by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月30日(水) 09時15分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントはコンパクトカー『アクア』一部改良モデルの発売に伴い、GRブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、11月29日より販売を開始した。
「GRドアスタビライザー」は、ドアのストライカー部分の隙にスペーサーを入れ、隙間を埋めることで、ステアリング操作時の車両の応答遅れを低減し、クイックなレスポンスに仕上げる。
「GRドアハンドルプロテクター」はドア開閉時のひっかき傷を防止するだけでなく、ドア・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月29日(火) 15時45分
トヨタ自動車は、コンパクトハイブリッドカー『アクア』を一部改良するとともに、「GRスポーツ」を設定し、11月29日より販売を開始した。
今回の一部改良では、ボディカラーにツートーン4色とポップオレンジクリスタルシャインを新設定した。またZグレードにには、ブラック×オレンジの内装色と合成皮革とチェック柄ファブリックをあわせたシート表皮を設定。自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)を全車にオプション設定した。
新設定のGRスポー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月29日(火) 13時30分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は11月29日、、ハイブリッドコンパクトカー『アクア』に「GRスポーツ」を追加設定し、販売を開始した。価格は259万5000円。
GRスポーツは、スポーツカーシリーズ「GR」で採用された技術や走りの味、機能美をより多くのユーザーに提供すべくトヨタの市販車に投入したコンバージョンモデル。今回発売する2代目「アクア GRスポーツ」は、新型アクアをベースに先代より操縦安定性をレベルアップし、加速性能も向上・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年11月27日(日) 11時30分
11月25日に来季2023年の世界ラリー選手権(WRC)カレンダーが発表された。今季、12年ぶりに開催された日本戦が来季も最終戦として実施される予定になっている。
◆日本開催は2023年11月16〜19日
ラリーの世界最高峰ステージであるWRCは、来季2023年も全13戦。いくつかイベントの離脱/参入という入れかわりはあるものの、ラウンド総数は今季2022年と同じだ。今季、2010年シーズン以来の復活を遂げた日本戦(ラリージャパン)が・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年11月14日(月) 07時00分
2022年世界ラリー選手権(WRC)最終戦「ラリージャパン」は13日に競技日程を終え、トヨタ勢では勝田貴元が最上位の3位となった。母国表彰台の勝田は「本当に特別な気持ち。チーム、そして応援してくれたみなさんに心から感謝します」と喜びを語っている。
◆トヨタは勝てず。ヒョンデが1-2フィニッシュ達成
愛知・岐阜では初めて開催された12年ぶりのWRC日本ラウンドは、かなり荒れた展開の一戦になったというべきだろう。ラリーの総合優勝を争う最上・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年11月13日(日) 17時32分
2022年世界ラリー選手権(WRC)最終戦「ラリージャパン」が13日に競技終了を迎え、日本の勝田貴元(トヨタ)が3位表彰台を獲得した。勝田の表彰台は通算3度目。ヒョンデのティエリー・ヌービルが優勝を飾っている。
愛知・岐阜では初開催となった、12年ぶりのWRC日本戦。最終日(13日)は雨にも見舞われるなどした難しい戦いを、最高峰カテゴリー「Rally 1」のマシンで戦う唯一の日本人ドライバー、勝田貴元(トヨタ・GRヤリス・ラリー1・ハ・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年11月13日(日) 15時43分
世界耐久選手権(WEC)の2022年シーズン最終戦(第6戦)「バーレーン8時間」の決勝レースが現地12日に行なわれ、トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing=TGR)が4季連続となる2冠制覇を決めた。今季のハイパーカー・ドライバー部門世界王座は平川亮ら8号車トリオが獲得している。
今季最終戦のバーレーン8時間レース、最高峰クラスの「ハイパーカー」には5台が出場した。LMH(ルマン・ハイパーカー)規定のマシンは4台で、トヨタ(TG・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年11月12日(土) 11時17分
2022年世界ラリー選手権(WRC)最終戦「ラリージャパン」(愛知・岐阜)は11日、実質的な競技初日といえる「Day 2」を迎え、マシン火災が発生するなど波乱の展開となった。この日を終えての首位はトヨタのエルフィン・エバンス。日本期待の勝田貴元は5位につけている。
愛知・岐阜での初開催となったラリージャパン復活初回大会(日本でのWRC開催は過去6回で、2004〜08、10年に北海道で実施された。今回が12年ぶり通算7回目)。やはり初開・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年11月11日(金) 09時15分
11月10日、2022年世界ラリー選手権(WRC)最終第13戦「ラリージャパン」が競技開始を迎え、12年ぶりの日本開催、愛知・岐阜では初開催となる一戦が、待望のスタートを果たした(競技最終日は13日)。
コロナ禍の影響等もあり、実現までに数年の“足踏み”を経ることにもなった新生ラリージャパンが、ついに“リアルスタート”へと漕ぎ着けた。WRCが日本で開催されるのは北海道開催時代以来12年ぶりで、愛知・岐阜では初開催。ターマック戦(舗装路・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年10月30日(日) 19時00分
トヨタ『GR 86』とスバル『BRZ』でレースを行うTOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup。第4戦鈴鹿大会が行われ、GR 86が多数を占めるなか、2台のBRZでプロクラスに挑むTeam Takutyを追った。
2022年の今シーズンより新型GR86とBRZにモデルチェンジを行い、プロフェッショナルクラスはアフターパーツの一部使用可能となったことにより、さらなら激戦が繰り広げられている。
圧倒的にGR86を使・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]