by 森脇稔 on 2022年01月10日(月) 18時00分
GMは1月6日、CES 2022において、新世代の部分自動運転システムの「ウルトラ・クルーズ」に、クアルコムの最新SoC(システム ・オン・チップ=半導体)の「Snapdragon」を採用すると発表した。
◆あらゆる走行状況の95%でハンズフリー運転が可能に
「事故ゼロ、排出ゼロ、混雑ゼロ」の世界を作りあげるというGMのビジョンを実現するための次の重要なステップが、新世代の先進運転支援システム(ADAS)のウルトラ・クルーズ。最終的に・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2022年01月07日(金) 10時45分
米ゼネラルモーターズ(GM)は1月5日(現地時間)、開催中のCES 2022にオンラインで基調講演に参加し、電気自動車の大量採用に伴う同社の現況について概説。2023年には大型ピックアップの電動車(BEV)、シボレー『シルバラードEV』を発売すると発表した。
登壇したGMの会長兼CEOのメアリー・バーラ氏は、「私は歴史の舞台に立っている」とし、掲げる目標は「2040年までにカーボンニュートラル企業になること」とし、その実現のために「電・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2022年01月05日(水) 13時00分
北米トヨタと米GM(ゼネラルモーターズ)が1月5日までに発表した2021年の米国での新車販売データによると、トヨタ(レクサス含む)が初めて年間で首位に立ったことが明らかになった。
北米トヨタによると同年の販売台数は前年比10%増の233万2262台となった。このうちトヨタブランドは10%増の202万7786台、レクサスは11%増の30万4476台だった。年半ばからは半導体や一般部品の供給不足による生産への影響はあったものの、現地生産や・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月26日(日) 09時00分
GMは12月22日、自社のEVテクノロジーを外部に販売すると発表した。まずは、内燃エンジン搭載車をEVに変換するプロジェクトを支援する。
GMが外部に販売する最初のEVコンポーネントセットが、シボレーブランドの「Chevy Performance and Aftermarket」から発売される「Electric Connect and Cruise eCrate 」パッケージだ。このパッケージによって、EVテクノロジーをアフターマーケ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月20日(月) 19時15分
GMのGMCブランドは12月17日、『ハマーEV』(GMC Hummer EV)の生産を、米国ミシガン州デトロイトの新世代EV専用工場「ファクトリーゼロ」で開始した、と発表した。
およそ10年ぶりの復活となるハマーは、GMCブランドのEVピックアップトラックとして登場した。パワフルなEVパワートレインを搭載する高性能ピックアップトラックになる。
◆3モーターで0〜96km/h加速3秒
米国仕様のハマーEVには、4タイプが用意される。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月13日(月) 15時30分
GMは12月9日、新世代EVに搭載するモーター用の永久磁石を製造する工場を、米国に建設する計画を発表した。
GMはドイツに本拠を置くヴァキュームシュメルツ社(VAC)との間で、覚書を交わした。 GMとVACは2022年前半に最終合意を締結する予定だ。VACは、磁性素材と、それを元にした半製品や部品を製造する世界をリードする企業のひとつ。自動車や航空宇宙、鉄道などの産業に幅広く供給している。
新工場は2024年に生産を開始し、数百人規・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月11日(土) 09時30分
GMは12月9日、次世代EV用モーターに使用するレアアースの供給を受けることで、MPマテリアルズと戦略的提携を結ぶと発表した。
戦略的提携による長期契約に基づき、MPマテリアルズは、GMの12車種以上の次世代EV向けモーターに、米国で調達・製造されたレアアースや合金、磁石を供給する。
12車種以上の次世代EVには、 GMCハマーEV、キャデラック『リリック』、シボレー『シルバラードEV』などが含まれており、GMの「アルティウム」EV・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月09日(木) 07時30分
GMは12月7日、米国インディアナ州のベッドフォード工場に5100万ドル以上を投資し、2022年に初公開予定のシボレー『シルバラードEV』の電動パワートレイン部品を生産すると発表した。
『シルバラード』は、シボレーブランドのフルサイズピックアップトラックだ。米国では、フォードモーターのフォード『F-150』やステランティス傘下のラムブランドのラム『1500』、トヨタ『タンドラ』、日産『タイタン』などと競合する。
シボレーは、このシル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月04日(土) 15時00分
GMは12月1日、新世代EVプラットフォーム「アルティウム」向けバッテリーで使用するカソード活物質を処理する合弁工場を、北米に建設することでPOSCOケミカル社と合意した、と発表した。
合弁工場では、バッテリーセルのコストの約40%を占める主要な電池素材のカソード活物質を処理する。合弁工場は2024年に稼働する予定で、開業時には数百人の新規雇用の創出を見込む。
合弁工場は、米国のEV市場における主導的地位を目指すGMのバッテリーセル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年11月24日(水) 17時15分
GMは11月22日、EVテクノロジーを船舶の分野に拡大することを目的に、Pure Watercraft社の25%の株式を取得した、と発表した。
Pure Watercraft社は、米国ワシントン州シアトルに本拠を置く。同社のゼロエミッション船外機の「Pure Outboard」は、最大出力50hpのモーターを搭載する。環境汚染を低減しながら船舶のパフォーマンスを向上させ、従来のシステムよりも維持コストを抑えているという。
GMは、2・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]