by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月03日(木) 19時15分
SOMPOホールディングスは10月3日、駐車場シェアリング最大手であるakippaの株式約33.4%を取得し、関連会社化。駐車場シェアリング事業へ新規参入すると発表した。
SOMPOホールディングスは、自動運転サービス実証ソリューションの開発や、DeNAとの個人間カーシェアリング事業「Anyca(エニカ)」、マイカーリース事業「SOMPOで乗ーる」に参入するなど、MaaS関連事業を将来に向けた成長分野と位置付け、事業領域の拡大に取り組・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月19日(木) 18時15分
損保ジャパン日本興亜とナビタイムジャパンは、スマートデバイスリンク(SDL)対応車載ディスプレイを搭載するトヨタ新型『カローラ』の発売に合わせ、SDL対応カーナビアプリ「ポータブルスマイリングロード(PSR)」の提供を開始した。
両社は、2016年1月からスマートフォン用カーナビアプリPSRを提供してきたが、画面注視に起因する交通事故が増加している状況の改善と快適な車内サービスを提供するために、PSRを車載ディスプレイで利用できるSD・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年08月22日(木) 10時39分
損害保険ジャパン日本興亜は、兵庫県、たつの市、赤穂郡上郡町、佐用郡佐用町の1市2町にまたがる丘陵地に造成した播磨科学公園都市との間で、自動運転技術を活用した新たなモビリティサービスの実用化に向けた連携協定を締結したと発表した。
連携協定には、アイサンテクノロジー、ティアフォー、KDDI、ダイナミックマップ基盤、神姫バス、ウエスト神姫とも結んだ。
山陽道と播磨科学公園都市、中国道を結ぶ播磨自動車道が2021年に全線開通する予定で、交流・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月07日(水) 17時00分
DeNA SOMPOモビリティが運営する個人間カーシェアサービス「エニカ」は、0円マイカーの仕組みによる新しいカーシェア(レンタカー形態)「エニカ オフィシャル シェアカー」を8月7日から開始した。
エニカ オフィシャル シェアカーは、DeNA SOMPOモビリティ(クルマの所有、運営会社)、オーナー(駐車場の提供、洗車、清掃などのクルマの状態管理)、ドライバー(クルマの利用者)の3者で成り立つレンタカー形態のカーシェアサービス。エニ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2019年07月02日(火) 07時37分
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
10月から消費税率を10%に引き上げるという政府の方針が現実味を帯びている中で、消費税増税による国内景気の悪化が懸念されるが、マイカーなどを所有する自動車ユーザーの家計への負担が一段と増えそうだ。
損害保険大手4社が、自動車保険の保険料を2020・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月20日(木) 15時00分
いすゞ自動車は6月19日、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント(SNAM)が設定する2019年度「SNAM(エスナム)サステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に2年連続で選定されたと発表した。
SNAMサステナビリティ・インデックスは、2012年8月にSNAMが運用を開始したESG(環境、社会、ガバナンス)の評価が高い企業に幅広く投資する、年金基金・機関投資家向けのESG運用プロダクトに用いられる。同プロダクトでは、調査会社によ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年06月20日(木) 09時23分
損害保険ジャパン日本興亜は6月19日、ボランティアが所有する自家用車で高齢者などの移動支援するサービスを後押しするため、業界初となる「移動支援サービス専用自動車保険」を開発し、7月1日から販売開始すると発表した。
地域交通の持続可能性や、運転免許返納した高齢者の移動手段確保などの課題があり、公共交通が整備されていない中山間地域や過疎地域では、買い物や通院など、日常の移動に不自由を感じている高齢者が少なくない。
道路運送法では「自家用・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月06日(木) 18時45分
LINEファイナンシャルと損保ジャパン日本興亜は、「LINE」アプリ上で損害保険に加入できる保険サービス「LINEほけん」に新商品「半日からの自動車保険」を追加した。
LINEほけんは、LINEアプリ上から必要と感じたときに自分の好きなタイミングで保険に加入できるサービスとして、2018年10月に販売開始した。1日単位から加入できる短期型の保険をメインに、花見・夏祭り・野外フェスなどの季節のイベント、ボランティアや山登りの際の保険とい・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月03日(月) 19時00分
DeNA SOMPO Carlifeは、損保ジャパン日本興亜の保険代理店網を通じて、クルマ定額サービス「SOMPOで乗ーる」の提供を6月3日より開始した。
DeNAとSOMPOホールディングスは今年2月、個人間カーシェア事業の合弁会社「DeNA SOMPO Mobility」とマイカーリース事業の合弁会社「DeNA SOMPO Carlife」を設立。DeNAが運営してきた個人間カーシェアサービス「Anyca」の事業はDeNA SOM・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月16日(木) 17時25分
DeNA SOMPOモビリティが運営する個人間カーシェアサービス「エニカ」は5月16日、「0円マイカー」のオーナーの募集を開始した。
0円マイカーとは、同社が所有する、レンタカー登録およびカーシェア受け渡し用機器の取り付けをした車を、オーナーが管理・レンタカーとしてのカーシェアのサポートをすることを条件に一定回数は無料で利用できる新しい仕組みだ。
対象エリアは、港区、江東区、渋谷区、世田谷区、中央区、品川区、目黒区、新宿区、中野区の・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]