クーペ

カーライフニュース - クーペ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ランボルギーニは、新型スーパーカー『テメラリオ』の初のアド・ペルソナム仕様車「ポルト・チェルヴォ」をサルデーニャ島で発表した。

この特別仕様車は、サルデーニャ島ポルト・チェルヴォのトゥイガクラブ内カーサ・フィオリキアリのテラスで開催された300名の招待客向けプライベートイベントで公開された。今月初めにグローバル発表されたテメラリオをベースに、ランボルギーニのパーソナライゼーション部門が手がけた特別な塗装効果と豪華なカラー・トリムを採用・・・

ニュースを読む

オランダ北海沿岸の小さな町ホールンで、1台のポルシェ『356Aクーペ』が注目を集めている。ポーセレンホワイトに塗装されたこのクラシックカーは、見た目こそ美しいが、実は世界に1台しか存在しない極めて特別な車両だ。

この356Aクーペを所有するのは、航空業界で働いていた65歳のヘンク・スピン氏。彼は10年間で3000時間以上を費やし、自身の工房でこの車両を完全復元した。当初は1950年代のクラシック356の復元プロジェクトとして購入したが・・・

ニュースを読む

ホンダは「インドネシアモーターショー(GIIAS)2025」において、新型『プレリュード』のプロトタイプをインドネシアで初公開した。日本でのメインカラーとは異なる“オールブラック”の車両に、SNSでは「黒にしたらめちゃくちゃカッコイイな」「東南アジアの富裕層向けなのか」など話題が再燃している。

第6世代となるプレリュードは、走る楽しさを犠牲にすることなく効率性と持続可能性を実現するスポーツクーペハイブリッドとして開発された。ハイブリッ・・・

ニュースを読む

ベントレーが発表した全長5mを超える電気自動車のコンセプトカー『EXP15』は、イングランドのクルーにある本社の新設デザインスタジオで制作。フランク・ステッフェン・ヴァリザーCEOは、「ベントレー史上最大のデザイン革命」だとした。

同時に刷新されたロゴは、翼の形状をペレグリンファルコンの飛翔から着想を得て、より動的なデザインとなった。翼は三次元の宝石のように多面カットされ、細かな下部の羽根は省略されたが、象徴的な「B」は中心に据えられ・・・

ニュースを読む

現代的なLEDライトを備えたこのポルシェ『911』の正体は? ウクライナのデザイナー、ミコラ・タラセンコ氏が、クラシックな911を近未来風にアレンジした。より箱型になったフォルムは、現行よりシャープでアグレッシブだ。

過去数十年にわたり、ポルシェ911は徐々にサイズと重量が増加してきた。今でも市場で最も優れたスポーツカーのひとつであることに変わりはないが、スポーツカーにとって重量を増すというのは、決して良いことではない。

そこで、現・・・

ニュースを読む

ゼネラルモーターズ・ジャパンは7月31日、キャデラック『CT6』、『CT5』とシボレー『カマロ』の3車種計526台について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

今回のリコールは、動力伝達装置のトランスミッション・コントロール・モジュールに不具合があることが判明したため実施される。同モジュールのソフトウェアにおいて設計検討が不十分なため、特定の状況下で正しく制御できないことがある。

最悪の場合、走行中にホイールがロック・・・

ニュースを読む

ブラバス(BRABUS)は、新型スーパーカー『ブラバス1000』を発表した。メルセデスAMG『GT 63 S Eパフォーマンス』をベースとしたこのモデルは、強化されたPHEVパワートレインにより最高出力1000hpを実現している。

パワートレインには、排気量を4.0リットルから4.5リットルに拡大したブラバスV8ビターボエンジンと高出力電動システムを組み合わせ、システム出力735kW(1000hp)、最大トルク1820Nm(電子制御に・・・

ニュースを読む

BMWは、『8シリーズ』の特別限定車を、米国で8月中旬に開催される「モントレーカーウィーク2025」で世界初公開すると発表した。8月14日の夜、プライベート会場で招待された報道陣が、この特別な限定版BMW 8シリーズを初めて目にすることになる。

2018年夏に登場した第2世代BMW 8シリーズは、優れた性能と美しいデザイン、そして最新技術で高い評価を受けている。当初はV8エンジン搭載の「M850iクーペ」として発売され、その後コンバー・・・

ニュースを読む

人気の盛り上がりを見せた2代目、3代目の後を受け、1991年9月に登場したのが、この4代目『プレリュード』。このモデルはそれまでとは大きなイメージチェンジを果たして姿を現し注目された。

とくにスタイリングは、それまでのリトラクタブルヘッドランプを止め、“ハンティング・ワイルド・キャット”をデザインテーマとした躍動感溢れるものに。

全幅は3代目から一気に70mm拡幅した1765mmに、反対に全長は80mm短い4440mmとした。ツイン・・・

ニュースを読む

ホンダ・プロスペクト・モーターは、インドネシアモーターショー(GIIAS)2025において、『プレリュード プロトタイプ』をインドネシアで初公開した。日本ではホワイトの車両をメインカラーとしているが、こちらはオールブラックで、一味違う印象を与える。

アジア、米国、欧州での展示に続く今回の公開は、ホンダがスポーティな走りを維持しながら電動化を進める取り組みの一環だ。

新型『プレリュード』は「魅力的にスポーティ」なコンセプトに設計され、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針