世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)

カーライフニュース - 世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC) (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

新型コロナウイルス感染拡大問題が世界を混乱させているなか、四輪モータースポーツへの影響も続出している。世界耐久選手権(WEC)の米国セブリング戦が「中止」になり、フォーミュラEにはレースの「延期」扱いが相次いでいる状況だ。

(*本稿の情報は日本時間2020年3月12日21時の段階でのもの)

WECの2019/2020シーズンは2月に開催された米国オースティン戦が第5戦。次戦である第6戦については“アメリカ連戦”となる格好でセブリング・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)の2019/2020シーズン第5戦が米テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行なわれ、現地23日の決勝6時間レースをレベリオン・レーシングのブルーノ・セナ組が制した。同じLMP1クラスのトヨタ勢は2-3位。

2020年になって最初のレースは19/20シーズンの後半戦スタートとなる第5戦である。その舞台はF1アメリカGP開催コースとしても知られるCOTA。最上位クラスの「LMP1」・・・

ニュースを読む

アストンマーティン・ヴァルキーの“サーキット試乗”を、Aston Martin Red Bull Racingの現役F1ドライバーふたりがシルバーストンで敢行した。一方、別の動きとして、同車による世界耐久選手権(WEC)への“ハイパーカー規定”での参戦は19日に延期が発表されている。

ホンダ製パワーユニットを搭載してF1を戦うAston Martin Red Bull Racing(通称レッドブル)は12日、英国シルバーストン・サーキ・・・

ニュースを読む

現地15日、バーレーン国際サーキットで実施された世界耐久選手権(WEC)の公式ルーキーテストにおいて、日本期待の新鋭、TOYOTA GAZOO Racing WECチャレンジプログラムのドライバーである山下健太がトヨタ「TS050 HYBRID」のステアリングを握った。

前日の14日に決勝8時間レースがあった2019/2020シーズン第4戦からの居残りという格好で行なわれた、「公式ルーキーテスト」という名目のWECテスト。現在の最上位・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2019/2020シーズン第4戦「バーレーン8時間」は現地14日、決勝レースを行ない、LMP1クラスではトヨタTS050の2台が2戦ぶり今季3回目の1-2フィニッシュを飾った。優勝は小林可夢偉らの7号車で、開幕戦以来の2勝目。

年跨ぎ全8戦のシリーズ(最終戦は2020年6月のルマン24時間)は、前半戦最後、2019年最後のレースをバーレーン国際サーキットで迎えた。今回の決勝レースは8時間の設定で、明るいうちにス・・・

ニュースを読む

欧州時間13日、プジョー(Peugeot Sport)が世界耐久選手権(WEC)の新たな最上位クラス「ハイパーカー」に2022年(2022/2023シーズンと見られる)から参戦する意向を表明した。WEC公式サイトが報じている。

WECの最上位クラスはLMP1規定で争われてきたが、同規定は今季(2019/2020シーズン)までとなり、来季(2020/2021シーズン)からは「ハイパーカー」と呼ばれる新規定に移行する。いわゆる“メーカー”・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2019/2020シーズン第3戦「上海4時間」は10日、決勝レースを行ない、LMP1クラスではブルーノ・セナ(アイルトンの甥)らのレベリオン・レーシング1号車が優勝した。トヨタ勢はサクセスハンデ制により苦闘を強いられたが、2-3位を確保。

最高峰LMP1クラスにハイブリッドマシンでワークス参戦する自動車メーカーがトヨタのみという状況のなか、今季(2019/2020シーズン)は従来からの性能均衡化策に加え、サクセ・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2019/2020シーズン第2戦「富士6時間」は6日、決勝日を迎え、LMP1クラスのトヨタ勢が開幕2戦連続1-2フィニッシュを達成した。優勝は8号車の中嶋一貴組で今季初。トヨタはWEC富士戦の成績を直近8年で7勝としている。

曇天傾向の富士スピードウェイ、レース中盤には雨の影響も受けることになった決勝6時間レース。トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)が走らせるLMP1クラスの「TS050 HYBRI・・・

ニュースを読む

5日、世界耐久選手権(WEC)2019/2020シーズン第2戦の公式予選が富士スピードウェイで実施され、LMP1クラスのトヨタ勢が1-2位独占を果たした。ポールポジションは8号車「TS050 HYBRID」の中嶋一貴組が獲得。一貴は個人最速の1分24秒822をマークしている。

好天のもとで迎えた予選セッションは、まずLMGTEカテゴリー(LMGTE-ProクラスとLMGTE-Amクラス)の予選があり、続いてLMPカテゴリー(LMP1ク・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)の2019/2020シーズン第2戦「富士6時間」が4日、走行初日を迎えた。LMP1クラスのトヨタ8号車TS050(中嶋一貴組)が初日の2セッションともトップタイムをマークしている。

2012年から8年連続の開催を迎えた「6 Hours of FUJI」。最高峰LMP1クラス5台を含む総計30台がエントリーリストに名を連ね、走行初日は2回のフリープラクティスが実施された。未明には大雨が降った富士スピードウェイだが・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針