by レスポンス編集部 on 2023年01月16日(月) 09時23分
日野自動車は、エンジン認証不正に関する2022年12月末までの再発防止策の四半期進捗報告書を、国土交通省に提出した(1月13日)。
同社は昨年10月、エンジン認証不正問題を重く受け止め、再発防止策を「型式指定に係る違反の是正命令に対する再発防止報告書」としてとりまとめ、国土交通省へ提出した。今回、報告書で示した再生に向けた「3つの改革」を含む抜本的な再発防止策の2022年12月末時点の進捗状況について、進捗四半期報告書を含む書類を国土・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年12月30日(金) 16時00分
円安の恩恵を受けた自動車各社だったが、この1年、世間を騒がせたまさかの出来事も相次いだ。
日本電産では日産出身の関潤社長がCEO職を突如降格、解任されるという不可解なトップ交代を断行、永守重信会長の超ワンマン経営ぶりには唖然とした。また、ホンダでは、現地現物主義の三部敏宏社長の鶴の一声でテレワークを撤廃し、5月の大型連休明けから全社員に “強制出社”を命じたことで在宅勤務に慣れた若手社員らが大慌てした。
◆日野自動車の不正
この1年・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月27日(火) 09時23分
日野自動車は、東京都日野市の本社工場用地の一部を売却する方針を12月26日の取締役会で決議したと発表した。
同社はエンジン試験の不正発覚で、国内向け商用車の生産・出荷を一時停止していたことなどから業績が悪化している。経営資源の有効活用と資産効率向上のため、遊休資産の一部を売却する。
売却するのは日野工場の一部で11万4000平方メートル。帳簿価格は1000万円。売却先や売却価格は未定で、2023年3月までに売却契約の締結を目指してい・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年12月26日(月) 08時53分
クリスマス後に冬休みモードに切り替わる企業も少なくないようで、取材する記者も年末進行の特集企画などで多忙なのか、週末からの紙面は企業がらみの経済面の記事はほとんど見当たらない。
それでも、エンジンの排出ガスなどの不正問題で業績が悪化しているトヨタ自動車グループの日野自動車が、東京・日野市の本社工場の敷地の一部を売却する方針を固めたという。日経などが12月25日付けの朝刊で取り上げていたが、敷地面積の3分の1にあたる約10万平方メートル・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月14日(水) 09時38分
トラック・バス用エンジン認証試験で不正が発覚し、再発防止策を推進している日野自動車は12月13日、不正の原因の一つとされたパワハラをゼロにするための活動進ちょく状況を発表した。
日野は、8月からパワーハラスメント撲滅への強い意思を込めた「パワハラゼロ活動」を推進している。仕組みを整えるだけではなく、効果の検証、改善するとともに、従業員の困りごとや、職場の課題に向き合い、実効性のある施策の着実な実行につなる。
同社によると、8月30日・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年12月14日(水) 08時57分
日本漢字能力検定協会によると、この1年の世相をあらわす今年の漢字は「戦」という1字が1万804票でトップだったそうだが、自動車業界での今年のお騒がせ企業といえば、トヨタ自動車グループの日野自動車が断トツではないだろうか。
その日野自動車が、エンジン不正問題などを受けた組織風土改革の取り組みとして、パワーハラスメントをした社員に対する社内処分の厳罰化と発表した。きょうの日経なども取り上げているが、8月末以降のパワハラについて、最も軽い処・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月30日(水) 10時30分
トヨタ自動車は11月29日、2022年10月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同月比24.8%増の91万8756台で3か月連続のプラスとなった。
国内販売は同44.9%増の17万5100台で14か月のプラス。シェアは同5.5ポイントアップの48.7%となった。海外販売も同20.9%増の74万3656台、10月としては過去最高の販売台数で3か月連続のプラスとなった。
グロ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月30日(水) 08時15分
日野自動車は11月29日、2022年10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同月比15.5%減の1万0434台で2か月連続のマイナスとなった。
国内販売はエンジン認証試験での不正による出荷停止が影響し、同56.3%減の1961台と大幅減、12か月連続のマイナス。対象的に海外販売は同7.8%増の8473台で20か月連続のプラスとなった。
グローバル生産台数は同5.6%増の1万5475台で2か月連続のプラ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年11月21日(月) 09時30分
日野自動車は11月18日、エンジン認証試験の不正で国土交通省が型式指定を取り消した大型トラックの一部についての型式指定を再申請したと発表した。
今回、国土交通省が型式指定を取り消した大型トラック『プロフィア』のうち、「A09Cエンジン」搭載モデルについて再申請した。不正のあった燃費性能や排出ガス性能の試験について再発防止策を実施するとともに、過去にあった申請時における不備の再発防止策も実施したとしている。
具体的には、申請関連業務に・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年10月28日(金) 08時57分
2022年9月中間決算の発表が本格化しているが、完成車メーカーのトップバッターは、エンジンの排出ガスなどを巡る不正で再建が危ぶまれているトヨタグループの日野自動車。
同社が発表した22年9月中間連結決算は、最終(当期)利益が前年同期比70.4%減の34億円。一方、売上高は6.4%増の7333億円の増収減益となったが、出荷停止で国内販売は大幅に落ち込んだものの、タイやインドネシアなどの海外販売が好調だったため、出荷停止で落ち込んだ国内を・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]