by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月05日(日) 08時30分
住友ゴムは、2020年1月からオフィスでの服装自由化を実施すると発表した。
住友ゴムでは、個人の個性を尊重し、自由な発想や自律的な思考が生まれやすい職場風土づくりなどを目的に、今年7〜9月にファーストトライアル、10〜12月に「EVERYDAY カジュアル・ノーネクタイでもいいDAY」をキャッチコピーにセカンドトライアルを実施。社内アンケートでは、この取組について59%が「非常に良い」、37%が「良い」と回答。「職場がカラフルになった・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月22日(日) 09時00分
住友ゴム工業は、2020年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」に、ダンロップおよびファルケンブースをそれぞれ出展する。
ダンロップブースでは「安全・安心な、家族のダンロップ」をコンセプトに、ダンロップが持つ安全・安心を支える技術を5つの体験コンテンツ「のぞく・TYRE-TRIP THEATER」「うごかす・GESTURE VISION」「くらべる・DRIVE SIMULATOR」「さわる・HIST・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月03日(火) 06時30分
住友ゴム工業は、米国市場で限定発売されるスバルテクニカインターナショナル(STI)コンプリートカーのスバル『STI S209』に、新車装着用タイヤとしてダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX GT600A」の納入を開始した。
1月のデトロイトモーターショー2019で発表されたS209は、Sシリーズ初の米国市場向けモデル。スバル『WRX STI』をベースにエンジンや足回りを専用開発し、内外装にも専用装備を追加したハイパフォ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月29日(金) 19時00分
住友ゴム工業は、群馬大学と共同で進めていた、レベル4自動運転車のタイヤ空気圧モニタリングの研究について、自動運転管制所との連携が完了したと発表した。
住友ゴム工業は今年5月、群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)との協業で、レベル4(高度自動運転)に対応したタイヤ周辺サービスの共同研究を開始。今回、自動運転車のタイヤ空気圧データとCRANTS内に設置されている自動運転管制所との連携が完了した。
共同研究では、タ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月08日(金) 10時00分
住友ゴム工業は2019年1〜9月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。国内外でタイヤ販売は好調だったものの、円高やコスト増の影響で、事業利益は前年同期比31.2%減の大幅減益となった。
国内新車用タイヤは、納入車種拡大によるシェアアップや低燃費タイヤを中心とする高付加価値商品の拡販により販売数量が増加し、売上収益は前年同期を上回った。国内市販用タイヤも低燃費タイヤを中心とした高付加価値商品の拡販推進に加えて、消費税率引き上げに伴う駆け・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月04日(金) 10時00分
住友ゴム工業は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、「ダンロップ」「ファルケン」ブースを出展する。
ダンロップエリアでは、過去から現在そして未来へと続くダンロップの社会課題解決への取組みを紹介する。持続可能なモビリティ社会の実現に向け、タイヤ技術開発コンセプト「SMART TYRE CONCEPT」で掲げているタイヤ開発や、ソリューションサービスの最新技術・将来技術の展示など・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月04日(金) 07時30分
住友ゴムと日立、PTCの3社は10月3日、AI・IoTプラットフォームを活用した高品質・高効率のタイヤ生産システム構築に向け、本格的な協業を開始すると発表した。
住友ゴムのタイヤ製造拠点では、市場競争力を高めるために、先進のデジタル技術を活用した高効率で無駄のない生産システムの構築に取り組んでいる。
その一環として、3社は、それぞれの技術・ノウハウを生かし、高効率生産システム構築に向けた協業を開始。2018年下期から住友ゴムの名古屋・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月30日(月) 15時18分
日本自動車工業会は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催する「東京モーターショー2019」のオフィシャルスポンサーを発表した。
9月26日現在決定したオフィシャルスポンサーは、タカラトミーと住友ゴム工業の2社。
2001年の第35回ショーから協賛するタカラトミーは、今回も子どもから大人まで楽しめる「トミカコーナー」を設置・運営する。また、「東京モーターショー開催記念トミカ」をはじめ、「カーズトミカ」や「ディズニー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月30日(月) 06時30分
住友ゴム工業は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」のプレスセンターに、ダンロップ・ファルケンブランドで協賛する。
今回の協賛は2017年に続き2回目。プレス関係者が取材しやすい環境を提供することで、「OPEN FUTURE」をテーマに業界を越えて未来のモビリティ社会を表現する「東京モーターショー」の情報発信を支援するとともに、一般来場者の目に触れる会場内でも両ブランドを訴求して・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月12日(木) 17時30分
住友ゴムは9月12日、台風15号の影響で停電が続く千葉県の地域へ、「水だけで灯る安心安全ライト」2000個を支援物資として提供すると発表した。
「水だけで灯る安心安全ライト」は、同社がダンロップのノベルティとして用意している、少量の水に浸すだけで点灯する簡易ライト。電源や電池を必要とせず、灯りが暗くなったら再度水に浸けることで数日間点灯可能だ。
千葉県内では、現在も各所で停電が続いている。住友ゴムでは全面復旧までの間、LEDライトを・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]