カワサキ モーターサイクル

カーライフニュース - カワサキ モーターサイクル (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

カワサキが輸入販売をおこなうイタリアのバイクブランド「ビモータ」が、『KB998 Rimini』が発表された。スーパーバイク世界選手権マシンそのものをベースとしたド級の戦闘力を誇るストリートマシン登場に、バイクファンは沸いている。

KB998 Riminiのシャーシデザインは、ビモータの長年のシャーシ設計哲学に基づき、クロムモリブデン製のメインフレームとビレットアルミニウム合金プレートの2つの異なるフレーム材料を融合。

サスペンショ・・・

ニュースを読む

カワサキが輸入販売をおこなうイタリアのバイクブランド「ビモータ」から、スーパーバイク世界選手権を戦うマシンそのものをベースとしたストリートモデル『KB998 Rimini』が登場。9月1日に発売することが発表された。価格は693万円。

KB998 Rimini は、2月24日までに125台を製造。12月31日までに125台を追加で製造予定で、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)の規定に準拠するため、2026年にはさらに合計500台が・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、ナカジマコーポレーションのオリジナルキャラクター「かえるのピクルス」とのコラボ商品を2025年6月1日より全国のカワサキプラザで販売開始する。

「無事かえる」をコンセプトに、カワサキのイメージカラーであるグリーンと、かえるのピクルスのグリーンがマッチしたデザインを展開。

なめらかな手触りとくたくた感に癒される約16cmの「ビーンドール」(3520円)とビーンドール用の限定コスチュームや、手足の先にマグネ・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、2025年に開催される「カワサキコーヒーブレイクミーティング」のスケジュールを発表した。6月8日の岩手県「夏油高原スキー場」での開催を皮切りに、全3会場で実施する。

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)は、1998年から続くカワサキファン参加型イベント。無料でふるまわれるコーヒーを飲みながら、出展社ブースやずらりと並ぶカワサキ車を見て楽しみ、オーナー、ファン同士の交流を図る。

6月8日の「カ・・・

ニュースを読む

水上オートバイのレース「WGP#1 Asian Championship 2025」が大阪府貝塚市二色の浜公園海浜緑地において、5月15日から18日まで開催される。カワサキは3つのクラスにエントリーする。

ウォータージェットワールドグランプリは、WGP#1が運営する水上オートバイのレースで、2025年は日本、ベルギー、タイの3大会が予定されている。

アジア選手権は日本とタイで併催され、最終戦のタイではワールドカップも行われる。これに・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、カワサキモータースとMOTUL Japanが共同開発した二輪車専用エンジンオイル「Kawasaki Premium Oil by Motul」を発売。

このオイルは、ツーリングや街乗りを楽しむライダーのために設計されたプレミアムオイルだ。オイルの色にはカワサキを象徴するライムグリーンを採用し、再精製油を使用するサステナブルオイルをベースとしている。ボトルにもリサイクル原料を使用し、ライダーがカーボンニュー・・・

ニュースを読む

川崎重工グループは、4月13日に開幕する「大阪・関西万博」の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」で、2050年のコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を初公開する。

CORLEOは、ロボット事業とモーターサイクル事業を持つ川崎重工グループが提案する、4脚による走破性、安定性、操る楽しさを持つ新感覚オフロードパーソナルモビリティ。

モーターサイクルのスイングアーム機構により、前脚部と独立して後脚部が上下・・・

ニュースを読む

3月末に開催された「大阪モーターサイクルショー2025」そして「東京モーターサイクルショー2025」でカワサキは、輸入販売をおこなうイタリアの高級モーターサイクルブランド「bimota(ビモータ)」の新型車『KB4RC』を公開。その奇抜なデザインが会場、そしてSNSの目を釘付けにした。

ビモータは、技術革新とイタリアの職人技から生み出される高品質を併せ持った製品を創り続けるブランド。KBシリーズの歴史は、1978年にカワサキ製エンジン・・・

ニュースを読む

カワサキは「大阪モーターサイクルショー2025」で、最新2025年モデルを一挙展示。『Ninja 1100SX SE』と並んでステージを“カワサキグリーン”で彩ったのは、フルモデルチェンジしたネイキッドスポーツ『Z900 SE』だ。

新型の心臓部には、最高出力91kW(124ps)/9,500rpm・最大トルク98Nm(10.0kgf・m)/7,700rpmを発揮する948cc・水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載。新たに電子制御・・・

ニュースを読む

21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」でカワサキは、輸入販売をおこなうイタリアの高級ハンドメイドモーターサイクルブランド「bimota(ビモータ)」の新型車『KB4RC』を公開した。

ビモータは、技術革新とイタリアの職人技から生み出される高品質を併せ持った製品を創り続けるブランド。KBシリーズの歴史は、1978年にカワサキ製エンジンを搭載した初のモデル「KB1」に始まる。

KB4RCは、従来型のシャーシ構造と並列4気・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針