電動アシスト自転車

カーライフニュース - 電動アシスト自転車 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

カワサキモータースジャパンが、電動3輪アシスト自転車の『noslisu(ノスリス)』の2025年モデルを3月15日より発売すると発表した。メーカー希望小売価格は39万8200円(税込)で、販売はノスリス取扱店のみで行われる。

「快適で気軽な移動体験を全ての人へ」をコンセプトに開発されたノスリスは、カワサキが長年培ってきたモーターサイクル設計技術を活かしたトラスフレームと3輪構造により、毎日の移動を楽しくする爽快な走行感と、2輪車にない・・・

ニュースを読む

クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で進行中の電動アシスト自転車「ERWAY-A06」プロジェクトが、期間を3月31日まで延長することと追加リターンの実施を発表した。

同プロジェクトは鑫三海が実施中の電動アシスト自転車「ERWAY-A06」のクラウドファンディングだが、当初目標だった支援金額500万円の達成と生産計画の改善による増産を受けて、期間延長とリターンの追加を決定したもの。

ERWAY-A06は、オート・・・

ニュースを読む

スズキの二輪車ラインアップで、新車価格12万円台で購入できるモデルがあるのをご存知だろうか? その名は「ラブ」。かつて80年代のスクーターブームで登場した50cc原付スクーターと同じ名前だ。このスズキ ラブとは一体どのようなモデルなのか。

◆スズキの電動アシスト自転車に受け継がれた「ラブ」
80年代のラブといえば、女性や若者層を狙い「ライト感覚」を売りにしたスクーターで、カクカクしたフルカバードスタイルの軽量ボディ(55kg)やオート・・・

ニュースを読む

OpenStreetとモビリティプラットフォームは、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活用した電動アシスト自転車のシェアモビリティ事業を千葉県柏市で開始した。

この事業は、柏市内の交通ネットワークの充実や近隣自治体との往来の利便性向上を目的としている。市役所や日立台公園、柏市中央体育館など市内の公共施設55か所にステーションを設置し、運用をスタートさせた。

「HELLO CYCLING」は、電・・・

ニュースを読む

ENNEは、特定原付「ENNE」シリーズの2025年モデルを2月7日に発売する。

2025年モデルでは、「特定原付として最高のバッテリー性能」を謳い、新たにスマートフォンへの電力供給機能を搭載した。今回の改良は、ユーザーの声を反映し、さらなる利便性を追求しているという。

2023年6月に販売を開始した『ENNE T250』は、特定原付で唯一のペダル付き車種として、販売初日に1000台、累計で1万台を超えるヒットとなった。ENNE T・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は1月22日、街乗りや通勤に人気の軽量コンパクトな20型電動アシスト自転車『PAS CITY-C』『PAS CITY-X』の2025年モデルを発表した。2月14日より順次発売する。

両モデルは、ファッショナブルで快適な乗り心地が特徴の小径モデルだ。登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地を実現する「スマートパワーアシスト」を搭載。坂道などの状況に合わせて自動でアシスト力を制御する。また、少ない充電頻度で毎・・・

ニュースを読む

パナソニックサイクルテックは、電動アシスト自転車『ティモ・S』の限定カラーモデルを発売する。生産予定台数は約2000台で、新たに2色のカラーバリエーションが追加される。

新しく登場する限定カラーは、落ち着いた印象の「マットベージュ」と爽やかな印象の「ペールアクアブルー」の2色展開となっている。26インチの車輪を採用したこのモデルは、重量27.1kgと比較的軽量で、内装3段変速機を搭載している。

ティモ・Sの特徴的な性能として、走行距・・・

ニュースを読む

電動アシスト自転車メーカーのバンパワーズは、「CES 2025」において、新型グラベルeバイク『アーバンクロス』を初公開する。都市部での通勤や郊外エリアでのトレイル走行など、多様な用途に対応する新モデルは、最新テクノロジーを駆使して安全性と利便性を大幅に向上させている。

アーバンクロスの最大の特徴は、低光量環境下で均一に発光する革新的な電界発光コーティングだ。この超薄型の適応層は、視認性を高めるだけでなく、スタイリッシュな発光美を演出・・・

ニュースを読む

ボッシュは、1月7日に米国ラスベガスで開幕する「CES 2025」において、eバイク向けの新しいデジタルバッテリーロックを発表する。

この新技術は、eバイクの盗難防止を目的とし、バッテリーの使用を不可能にすることでその価値をなくすユニークな機能を持つ。ボッシュのSmart Systemにおけるデジタル盗難防止製品ポートフォリオを補完するものだ。

Bosch eBike Systemsのデジタル事業責任者、Gregor Dasbach・・・

ニュースを読む

曲がり角や歩道などでも減速せずに走り抜ける自転車と出くわして、ヒヤッとさせられた経験のある人も少なくないだろう。電動アシスト自転車が絡んだ2023年の事故件数は5712件で、警察庁に記録が残る2004年以降、過去最多で、しかも1319件ほどだった2014年から10年連続で最多を更新し続けているという。

きょうの産経と東京が社会面に「電動自転車事故、最多5712件、昨年、10年連続で更新」などと、取り上げている。

さらに、間もなく暮れ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針