by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月05日(火) 13時30分
ステランティスジャパンは、フィアット初の電気自動車(EV)『500e』を6月25日より発売する。
500eは、全長3630mm×全幅1685mm×全高1530mmという日本の道路環境で扱いやすいボディサイズと、歴代チンクエチェントから受け継いだアイコニックなデザイン、数々の先進運転支援装置を備えた新世代のEV。EVならではの新しい運転感覚を提供する一方、あらゆる人にとって親しみやすい、フィアット車のDNAを継承している。
価格はエン・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2022年04月04日(月) 20時00分
電動車『500e』が上陸したばかりだが、従来型のガソリン車の販売は当面継続とのこと。そこで今回は“現行モデル”では最新仕様の『500C』を試乗してみた。
分別のわかる大人の日常の足
一応『500』のオーナーであるレポーターだが、迂闊にも直近のグレード構成を知らずにいたので改めておくと、エンジンは変わらず4気筒の1.2リットルと2気筒875ccのツインエアの2機種、グレードは当初からの「ポップ」と「ラウンジ」が、直近では「Cult」と「・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年03月05日(土) 17時00分
ステランティスジャパンは3月1日、発足にあたっての記者会見を東京都内で開催、日本市場に導入予定のフィアット『500e』はじめ、傘下8ブランドの新型車を展示した。
ステランティスジャパン株式会社は、ステランティスの日本における輸入販売子会社であるFCAジャパンとグループPSAジャパンが、2022年3月1日付で両社の事業を統合し、新たに発足したもの。
新会社は、日本市場におけるアバルト、アルファロメオ、シトロエン、DSオートモビル、フィ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月22日(火) 15時30分
FCAジャパンは、フィアット『500(チンクエチェント)』に、明るいイエローのボディカラーを採用した限定車『500 Giallissima(ジアリッシマ)』を設定し、3月5日より200台限定で販売する。価格は233万円。
Giallissimaは、イタリア語で“黄色”を表すGialloと、イタリア文法で最上級を作る接尾辞「-issimo(a)」を掛け合わせた造語。限定車はその車名の通り、チアフルな明るいイエローを内外装に取り入れること・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月06日(木) 14時30分
FCAジャパンは、フィアット『500(チンクエチェント)』に、スポーティな専用の内外装パーツを採用した限定車「500スポーツ」を設定し、1月15日より185台限定で販売を開始する。価格は274万円。
500スポーツは、コンパクトで愛らしいスタイルのチンクエチェントに、スポーティな雰囲気を加味した限定車。イタリアブルーのボディカラーをはじめとする専用の内外装により、精悍でありながらエレガントな佇まいにも仕上げられている。また、トランスミ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月24日(金) 17時30分
フィアット(Fiat)は12月21日、米国で2022年1月5日に開幕するCES 2022に、EVの新型『500』(日本名:『500e』に相当)を出展すると発表した。
◆出力85kWの急速充電システム
新型500の欧州仕様車には、主力の「パッション」グレードに最大出力118hpを発生するモーターを搭載する。動力性能は、0〜100km/h加速が9秒で、最高速は150km/h(リミッター作動)となる。
リチウムイオンバッテリーは、蓄電容量・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年11月11日(木) 18時00分
ステランティス(Stellantis)は、英国での「COP26」(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)に合わせて11月8〜12日、スコットランドで開催中のEVラリー「e-Tour of Scotland」に参加している。
e-Tour of Scotlandは、グラスゴーを起点に、スコットランドの風光明媚な場所を走破する。全長1234マイル(約1985km)のルートの途中では、スコットランドの公共充電インフラを利用する。ラリー車両・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月08日(金) 07時15分
FCAジャパンは、フィアットおよびアバルトの全モデルを10月18日よ20万円前後値上げすると発表した。
10月よりたばこ、小麦、マーガリン、電気、ガスなどさまざまなものが値上げされているが、輸入車も例外ではなかった。今回、原材料価格上昇などに伴い、フィアット全モデル(500、500C、パンダ、500X)、アバルト全モデル(595、 595ツーリズモ、595コンペティツィオーネ、595Cツーリズモ)を値上げする。
改定幅は19万円から・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月27日(月) 19時30分
フィアットは、EVとなった欧州仕様の新型『500』(日本導入モデルの名称は『500e』)に「RED」を設定する。9月22日、フィアットが発表した。
◆アフリカのエイズ対策を支援する「RED」と協力
REDは、ロックバンド「U2」のボノと、NGOの「DATA」のボビー・シュライバーが立ち上げたもので、2006年1月、スイスで開催された世界経済フォーラムで設立が発表された。各メーカーが、「プロダクトRED」と命名された共通ブランドの商品・・・
ニュースを読む
by 大矢アキオ Akio Lorenzo OYA on 2021年09月26日(日) 10時30分
ステランティス・グループのフィアット・ブランドは2021年9月22日、伊トリノ市に新施設「カーザ・チンクエチェント(Casa 500)」および「ピスタ・チンクエチェント(La Pista500)」をオープンした。
◆あの屋上テストコースが変身
イタリア語で「(フィアット)500の家」を意味する「カーザ・チンクエチェント」は、昨2020年7月先行ウェブ公開されていたヴァーチャル版に続く公開である。
旧フィアット・リンゴット工場再開発・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]