by 森脇稔 on 2025年08月14日(木) 09時00分
英国の新興自動車メーカーのガラジスティ&カンパニーは、完全アナログ仕様の新型ハイパーカー『GP1』を発表した。
ハイブリッドシステムやアルゴリズムが主流となる現代において、GP1は純粋主義者向けのマシンとして開発された。カーボンモノコックを採用し、運転の喜びを追求した設計となっている。
パワートレインには、イタリアのモータースポーツ専門企業イタルテクニカが開発した6.6リットル自然吸気V12エンジンを搭載。最高出力800hp(900・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年08月14日(木) 07時00分
三樹書房は、ポルシェのミッドエンジンスポーツカー『ボクスター』および『ケイマン』の誕生から現在に至るまでの軌跡をまとめた書籍『ポルシェ ボクスター&ケイマン - 新たなるブランドの誕生とその軌跡』を刊行した。
本書は、ポルシェジャパンの協力のもと、プレスリリースを基にした正確な記録と、車種ごとの解説、メディアによる試乗記や著者自身の体験記を含め、ボクスターとケイマンという2つのモデルの全貌に迫る構成となっている。掲載される公式写真はす・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月13日(水) 19時00分
ブガッティが、完全オーダーメイドの新プログラム「プログラム・ソリテール」を発表。同プログラムの第1弾として、『ブルイヤール』と名付けられたワンオフクーペを公開した。
プログラム・ソリテールは、ブガッティが1世紀以上にわたって受け継いできたコーチビルディングの伝統を現代に蘇らせる取り組みだ。20世紀初頭に自動車メーカーと専門のコーチビルダーが協力して美しいボディを製作していた時代を彷彿とさせる。ジャン・ブガッティがこの技術を社内に取り込・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月13日(水) 16時30分
ポルシェは、ワンメイクレース用の新型レーシングカー『911カップ』を発表した。2026年シーズンからポルシェモービル1スーパーカップや各種カレラカップシリーズで使用される。
新型911カップは、自然吸気4.0リットル水平対向6気筒エンジンを搭載し、最高出力は382kW(520ps)を発生。これは従来モデルから10ps向上している。エンジンは『911GT3』の市販車用ユニットをベースとしており、フロー最適化された個別スロットルバルブやバ・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年08月13日(水) 10時30分
ベントレーは「史上最大のデザイン革命」を謳うコンセプトカー『EXP15』を発表。米国で開催される「モントレーカーウィーク2025」で世界初公開する。その斬新なデザインにSNSでは「圧倒的な我が道を征く感がたまらん」「スピード6との対比で見ると、はぁ成程ってなった」といった反応が挙がっている。
初の電気自動車コンセプトカーとなる「EXP15」はブランドの電動未来を具体化したモデルだという。1930年製のベントレー『スピード6 ガーニー ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月12日(火) 19時30分
ステランティスのダッジブランドが、マッスルカー『チャージャー』の米国向け2026年モデルに、内燃エンジン仕様の「スキャットパック」を設定すると発表した。
これまで、EVのみが用意されていた。内燃エンジン搭載の『チャージャー スキャットパック』はSIXPACKツインターボ直列6気筒エンジンを搭載し、550hpのパワーと531lb-ftのトルクを発生する。
新型チャージャー スキャットパックは標準でAWDシステムを装備し、0-60マイル・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年08月11日(月) 07時00分
三樹書房は、ホンダ初のミッドシップ・スポーツカー『NSX』の開発史をまとめた書籍『ホンダNSX』を刊行した。本書は、NSX誕生35周年を記念し、開発総責任者(LPL)を務めた上原繁氏が、自らの視点で開発の過程とその後の展開を詳細に綴ったものである。
NSXは1990年に登場し、「誰もが楽しめる快適な走り」をめざしたまったく新しいコンセプトのスポーツカーとして注目を集めた。以後、「タイプR」など派生モデルも登場し、世界中のスポーツカーフ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月10日(日) 13時00分
アウディ ジャパンは、今後日本に導入予定の改良新型『e-tron GT』シリーズの先行展示を期間限定で開始した。
Audi City銀座では、『RS e-tron GT performance exclusive edition』(ボディカラーはアラビカグレーメタリック)を8月5日から、Audi City日本橋では『S e-tron GT』(ボディカラーはアルコナホワイト)を8月9日から展示している。
改良新型e-tron GTシリ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年08月09日(土) 08時00分
メルセデスAMGが現在開発中の、『GT 4ドアクーペ』の後継となるEV仕様。その最新プロトタイプをカメラが捉え、車内の撮影に初めて成功した。スクープ班ではGT 4ドアクーペの改良モデルを何度も撮影してきたが、内装は確認できなかった。
多くのコンポーネントが黒い布で覆われているが、レザーとマイクロファイバーのシートで覆われているように見える、フラットボトムのステアリングホイールが確認できる。これは現行のGTから流用されているようで、パド・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年08月08日(金) 11時30分
ブラバス(BRABUS)が新型スーパーカー『ブラバス1000』を発表した。メルセデスAMG『GT 63 S Eパフォーマンス』をベースとしたこのモデルは、強化されたPHEVパワートレインにより最高出力1000hpを実現する。SNSでは「やっぱりブラバスになるとイカつくなるなぁ~」といった声が集まっている。
パワートレインには、排気量を4.0リットルから4.5リットルに拡大したブラバスV8ビターボエンジンと高出力電動システムを組み合わせ・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]