by レスポンス編集部 on 2025年03月22日(土) 15時00分
21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」でカワサキは、輸入販売をおこなうイタリアの高級ハンドメイドモーターサイクルブランド「bimota(ビモータ)」の新型車『KB4RC』を公開した。
ビモータは、技術革新とイタリアの職人技から生み出される高品質を併せ持った製品を創り続けるブランド。KBシリーズの歴史は、1978年にカワサキ製エンジンを搭載した初のモデル「KB1」に始まる。
KB4RCは、従来型のシャーシ構造と並列4気・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年03月21日(金) 20時30分
21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、カワサキは最新の2025年モデルを一挙公開。ブースの中でも最も目立つ1台が、発売を間近に控えた荒い粒子のラメがギラギラと輝くグリーンメタリックの『Ninja 1100SX SE』だ。
カワサキは10日に、Ninja 1100SXとNinja 1100SX SEの2025年モデルを3月29日に発売すると発表していた。
Ninja 1100SXは、熟練のソロスポーツライダーが求め・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月20日(木) 12時30分
カワサキモータースは、神戸市のカワサキワールドでモーターサイクル事業70周年を記念した特別展示「70 Years of Good Times」の第四弾を4月1日から9月28日まで開催する。
今回の展示は、1980年代の日本市場に焦点を当て、当時の代表的な製品を紹介する。
カワサキは、2023年9月からモーターサイクル事業の70年の歴史を振り返る特別展示を行っている。第四弾では、1980年代の日本でのバイクブームをテーマに、カワサキの・・・
ニュースを読む
by 丸山浩 on 2025年03月19日(水) 17時00分
バイク好きなら誰も知っている国産サスペンションブランドの“SHOWA(ショーワ)”。ショーワは、キャブレターやFIのケーヒンやブレーキの日信工業と共に2021年1月に日立オートモーティブシステムズと経営統合し、現在は日立Astemoとなっている。
同社はさらにこの4月1日から社名を「Astemo(アステモ)」に変更し、合わせてショーワとNISSINのアフターマーケット用2輪ハイパフォーマンス製品の展開にも大々的に力を入れていくことを発・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月18日(火) 15時15分
カワサキは大型ツーリングモデルの新型『ヴェルシス 1100 SE』を4月12日に発売する。ロングストロークサスペンション、アップライトなライディングポジション、快適なシート、優れたウインドプロテクション等、ロングツーリングに最適な装備を充実させた。価格は209万円。
新型ヴェルシス 1100 SEでは、水冷4ストローク並列4気筒エンジンの排気量を1043ccから1098ccに拡大、120psから135psへと最高出力を向上。新ギヤレシ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月17日(月) 21時00分
カワサキは、ミドルクラスの本格的スーパーネイキッド『Z400』のカラー&グラフィックの変更し、2025年モデルとして発表した。4月26日の発売予定で、価格は74万8000円から。
Z400に搭載される398cc 水冷並列2気筒エンジンは、低回転域からの力強いトルクとスムーズな吹け上がりを発揮。最高出力は35kW(48ps)、最大トルクは37Nm。ビギナーからベテランまで非常に扱いやすいエンジン特性を実現した。
また、優れた安定性と高・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月17日(月) 08時00分
カワサキは、『Ninja ZX-25R SE』のカラー&グラフィックを変更し、2025年モデルとして4月26日に発売すると発表した。価格は99万2200円。
Ninja ZX-25R SEは、249cc並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデル。最高出力35kW(48ps)を1万5500rpmで発揮するスクリーミングフォーは、官能的なエキゾーストサウンドを響かせる。中低速域でも扱いやすい特性を持ち、サーキット走行性能の高さはも・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月15日(土) 19時30分
カワサキは400ccクラスのハイパフォーマンススポーツ『Ninja400(ニンジャ400)』のカラー&グラフィックを変更し、2025年モデルとして4月26日に発売する。価格は79万2000円。
Ninja400は、軽量トレリスフレームに398ccのコンパクトな水冷並列2気筒エンジンを搭載。最高出力は48ps、最大トルクは37Nmで、低中速域から生み出されるトルクにより、爽快な加速が味わえる。パラレルツインならではのパンチ力が魅力だ。
・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月15日(土) 18時00分
カワサキモータースジャパンが2025年春夏シーズンの新作アパレルマガジン「good TIMES」を公開した。全国のカワサキプラザで取り扱われる新商品には、人気ブランドとのコラボレーションジャケットなど、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムが多数ラインナップされている。
注目の新商品は、アールエスタイチとコラボレーションした「カワサキ クイックドライフライトジャケット」。ストレッチ性や通気性、速乾性に優れたカジュアルジャケットで、超撥・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月15日(土) 17時30分
カワサキは400ccクラスのミドルサイズクルーザー『エリミネーター』に新色を追加し、4月19日に発売すると発表した。価格は81万4000円。
エリミネーターは、独自のロー&ロングフォルムによるクールで力強いスタイリングが特徴で、2023年に15年ぶりに復活し話題となった。
398cc並列2気筒エンジンは最高出力48ps、最大トルクは37Nmを発揮。低速域での豊かなトルクによる良好なコントロール性と、高速走行時の力強いパワーとリニアな・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]