ダンロップ

カーライフニュース - ダンロップ (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

住友ゴム工業は、SUV用の新作スタッドレスタイヤ『WINTER MAXX SJ8+(SJ8+)』を、8月1日に発売すると発表した。同製品は、2014年に登場したSUV向けのスタッドレスタイヤ『WINTER MAXX SJ8(SJ8)』の後継モデル。

7年ぶりの更新となる今作は、(SJ8)と比較して氷上ブレーキ性能が14%向上、氷上コーナリング性能は11%向上し、飛躍的に改善したという。驚きの進化を果たしたSJ8+の詳細を、ダンロップ開・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、氷上性能を大幅に向上させたSUV用スタッドレスタイヤ、ダンロップ「WINTER MAXX SJ8+」を8月1日から順次発売する。

ウインターMAXX SJ8+は、ダンロップ史上最高の氷上性能を実現した「WINTER MAXX 03」に採用した「ナノ凹凸ゴム」を、SUV用スタッドレスであるWINTER MAXX SJ8のパターンと組み合わせることで、氷上性能を大幅に向上させている。

ナノ凹凸ゴムの柔らかな凹凸構造の突起部分・・・

ニュースを読む

レクサス UX300e、ダンロップ エナセーブEC300+ を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月09日(水) 11時13分

住友ゴム工業は、レクサス初の市販用EVモデル『UX300e』の新車装着用タイヤとして、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブEC300+」の納入を開始した。

UX300eは、レクサスの原点である優れた静粛性と乗り心地、UXが持つ素性の良い走りを高次元まで追求した市販EVモデルだ。今回装着されるエナセーブ EC300+は、UX300eの求める電費性能を実現するため、これまでの「エナセーブシリーズ」の開発で培った低燃費技術を投入。独自のトレッ・・・

ニュースを読む

ダンロップ、今年もオン・オフ二輪イベント開催へ 今秋

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月03日(木) 11時45分

住友ゴム工業は昨年に引き続き、サーキット走行会「DUNLOPサーキットステーション2021」とオフロードレースイベント「DUNLOPエンデューロ2021」、2つの二輪イベントを9月1日から順次開催する。

◆DUNLOPサーキットステーション2021

サーキット走行初心者から経験豊富なライダーまで幅広い層を対象としたサーキット走行会。参加者は自身の走行レベルにあったクラスで走行を楽しめる。今年はゲストのプロライダーがピットを巡回。参加・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、タイヤの日である4月8日から5月31日の間、全国のダンロップの店舗で、プロのタイヤ点検を無料で受けられる「2021年春の全国タイヤ安全点検キャンペーン」を実施する。

住友ゴム工業は、タイヤに起因する事故の未然防止を目的として、「ダンロップ全国タイヤ安全点検」を2008年から継続して実施。装着されているタイヤの空気圧、残溝、タイヤ表面の損傷、変形などの無料点検を行ってきた。今年は一部店舗で、新型コロナウイルス感染予防の観・・・

ニュースを読む

ダンロップ、SUPER GTのサポート強化…6チーム7台に供給

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月08日(月) 17時30分

住友ゴム工業は、4月10日に岡山国際サーキットで開幕するSUPER GT 2021シリーズにおける、ダンロップとしてのサポートを強化すると発表した。

今年は、GT500クラスで「TEAM Red Bull MUGEN」が新たに加わり、2チームにタイヤを供給。GT300クラスでも新たに1チームに供給を開始し、両クラス合わせて6チーム7台で各クラスのチャンピオン獲得を目指す。

同社がGT500クラスの複数チームにタイヤを供給するのは20・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、2021年度のモータースポーツ活動計画を決定。今年も国内外の幅広いカテゴリーでタイヤ供給を行い、ダンロップ、ファルケンブランドの価値向上とタイヤ開発力の強化を目指す。

ダンロップブランドは、SUPER GT GT500クラスで、これまでの「Modulo Nakajima Racing」に「TEAM RedBull MUGEN」が加わり2台に、GT300クラスでも新たに2台にタイヤを供給し、6チーム計7台をサポート。その・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、2020年12月期(2020年1〜12月)の連結決算を発表。新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大による自動車メーカーの生産台数大幅減少などが影響し、事業利益は前期比20.2%減の433億8800万円となった。

国内新車用タイヤは、納入車種拡大によるシェアアップや低燃費タイヤを中心とする高機能商品の拡販を進めたが、COVID-19の影響により自動車メーカーの生産台数が大幅に減少したことから、売上収益は前期を下回・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、冬用タイヤ開発拠点である名寄タイヤテストコース(北海道名寄市)内に、新たな屋内氷上試験施設「NICE(Nayoro indoor ICE field)」を開設した。

名寄タイヤテストコースは、全長2200mの周回路を備え、冬期乗用車用タイヤ専用のテストコースとして使用されている。

今回開設したNICEは、国内最大級の屋内氷上試験施設として全長100mの制動試験路と約30m×約30mの旋回試験路を備え、天候に左右されな・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、ダンロップの全天候タイヤ「オールシーズンマックス」第2弾として、商用車用の「オールシーズンマックスVA1」を3月1日から発売する。

オールシーズンマックスVA1は、トレッドパターンの工夫により、雪柱せん断力に効果的なセンター部の溝に「交差点」を配置することで雪上性能を高め、雪道で確かなグリップ力を発揮する。同タイヤは国際基準で定められたスノーフレークマークが刻印されており、高速道路の冬用タイヤ規制でも走行可能。浅雪、雪・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針