世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)

カーライフニュース - 世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC) (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

世界耐久選手権(WEC)2019/2020シーズンの開幕戦決勝レースが、現地1日に英国シルバーストンで実施された。LMP1クラスの「トヨタTS050 HYBRID」が1-2フィニッシュ、小林可夢偉らの7号車が優勝を飾っている。

6月のルマン24時間レースで、都合1年半に及ぶ2018/2019シーズンが終わってから2カ月半。WECは早くも新シーズンの開幕を迎えた。現行WECの「シーズン8」となる2019/2020シーズンは“期間1年”、・・・

ニュースを読む

8月30日〜9月1日に開催されるベルギーGPから今季後半戦が始まるF1。その直前に、来季2020年シーズンに関する“動き”がいくつかあった。バルテリ・ボッタスのメルセデス残留が決まるなどしている。

今季2019年のF1世界選手権シリーズは8月初旬の第12戦ハンガリーGP終了後、近年定例の夏休み期間に入っていた。全21戦中、残すは9戦なのでカレンダー的には既に半分以上(7分の4)を消化済みだが、今週末(9月1日決勝)の第13戦ベルギーG・・・

ニュースを読む

19日、ルマン24時間レースで2年連続1-2フィニッシュを達成したトヨタの日本人選手および陣営首脳が、WEC 2018/2019シーズンの報告会というかたちでトヨタ東京本社に凱旋。小林可夢偉らの7号車「TS050」が残り1時間でルマン優勝を逃すことになった“状況”も報告されている。

今年のルマンは、世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズンの最終戦。トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing=TGR)はWECの対象タイトル・・・

ニュースを読む

19日夕刻、ルマン24時間レースで2年連続総合優勝を果たし、ルマンを含む世界耐久選手権(WEC)のタイトルも獲得した中嶋一貴が、ルマン2年連続2位の小林可夢偉とトヨタ東京本社に“凱旋”、そこで働く仲間たちへの報告を行なった。

WECの2018/2019シーズンは、都合1年半に渡るシーズン構成で、ルマンが2回という異例のかたちだった(今年のルマンが最終戦)。そこでLMP1クラスに唯一ハイブリッドマシン(LMP1-Hマシン)の「TS050・・・

ニュースを読む

【WEC】グッドイヤーがタイヤ開発へ、ルマン24時間に復帰 

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月18日(火) 13時00分

グッドイヤーは、世界耐久選手権(WEC)用の新たなタイヤ開発を行い、ルマン24時間耐久レースおよびWECに復帰すると発表した。

WECは4大陸で開催される長距離レースで、ルマン24時間はそのシリーズ最終戦となる。グッドイヤーはルマンで14勝、F1で368勝を上げるなど、モータースポーツにおいて輝かしい歴史を持っている。

グッドイヤーは国際レースへの復帰にあたり、最初のステップとしてWECを選択。グッドイヤーにとって、様々なプロトタイ・・・

ニュースを読む

15〜16日に決勝が実施された第87回ルマン24時間レース。2年連続の総合1-2フィニッシュを決めたトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)陣営からレース後のコメント等があがってきている。

まず、残り約1時間で7号車トヨタTS050(小林可夢偉/マイク・コンウェイ/ホセ-マリア・ロペス)が首位から陥落することとなった連続緊急ピットインとその間のスローダウンの状況についてだが、原因は「パンクを感知したため」。一度ピットインした直・・・

ニュースを読む

2019年のルマン24時間レースが日本時間の16日22時に終了し、トヨタが2年連続となる総合1-2でのゴールを果たした。先頭は8号車で、中嶋一貴ら3人は2年連続のルマン勝利、WEC王座も獲得。小林可夢偉らの7号車は残り1時間でスロー走行があるなどして、首位から陥落している。

(*本稿はすべてゴール時の順位、状況、手元計算等に基づくもの。のちに発表される正式リザルトとは異なる点が生じる可能性もある)

第87回ルマン24時間レースの決勝・・・

ニュースを読む

2019年のルマン24時間レースが日本時間の15日22時に決勝スタートを迎えた。レース序盤、2年連続の総合優勝(総合1-2)を狙うトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)の2台は予選順位のまま1-2態勢を維持している。3時間経過時点の先頭は小林可夢偉らの7号車。

曇天のもとで幕を開けた、第87回ルマン24時間レース(世界耐久選手権=WECの2018/2019シーズン最終戦)。序盤のうちに天候が崩れる懸念もあったようだが、3時間・・・

ニュースを読む

14日、トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)は世界耐久選手権(WEC)の“再来季”にあたる2020/2021シーズンもシリーズ最高峰クラスへの参戦を継続すると表明した。同シーズンからの新規定車両は「GRスーパースポーツ(仮称)」がベースになる。

WECの2018/2019シーズン最終戦(第8戦)として開催されている2019年ルマン24時間レース(決勝15〜16日)においては、WECの来季、そして再来季以降についての協議や発・・・

ニュースを読む

2019年ルマン24時間レースの公式予選が現地12〜13日に行なわれ、2年連続優勝を目指しトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing/LMP1クラス)が走らせる「TS050 HYBRID」の2台が予選1-2、最前列独占を果たした。ポールポジションは7号車の小林可夢偉が獲得。

フランスのサルト・サーキットを舞台に争われる耐久レース最高の檜舞台、ルマン24時間。今年2019年の大会は、世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針