ダンロップ

カーライフニュース - ダンロップ (11ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

住友ゴム工業は東京オートサロン2021のバーチャル展示会場バーチャルオートサロンに、ダンロップとファルケンの、両ブランド共同バーチャルブースを出展した。

さらに、これらのブランドをより深く知ってもらうための特設サイト「Parallel TV(パラレルティーヴィー)」を開設し、バーチャルオートサロンからリンクを設置した。

バーチャルオートサロンの出展では「Parallel Experience」をコンセプトに、“安全・安心”を追求する・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、1月15日からオンラインで開催される「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」に、ダンロップとファルケンの共同ブースを出展。さらに特設サイト「パラレルTV」を開設する。

今回の出展では「Parallel Experience」をコンセプトに、“安全・安心"を追求するダンロップと、世界のモータースポーツ界で活躍を見せる“躍動感"あるファルケンの2つのブランドを並行して表現。ブースではダンロップがレーシングカー「・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、トヨタが12月9日より販売を開始した新型『MIRAI』の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SP SPORT MAXX 050」およびファルケン「AZENIS FK510」の納入を開始した。

新型MIARAIは低燃費性能を従来型より向上させつつ、上質な乗り心地と静粛性を求めた燃料電池車(FCV)だ。

今回装着されるダンロップ SP SPORT MAXX 050はトレッドの溝を浅くし、発熱を抑制することで、その分のエネルギ・・・

ニュースを読む

4台に1台がタイヤ整備不良、ダンロップが全国で2137台を安全点検

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月30日(月) 15時30分

住友ゴム工業は、10月1日から31日に「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を実施。点検の結果、濡れた路面でのスリップの原因となる「残溝不足」をはじめとする整備不良が4台に1台の割合(25.0%)で確認された。

住友ゴムでは、タイヤに起因する事故の未然防止を目的に、装着されているタイヤの残溝、空気圧、表面の損傷などの点検を行う「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を2008年から継続して行っている。今回は、点検にあわせて開催した「#笑顔のため・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は11月26日、FIMロードレース世界選手権の「Moto2」および「Moto3」クラスにダンロップブランドでのワンメイクタイヤ供給を2023年まで継続すると発表した。

FIMロードレース世界選手権は、世界最高峰の二輪レース。1949年に初開催され、現在は「MotoGP」、「Moto2」、「Moto3」の3クラスがある。同社は各クラスが新設された年(Moto2/2010年、Moto3/2012年)から継続してワンメイクタイヤ・・・

ニュースを読む

【スズキ ソリオ 新型】ダンロップ エナセーブEC300+ を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月27日(金) 09時45分

住友ゴム工業は、スズキが12月4日より販売を開始した新型『ソリオ』『ソリオバンディット』の新車装着用タイヤとして、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブEC300+」の納入を開始した。

今回装着される「エナセーブEC300+」は、これまでエナセーブシリーズの開発で培った低燃費技術を投入し、新型ソリオ/ソリオ バンディットが求める燃費性能や乗り心地の実現に貢献する。

納入タイヤサイズは165/70R14 81Sおよび165/65R15 8・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は10月29日、ティムソンブランドを展開する中国のタイヤメーカー騰森橡胶輪胎に提起していた特許権・意匠権侵害差止等請求訴訟で和解が成立したと発表した。

対象となった意匠権は同社モトクロス競技用タイヤ、ダンロップ「GEOMAX MX52」のトレッドパターンに関する権利、特許権は同社のタイヤテクノロジー「プログレッシブ・コーナリング・ブロック・テクノロジー」に関する権利だ。

住友ゴムは2019年1月11日、同社が特許権と意匠・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、サステナブル経営推進機構主催の「第3回エコプロアワード」で、2019年12月に販売開始したダンロップのフラッグシップ低燃費タイヤ「エナセーブ NEXT III」が優秀賞(エコマテリアル賞)を受賞したと発表した。

エナセーブ NEXT IIIは、これまでタイヤに用いていたポリマーとは全く異なる「水素添加ポリマー」を採用。ウエットグリップ性能の低下を大きく抑制することで、新品時の性能が長く持続する。さらに、高機能バイオマス・・・

ニュースを読む

スタッドレスの進化が止まらない。クルマを構成するパーツの中で、もっとも進化の歩みが早いのがスタッドレスタイヤではないかと想像する。

過去のスノーライフを思い起こしてほしい。雪道に差し掛かれタイヤチェーンを巻き、そろそろと亀のような低速で走らねばならなかったあの頃を回想すると、隔世の感がある。いまでは、よほどの豪雪路でないかぎり、スタックして立ち往生することは稀だ。

特に最近、スタッドレスタイヤに求められる性能は、氷上をターゲットにさ・・・

ニュースを読む

【トヨタ ヤリスクロス】ダンロップ エナセーブEC300+ を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月12日(土) 10時15分

住友ゴム工業は、トヨタが8月31日より販売を開始した新型車『ヤリスクロス』の新車装着用タイヤとして、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブEC300+」の納入を開始した。

今回装着される「エナセーブEC300+」は、ヤリス クロスの求める燃費性能を実現するため、これまでエナセーブシリーズの開発で培った低燃費技術を投入したタイヤ。また、独自のトレッドコンパウンド技術を採用することで、乗り心地性能も追求しており、ヤリスクロスが目指した都市型コ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針