしてバッテリー式電気自動車(BEV)と、多様なパワーソースの車両を効率的に作り分けられる、新しいモジュールアーキテクチャ「I-MACS」が初採用されている。

◆バッテリーパックを小分けにしたEV仕様
エルフEVも車体は他のパワートレインと共用。さらにバッテリーパック・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は3月10日開催の取締役会において、4月1日付代表取締役の異動について内定した。代表取締役・取締役社長COO に南真介取締役・専務執行役員が就任する。現在の片山正則代表取締役・取締役社長は代表取締役・取締役会長CEOになる。

南氏は東京都出身、1959年生まれの63歳、1983年に早稲田大学商学部を卒業して同年いすゞ自動車に入社した。2000年代はアメリカやタイの現地法人への出向を含めて海外事業を務める。2014年に執行役・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は3月7日、17年ぶりに全面改良した小型トラック『エルフ』の販売を開始した。内外装やプラットフォームを刷新し、新たに同社初の量産電気自動車(BEV)や新普通免許で運転できるディーゼル車などラインアップを充実させたのが特徴。

いすゞでCV統括チーフエンジニアを務める平尾聡執行役員は同日、横浜市内で開いた発表会で「さらに高度化、多様化する社会ニーズへの対応と、お客様の用途を将来にわたり両立可能とする新たなプラットフォームを構築・・・

ニュースを読む

いすゞエルフに初めてBEVを設定、内外装デザインを刷新した新型発表

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月07日(火) 14時30分

いすゞ自動車は3月7日、小型トラック『エルフ』シリーズをフルモデルチェンジ、同社初の量産バッテリーEV(BEV)『エルフEV』を含む各モデルを市場投入すると発表した。

エルフ新型は「選べる 自由、それが『運ぶ』の未来」をコンセプトに開発。「デザイン」「ホスピタリティ」「エコノミー」「セーフティ」「コネクテッド」「ラインナップ」の6つのポイントを中心に進化を図った。

東京地区希望小売価格は、標準キャブ2WD 2トン積、標準ホイールベー・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は2月24日、小型トラック『エルフ』など3車種11万8000台について、エンジンストールに至るおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのはいすゞ『エルフ』および、OEM供給モデルとなる日産『アトラス』、マツダ『タイタン』の3車種で、2018年2月26日から2022年11月25日に製造された11万8014台。交換修理用部品として出荷し、組付けられた車両が特定できない部品、28個も対象と・・・

ニュースを読む

バスの非常口が開かない! 日野セレガ/いすゞガーラをリコール

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月16日(木) 20時30分

日野自動車といすゞ自動車は2月16日、大型観光バス日野『セレガ』/いすゞ『ガーラ』の非常口扉が開かなくなるおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年2月16日から2018年5月28日に製造された1877台。

対象車種は非常口扉において、室内操作ハンドルの軸と駆動レバーの嵌合構造が不適切なため、嵌合代が不足しているものがある。そのため、ハンドル操作時に空転し、非常口扉が開かないおそれがあ・・・

ニュースを読む

日野の排ガス不正のエンジン型式指定を追加で取り消し

by レスポンス編集部 on 2022年09月26日(月) 09時17分

国土交通省は、日野自動車といすゞ自動車が販売するトラックとバスの一部モデルに搭載しているエンジンの型式指定を取り消す行政処分を9月22日付けで実施した。

取り消したのは大型エンジン「E13C」、建設機械エンジン「E13C-YS」「E13C-YM」「E13C-YM」「P11C」の一酸化炭素等発散防止装置の装置型式指定。排出ガス性能に係る長距離耐久試験とは異なる制御プログラムを使って排出ガス性能が基準を満たしているという技術的根拠がないに・・・

ニュースを読む

不正発覚の日野、普通トラックシェア3位に転落

by レスポンス編集部 on 2022年09月02日(金) 09時45分

トラック業界がまとめた8月の普通トラックの販売実績によると、エンジン認証試験で不正が見付かってトラックの国内出荷を停止している日野自動車は、前年同月比69.1%減の842台だった。

8月は普通トラック全体市場が同43.3%減の3994台と大きく落ち込んだが、日野のマイナス幅は大きく、シェアは17.6ポイントダウンして21.1%となった。前年同月はシェアトップだったが、いすゞ、三菱ふそうに抜かれて3位に転落した。

シェアトップとなった・・・

ニュースを読む

親会社のトヨタ自動車の豊田章男社長も「お客様の信頼を裏切り、大変遺憾に思う」とコメントしたほどの日野自動車のエンジン性能試験などの不正問題。

特別調査委員会がまとめた報告書の公表から一夜が明けて、国交省が日野に立ち入り検査に入ったこともあり、その関連のニュースが目立つ。

きょうの朝日は経済面で「トラック大手の日野自動車によるエンジン不正が波紋を呼んでいる」との書き出しで、「いすゞ自動車が日野製エンジンを載せたバス4車種の出荷をとめた・・・

ニュースを読む

日田彦山線BRTはノンステップバスに…電気4両、ディーゼル2両を導入

by 佐藤正樹(キハユニ工房) on 2022年07月28日(木) 20時30分

JR九州は7月28日、日田彦山線BRT(添田〜夜明〜日田)へ導入する車両のデザインを発表した。

同BRTは2023年夏に開業する予定となっているが、その際は小型電気バス4両、中型ディーゼルバス2両が導入されることになっており、「やさしい交通機関」としてすべてが低床式のノンステップ仕様となる。

小型電気バスは中国・BYD製の「J6」(定員25・座席17)、中型ディーゼルバスはいすゞ自動車製の「ERGAmio」(定員56・座席28)で、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針