ボルボ XC60

カーライフニュース - ボルボ XC60 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2017-18年に輸入車としてVW『ゴルフ7』に続く2番目、輸入車SUVとしては初めて日本カーオブザイヤーを獲ったボルボ『XC60』が、マイナーチェンジを果たした。

SPA(スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャ)というプラットフォームと、48VのMHEVを採り入れたガソリン2リットルターボのB5+アイシン製8速ATというパワートレインに、変更はない。かなり目を凝らさないとマイチェン済みの後期型であるとは見分けがつきにくい。それほど・・・

ニュースを読む

ボルボ・カー・ジャパンは、Googleを搭載したAndroidベースの新インフォテイメント・システムを、『XC60』『S90』『V90』『V90クロスカントリー』に装備し、9月1日より販売を開始した。

Google搭載の新システムは、自動車のインフォテインメントのあり方を再考し、ユーザーフレンドリーなインターフェースを特徴としている。

新インフォテイメントシステムには、「Google Apps and Services (Googl・・・

ニュースを読む

ボルボ・カー・ジャパンは、内外装に新デザインを採用するとともに、Google搭載の新インフォテイメント・システムを装備した新型『XC60』を9月1日から発売した。

新インフォテイメントシステムには、「Google Apps and Services (Googleアプリ/サービス)」と、緊急通報サービスや故障通報サービスなどと連携する「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」を採用している。
・・・

ニュースを読む

ボルボ V60など7車種、ヒューズ切れでエンジン始動できず リコール

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月28日(水) 13時00分

ボルボ・カー・ジャパンは、『V60』など7車種について、エンジンが始動できないおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのはV60のほか、『V60クロスカントリー』、『S60』、『V90』、『V90クロスカントリー』、『XC60』、『XC90』の計7車種で、2019年1月18日から2020年11月24日に輸入された5462台。

対象車両は、エンジンの低圧燃料ポンプのヒューズの容量設定が不適切な・・・

ニュースを読む

ボルボ XC60 にEV設定へ、2026年頃デビューの見通し

by 森脇稔 on 2021年06月23日(水) 06時15分

ボルボカーズは6月21日、SUVのボルボ『XC60』(Volvo XC60)に将来、EVを設定すると発表した。

ボルボカーズは2020年代の半ばまでに、世界新車販売50%をEVとする計画だ。そして2030年には、EVのみを販売することを目指している。ボルボカーズは現在、市販EVとして、『XC40リチャージ』と『C40リチャージ』の2車種をラインナップしている。

ボルボカーズは、ブランドのフルEV化計画に沿う形で、主力SUVのXC60・・・

ニュースを読む

ボルボ、V60など7車種5万7000台をリコール シートベルトに不具合

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月12日(金) 16時30分

ボルボ・カー・ジャパンは3月11日、『V60』など7車種について、シートベルトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのはV60のほか、『S80』、『S60』、『V70』、『XC70』、『XC60』、『V60クロスカントリー』の計7車種で、2006年9月27日から2018年10月26日に輸入された5万7545台。

対象車両は、前席のシートベルトにおいて、使用状態を想定した設計が不十分なため・・・

ニュースを読む

ボルボ XC60、フロントマスクを小変更…2022年型を欧州発表

by 森脇稔 on 2021年03月12日(金) 09時15分

ボルボカーズは3月9日、『XC60』(Volvo XC60)の2022年モデルを欧州で発表した。

XC60は10年以上にわたり、市場で最も競争の激しいセグメントにおいて、トップシェアを維持してきた。XC60は2009年からボルボカーズの最量販車であり、2020年までに全世界で168万台以上が販売されている。

2020年の1年間だけでも、XC60の世界販売台数は約20万台に達し、ボルボカーズの総販売台数の約29%を占めた。市場シェアに・・・

ニュースを読む

ボルボは2020年11月に、国内販売モデルの全車を電動化した(電動化には電気自動車だけでなくハイブリッドなども含まれる)。48Vタイプの「マイルドハイブリッドシステム」を幅広い車種に搭載している。

モーター機能付き発電機が減速時に発電を行ってリチウムイオン電池に蓄え、加速時や巡航時には、エンジンの駆動力も支援する。アイドリングストップ後の再始動も静かに行うので、街中を走る時の快適性も向上する。

48Vハイブリッド搭載車の中でも、特に・・・

ニュースを読む

◆ちょっとした下克上のB6

夏から登場した「B5」に続いて、第2弾となる48VのMHEVパワートレイン「B6」を、2021年のモデルイヤーの『XC60』、しかもRデザインで追加登場させたボルボ。スペックを見る限り、エンジン出力とトルクがB5の250ps・350Nmに対し、B6は300ps・420Nmと、けっこうな差で上回る。

前者はターボチャージャーのみだが、B6にはターボに加えて電動スーパーチャージャーが組み合わされているのだ。I・・・

ニュースを読む

◆抑制の効いた外観が逆にそそる

AMGやMスポーツ、RSシリーズなど、ドイツ御三家と同じくボルボには「ポールスター」がある。日本市場でも堅調かつ好調のボルボが、満を持してモデルイヤー2021年のポールスター・エンジニアード(以下PSE)の限定シリーズに、従来の『S60』や『V60』のみならず『XC60』を加えた。つまり「XC60 T8ポールスター・エンジニアード」だ。

ノーマルのT8リチャージと外観の違いは、いちおうヒントが出ている・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針