富士重工業(コーポレート)

カーライフニュース - 富士重工業(コーポレート) (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スバルは3月4日、「スバルらしい商品・サービス」を実現する技術を確立し、将来技術の開発体制を再構築するため、組織改正を実施すると発表した。

4月1日付けで技術統括本部、第一技術本部、第二技術本部を一つの開発部門に統合し、「技術本部」とする。自動車の開発領域が大きく変化する中、車体やパワーユニットといった従来の機能ごとに分業された組織による開発体制を刷新し、部門最適から全社最適へ視点をシフトさせる。将来技術を柔軟、スピーディーに活用でき・・・

ニュースを読む

スバル、吉永会長が退任へ---細谷副社長が後任

by レスポンス編集部 on 2021年03月05日(金) 08時57分

スバルは3月4日、4月1日付けで、製造部門を担当する細谷和男副社長が会長に就任する役員人事を発表した。前社長の吉永泰之会長は6月に退任する。

細谷氏は現在、代表権を持つ副社長だが、4月に代表権を持つ会長となった後、6月に代表権を返上する。このため、同社で代表権を持つのは6月以降、中村知美社長CEOだけとなる。

コーポレートガバナンスの実効性向上を着実に進め、経営の意思決定・監督機能と業務執行機能の明確化、業務執行のスピードアップを図・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)が2月5日に電話会議で発表した2021年3月期の第3四半期(4〜12月期)連結決算は、主力の米国販売が10〜12月期に前年を上回るなど回復に転じ、営業利益は983億円(前年同期比36%減)となった。

一方で半導体不足による国内外の減産から、通期予想は従来比で若干の下方修正とした。第2四半期累計のグローバル連結販売は、コロナ禍により18%減の63万1100台だった。主力の米国は12%減の45万6700万台、日本は2・・・

ニュースを読む

スバルの海外生産、12月単月として過去最高を記録

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月30日(土) 06時15分

SUBARU(スバル)は1月28日、2020年12月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比4.0%増の8万6689台で2か月ぶりのプラスとなった。

国内生産は『レヴォーグ』等が増加し、同2.1%増の5万8964台で2か月ぶりのプラス。海外生産も『アウトバック』等が増加し、同8.2%増の2万7725台と3か月ぶりのプラス、12月単月として過去最高を記録した。

国内販売は同35.8%増の1万0386台で3か月・・・

ニュースを読む

スバルの世界生産、コロナ禍影響で10.4%減の88万4874台 2020年

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月29日(金) 07時45分

SUBARU(スバル)は1月28日、2020年暦年(1〜12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、前年比10.4%減の88万4874台で3年連続のマイナスとなった。

国内生産は同7.8%減の57万0416台で4年連続の前年割れ。海外生産は同14.7%減の31万4458台で2年ぶりのマイナスとなった。

国内販売は同19.6%減の10万5540台で、3年連続のマイナスとなった。・・・

ニュースを読む

スバル、半導体不足で国内生産拠点の操業を停止…1月15日・16日

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月15日(金) 10時30分

SUBARU(スバル)は、世界的な半導体不足の影響により、群馬製作所および大泉工場の操業を1月15日・16日の2日間、停止すると発表した。

操業停止となるのは、『レヴォーグ』『インプレッサ』『XV』などを製造する群馬製作所本工場および矢島工場(完成車工場)、エンジン・トランスミッションを製造する大泉工場。

ここのところ、車両制御システムなどに用いる半導体が世界的に不足している。半導体不足の要因は確かではないが、新型コロナウイルス感染・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は、技術統括本部にCTO(最高技術責任者)室を新設する組織改正を2021年1月1日付で行った。

自動車業界を取り巻く環境が大きく変化し、電動技術、ソフトウェア、通信など自動車の技術開発に求められる領域の多様化が進む中、技術統括本部にCTO室を新設。経営資源の最適な配分や中長期を見据えた同社の技術開発の方向性を打ち出すとともに、部門横断的に技術開発及び調達・製造を含めたモノづくりにおける課題を解決に導く。・・・

ニュースを読む

スバルの海外生産が33.6%減、部品輸送の遅れで生産調整 11月実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月28日(月) 06時15分

SUBARU(スバル)は12月25日、2020年11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比17.1%減の8万1164台で5か月ぶりのマイナスとなった。

海外生産は、部品輸送の遅れにより生産調整を行った影響で、同33.6%減の2万2661台と2か月連続のマイナス。国内生産も『フォレスター』等が減少し、同8.2%減の5万8503台。3か月ぶりのマイナスとなった。

国内販売は同6.7%増の1万0016台で2か・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは12月8日、同日公開された『ジムカーナ』ビデオシリーズの最新作『ジムカーナ2020』のために、『WRX STI』のワンオフモデルを製作した、と発表した。

◆ケン・ブロックの後を受け継いだトラビス・パストラーナ

「フーニガン」(Hoonigan)が制作する『ジムカーナ』ビデオシリーズはこれまで、ラリードライバーのケン・ブロック選手を起用し、神業ともいえるドライビングテクニックを披露・・・

ニュースを読む

スバル×KDDI、通信を活用した「つながる安全」を提供開始

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月08日(火) 18時15分

SUBARU(スバル)とKDDIは通信を活用したパートナーシップを構築し、新型『レヴォーグ』を皮切りに、「つながる安全」を実現するコネクティッドサービスの提供を開始した。

スバルは「人を中心としたクルマづくり」で、すべての人に「安心と愉しさ」を提供することを目指している。特に安全性能では、「0次安全」「走行安全」「予防安全」「衝突安全」の4分野を強化するとともに、今回実現した「つながる安全」を加え、2030年に死亡交通事故ゼロを目指し・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針