世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)

カーライフニュース - 世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC) (9ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2019年ルマン24時間レース(6月15〜16日決勝)に向けての現地テストデーが6月2日にあり、昨年の悲願の初制覇に続く2年連続総合優勝を目指すトヨタ勢が着々と準備を進めた。ベストタイム順位では中嶋一貴組が1位、小林可夢偉組が2位。

今年のルマン24時間レースは、都合1年半に渡る「世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン」の最終戦(第8戦)という位置づけにもなる。現行WECでルマンがシーズン最終戦になるのは今回が初めて。そし・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第7戦「スパ・フランコルシャン6時間」の決勝レースが現地4日に行なわれ、LMP1クラスのトヨタ8号車 中嶋一貴組が優勝、最終戦を前にトヨタのチーム王座獲得が決まった。

トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)のLMP1マシン「TS050 Hybrid」2台は、開幕戦以来シーズン2度目となるスパ・フランコルシャン(ベルギー)戦に臨んだ。今回のレースは“スパウェザー”という形容でも・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第6戦「セブリング1000マイル」の決勝が現地15日に行なわれ、LMP1クラスのトヨタがシーズン5度目の1-2フィニッシュを飾った。優勝は中嶋一貴、F. アロンソ、S. ブエミの8号車TS050で、彼らにとってはシーズン3勝目。

昨年11月の上海戦から約4カ月の実戦インターバルを挟み、WECの2018/2019シーズンが再開のときを迎えた。2019年最初の戦いは米フロリダ州のセブリング・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第5戦「上海6時間レース」の決勝が18日に実施され、LMP1クラスのトヨタが1-2フィニッシュを飾った。優勝は小林可夢偉らの7号車トヨタTS050ハイブリッドで、前戦富士に続く2連勝。

中国・上海での6時間の決勝レースは、雨による赤旗中断やセーフティカー(SC)導入が相次ぐこととなった。予選ではノンハイブリッドのLMP1勢がタイム的にトヨタに接近、レース展開も荒天による波乱を警戒すべき・・・

ニュースを読む

CNNは、8月にF1引退を表明したマクラ―レンのドラィバー、フェルナンド・アロンソに注目した番組「ザ・サーキット」を10月13日より計8回にわたって放送する。ホスト役のアマンダ・デイヴィスがアロンソ本人と語り合う。

アロンソは、17年のキャリアが終わりに近づくにつれて感傷的になり、11月25日のアブダビでの最終レースを前に、このスポーツを手放すことの難しさを感じている、とCNNに語る。そして「すべてのドライバー・パレード、すべてのファ・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第4戦「富士6時間」は14日、決勝日を迎え、LMP1クラスのトヨタが1-2フィニッシュを達成した。優勝は小林可夢偉、M. コンウェイ、J-M. ロペスが駆った7号車で、このトリオはシーズン初優勝。中嶋一貴組 8号車が2位に続いた。

曇り空の支配が続いた今週末の富士スピードウェイ。決勝日の朝9時台、サポートレースの全日本F3選手権・最終戦が実施された頃はわずかながら雨が降っており、路面は・・・

ニュースを読む

13日、世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第4戦の公式予選が富士スピードウェイで行なわれ、LMP1クラスでは#8 トヨタTS050がポールポジションを獲得した。僚機#7 トヨタはトップタイムをマークしながらも、ピットロード速度違反で“タイム抹消”となっている。

曇天ながらドライコンディションの富士。午後2時台、予選セッション時の温度条件は気温15度、路温21度といったところであった。2時からLMGTE部門、2時30分か・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第4戦「富士6時間」は12日、走行初日を迎え、2回のフリー走行セッションが実施された。LMP1クラスのトヨタ勢は両セッションともに1-2タイムを記録している。

曇り空の富士スピードウェイを舞台に、WEC日本ラウンドの戦いが始まった。初日は当初予定1時間半のフリー走行セッションが2回設定され、1回目の最初こそ路面には濡れたところも残っていたが、概ねドライといっていい状況での走行となった。・・・

ニュースを読む

世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第4戦「富士6時間」がレースウイークを迎えた。走行初日を翌日に控えた11日、富士スピードウェイでは各陣営のピット設営などの準備が進められており、国際大会に向けて“衣替え”の様相となっている。

今年も静岡県小山町の富士スピードウェイが“海外”になるレースウイークがやってきた。パドックには多くの輸送用コンテナが並び、ピットではWEC参戦各チームが走行への準備を進め、カラフルなマシンたちが揃・・・

ニュースを読む

【WEC】井原慶子、富士6時間耐久レース参戦決定 4年ぶりの復帰

by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月17日(月) 18時00分

カーレーサーで日産自動車独立取締役の井原慶子氏は、10月12日から14日に富士スピードウェイで開催される「FIA 世界耐久選手権(WEC)富士6時間耐久レース」のLMP2クラスにフランスのラーブルコンペティションチームから参戦すると発表した。

井原氏は、2014年のルマン24時間レースで同チームからLMP2クラスに参戦し、アジア人女性初の完走を果たし、アジアンルマンシリーズでは総合優勝。同年のFIA WEC富士ラウンド、バーレーンラウ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針