by 森脇稔 on 2023年10月11日(水) 08時30分
いすゞ(Isuzu)は10月6日、新型EVピックアップトラックをタイで生産する計画を発表した。
いすゞはカーボンニュートラル社会の実現に向けて、積極的に取り組んでいる。その一環として今後、タイにおいて、新型EVピックアップトラックの生産を計画している。
新型EVピックアップトラックは、まずは欧州から導入する予定。その後、タイを含め市場のニーズに応じて、順次投入市場を検討していく計画だ。
いすゞは2019年から、宅配やコンビニ配送、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年10月10日(火) 15時00分
いすゞ自動車は10月6日、ピックアップトラックの『D-MAX』(Isuzu D-MAX)の改良新型をタイで発表した。10月12日、タイで発売し、順次グローバルに展開していく予定だ。
D-MAXは積載量1トンの小型ピックアップトラックだ。現行型は3世代目にあたり、2019年10月にデビュした。改良新型では、好評の内外装デザインに磨きをかけるとともに、世界中の顧客から求められる幅広いニーズに対応することで、市場により適したピックアップトラ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月28日(木) 15時20分
いすゞ自動車とUDトラックスは、10月28日から11月5日に東京ビッグサイトで一般公開されるジャパンモビリティショー2023(JMS2023)にて、初の共同出展を行う。
UDトラックスはもともとボルボグループ参加であったが、2021年4月にいすゞ自動車が買収。今年3月にはUDトラックスがいすゞグループ入りしてから初の共同開発となる新型トラクタヘッド『ギガ』と『クオン』を発表している。
初の共同出展となるいすゞ・UDトラックスのブース・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年09月27日(水) 08時48分
某大手トラックメーカーの不適切な完成検査問題を除いて、新型車のトラックのニュースが全国紙の1面を飾るのは極めて異例だ。
いすゞ自動車が、普通免許でも運転できる車両総重量3.5トン未満のディーゼル車の小型トラックを来夏までに発売する方針と、きょうの読売が1面準トップ記事で大きく報じている。
◆物流の2024年問題
それによると、2017年の道路交通法改正により、普通免許で運転が可能だった総重量3.5トン以上の車両は、新たに準中型免許(・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2023年08月31日(木) 14時30分
今週(8月24〜30日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元にして独自ポイントでランキング集計しました。今週1位は日産の株価に関する記事。2位には連載6回目となる『和田智のカーデザインは楽しい』がランクイン。今回はテスラ『Model 3』を取り上げています。
1位) 【株価】日産が続伸、米国で「e-POWER」搭載車発売へ:474 Pt.
28日の日経平均株価・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年07月29日(土) 21時00分
現在、唯一となっている、いすゞ『ビーカム』をベースにしたキャブコンを手がけるのが日本特殊ボディー。その代表モデル『サクラ』はすでに新型ビーカムへの準備も整い、受注を行なっているという。
ALL関東キャンピングカーフェア2023に展示されたサクラは、現行モデルのビーカムをベースにしているが、考え尽くされたレイアウトや4枚のソーラーパネルを装備し、2〜3日間エアコンを使い続けられる電源供給能力、多彩な快適装備に収納力、専用サスペンションに・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月09日(日) 17時00分
フェイスは、TINY製ミニカー「トヨタ・ハイエース ADVAN」「いすゞ Nシリーズ UPS ADVAN」の販売を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。
ADVANは横浜ゴムを代表するタイヤのグローバルフラッグシップブランド。ADVANがモータースポーツイベントをサポートする車両は、黒と赤のツートンカラーが特徴だ。
フェイスではこれまで香港・EraCar社の「ホンダ・ヴェゼル」「ホンダ・インテグラ」「レクサス・LC5・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月13日(火) 13時00分
自動車技術会(JSAE)は、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023名古屋」を7月5日から7日の3日間、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県常滑市)で開催する。
7回目となる今回は、会場をポートメッセなごや(名古屋市港区)からAichi Sky Expoに移し、大幅にスケールアップしての開催となる。出展企業・団体数は前回の約2倍となる313(内157社は初出展)。世界初8件、日本初3件を含む様々な最新技術や製・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2023年04月09日(日) 15時30分
今でこそ個性を発揮したSUVは珍しくはない。が、1989年5月に登場したいすゞ『mu(ミュー)』は、この時代に生まれた量産車としては奮った姿で注目を集めた。
車名の“mu”は“Mysterioous Utility”の意味が込められたもの。当時のピックアップトラックの『ロデオ』などをベースとし、ボディ前半、ドアまではロデオと共通。ただしブリスターフェンダーの膨らみが大きく、(トラックのロデオのフェンダーがブリスターだったのも改めて感心・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月29日(水) 15時30分
いすゞ自動車とUDトラックスは3月29日、協業後初の共同開発となる新型トラクタヘッド『ギガ』と『クオン』を発表した。
いすゞ自動車は2021年、ボルボグループ傘下だったUDトラックスを買収。新型トラクタヘッドはUDトラックスがいすゞグループ入りしてから初めて共同開発した商品であり、各々の販売網で4月4日より発売する。
今回の共同開発では、両社の技術を持ち寄ることで、エンジンのダウンサイジングにより高い積載効率を追求したほか、運転操作・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]