by レスポンス編集部 on 2025年04月07日(月) 19時30分
ヤマハ発動機は、「大自然の冒険テーマパーク ネスタリゾート神戸」とスポンサー契約を締結。4月26日に、ネスタリゾート神戸内にて、ヤマハがスポンサードする新アクティビティエリア「チャーリーズ・マウンテン」がオープンする。ヤマハ製電動アシスト付マウンテンバイクも提供し、マウンテンバイクの楽しさを幅広い層に伝えることを目指す。
ネスタリゾート神戸は、約230万平方mの広大な敷地に、さまざまなアウトドアアクティビティをはじめ、バーベキューや天・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月31日(月) 18時15分
ヤマハ発動機は31日、ドイツの自動車部品メーカー「Brose社(ブローゼ)」の電動アシスト自転車用ドライブユニット(eキット)事業子会社の買収について契約を締結したと発表した。買収は2025年6月を目途に行う。
また、買収に伴い、3月に設立した新会社「Yamaha Motor eBike Systems(YMESG)」を稼働し、プレゼンスの向上、事業拡大を目指す。
ブローゼ社は、ドアシステム、電動モーターなどを手掛けるドイツの自動車・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月27日(木) 18時30分
ボッシュは、「eマウンテンバイクチャレンジ」の2025年シーズンについて、開催規模の拡大と新カテゴリーの導入を発表した。この変更により、eマウンテンバイク(eMTB)競技の魅力向上と競技人口の拡大が期待される。
2025年シーズンは、イタリアのリバ(5月2日)、ドイツのヴィリンゲン(5月24日)、スイスのベルビエ(8月17日)に加え、新たにスペインのジローナ(9月20日)が開催地に加わり、計4会場での開催が決定した。さらに、5つ目の会・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月27日(木) 15時45分
ジヤトコは、「台北国際サイクルショー2025」において、電動アシスト自転車事業を強化すると発表した。
同社は、これまでのドライブユニット単体供給から、バッテリーやコントローラー、センサー、操作スイッチまでを含むトータルシステムの供給体制を整える。これにより、電動アシスト自転車に必要なハードウェアだけでなく、ソフトウェア部分も自転車メーカーの要望に応じて適合開発を行い、システム全体での品質保証が可能になる。
また、さらなる小型化・高出・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月25日(火) 16時45分
アベントゥーライフは、未来型の電動アシスト自転車(eバイク)「VELMO」シリーズの新モデル『HORIZON』を販売する。価格は18万9800円で、プレオーダーが開始されている。
スタイリッシュなデザインと未来型機能を融合させ、シートポスト内蔵バッテリーを採用、メンテナンスフリー性能を実現している。
「HORIZON」は、36V7Ahのバッテリーで最大50kmの航続が可能で、36V350Wの高出力モーターを搭載している。アルミフレー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月21日(金) 11時30分
ヤマハ発動機は3月21日以降、3〜9月の第三金曜日に公式メタバース「VR TRAIL」を舞台にしたレースイベント「VR TRAIL最速王決定戦」を開催すると発表した。
このイベントは、VR TRAILが提供するeMTB(電動アシスト付マウンテンバイク)でのトレイル走行を活かしたタイムレースで、参加者は仮想空間でのスリリングな体験を楽しむことができる。
「VR TRAIL」は、静岡県周智郡森町にある実在のマウンテンバイクコース「ミリオ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月19日(水) 07時30分
ヤマハ発動機は3月13日、BLUE LAKE Projectと共同で、持続可能な地域づくりに向けた宣言を発表した。この宣言は、企業と地域が共創し、地域資源とヤマハ発動機製品を活用して、地域社会の持続可能性を高めることを目的としている。
具体的には、地域主体で運営可能なビジネスモデルの構築や、災害時に役立つ商品・サービスの開発を進める。浜松市三ヶ日町を中心とした浜名湖地域で、豊かで持続可能な地域社会の実現を目指す。
今後は、グリーンス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月18日(火) 18時00分
ポルシェは、電動アシスト自転車ラインアップの2025年モデルを欧州で発表した。最新の「eバイクスポーツ」第5世代モデルでは、技術面での大幅な更新により走行性能が向上。また、「eバイククロス」シリーズには新色が追加され、ポルシェ車と同じカラーバリエーションが採用された。
eバイクスポーツの最新モデルは、カーボンフレームを中心に多くの改良が施された。新たに採用されたFox Float 34 Performance Eliteサスペンション・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月01日(土) 11時30分
ヤマハ発動機は、グループ会社のヤマハモーターエンジニアリングが、新製品の電動アシストホースカー『X-QUICKER(クロスクイッカー)』を、富士市消防本部中央消防署大渕分署に納入したと発表した。静岡県内での納入は今回が初となる。
ホースカーは、消防車から火災現場までホースを運搬するための資機材。消火用ホースは1本約8kgで、複数本を運ぶと重量が増し、運搬が困難になる。『X-QUICKER』は手引きホースカーにアシスト機能を追加し、ホー・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年02月19日(水) 11時30分
就職や入学、引越しなど生活サイクルが大きく変わる春は自転車市場にとっての商戦機。魅力的な新型車が登場し、ショッピングモールの自転車コーナーでもアピール合戦が繰り広げられる。電動アシスト自転車のパイオニアとして、30年にわたり『PASシリーズ』を販売するヤマハ発動機も2025年モデルを続々発表。今回はその中から、新生活を迎える親と子向けの「子ども乗せモデル」と「通学用モデル」合計8車種をピックアップ。
ヤマハのPASシリーズは、登坂時な・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]