by 高木啓 on 2021年03月21日(日) 10時30分
アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは、道路維持管理支援サービスにおいて、バンダイナムコエンターテインメントの「パックマン」とコラボレーション、「みちログpowered by PAC-MAN」を提供する予定だ。3社が18日に発表した。
アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュが提供している道路維持管理支援サービスは、走行車両で収集したデータから道路の異常を検知し、その情報の提供、補修に向けた計画の支援、対策の実施といった、道路の維持管・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年02月26日(金) 08時30分
アイシン精機は2月25日、アイシン・エィ・ダブリュとの経営統合会社「アイシン」の社長に、トヨタ自動車の元副社長の吉田守孝豊田中央研究所会長が就任する役員人事を内定したと発表した。
アイシン精機はアイシン・エイ・ダブリュと4月1日付けで経営統合して「アイシン」に社名変更する予定。
トヨタの技術部門のトップを務めた吉田氏は6月の定時株主総会でアイシンの社長に就任する予定。アイシン精機の伊勢清貴社長は、アイシンの副会長に就任する。
吉田・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月07日(木) 17時45分
アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは、2021年4月1日に経営統合し設立する新会社「株式会社アイシン」の経営理念、ロゴ・ブランドスローガンを制定した。
アイシングループ経営理念は「“移動”に感動を、未来に笑顔を。」とし、「使命 Mission 〜私たちの使命・存在意義」、「めざす姿 Vision 〜私たちが達成したい姿〜」、「提供価値 Value 〜私たちが提供する価値〜」の3つで構成する。
アイシングループは、移動に自由と喜び・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月22日(火) 18時15分
アイシン精機とグループ会社のアイシン・エィ・ダブリュは、2021年4月1日に経営統合後の新会社「アイシン」の組織・体制を決定した。
自動車業界では、CASEの急速な進展や異業種の参入など、100年に一度と言われる大変革期を迎えている。この時代を生き抜くためには、さらなる競争力強化が必要であり、アイシングループでは2017年4月から、グループ内の連携強化と経営の効率化を狙い、バーチャルカンパニー制を導入して改革を進めてきた。
導入から・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月16日(月) 11時00分
アイシングループは、同社の電動駆動モジュール「eAxle」が、レクサス初の電気自動車市販モデル『UX300e』に搭載されたと発表した。
UX300eはコンパクトクロスオーバー『UX』をベースとしたレクサス初の量産EV。10月22日より、2020年度分の限定販売135台に関する商談申込み(抽選)の受付を開始した。
今回搭載された「eAxle」は軽量・コンパクトな永久磁石式同期を搭載したEV専用モーター。最大出力203ps/最大トルク3・・・
ニュースを読む
by 佐藤耕一 on 2020年09月03日(木) 11時15分
アイシン精機とアイシンAWは、2021年4月に経営統合することがすでに発表されている。その前段階として、グループ内では今年4月からカンパニー制への移行がなされ、それぞれ事業体としての活動が始まっている。
今回お届けするインタビューは、CSSカンパニーのプレジデントに就任したアイシン精機CDO(チーフデジタルオフィサー)兼アイシンAW取締役副社長の鈴木研司氏へオンライン取材したものだ。
CSSカンパニーは、アイシンAWのナビ技術をベー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月07日(金) 18時15分
アイシングループで先端研究を担う研究法人であるアイシン・コスモス研究所(AI-C)、イムラ材料開発研究所(イムラ材研)およびイムラ・ジャパンの3社は、経営統合に向けた検討を始めることに関して、基本合意した。
アイシングループは1978年から先端研究を担う研究法人を国内外に配置し、各地域で大学、研究機関等とのパートナーシップを築くことで、新しい時代のトレンドを掴み、研究開発に活かす体制を敷いてきた。今後、「CASE」をはじめとする新しい・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年08月05日(水) 09時30分
アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは8月3日、岡崎市と交通の不便な地域での移動などの社会課題解決に協力するため、包括連携協定を締結したと発表した。
アイシングループは包括連携協定の締結で乗合送迎サービス「チョイソコ」の運用、「子育て支援」をはじめ、幅広いサービスの提案や実証実験を行うことで、岡崎市の住みよい街づくりに貢献していく。
アイシングループでは2018年に豊明市で、地域の交通不便の解消や、高齢者の健康増進につながる外出を・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年07月22日(水) 11時15分
経済産業省は、物流分野での新しいモビリティサービス(物流MaaS)の実現に向けて実証する事業者を選定したと発表した。
選定された事業者と取り組みは、豊田通商が荷主・運送事業者が抱える課題に対し日本版FMS標準の活用が期待できるユースケースを検討し、複数商用車メーカーのトラックデータを連携する仕組みを検討するとともに、運行管理データ項目の特定や形式の標準API仕様を検討する。
アイシン・エィ・ダブリュは深度センサーによって庫内の荷物量・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年05月06日(水) 16時00分
アイシン精機は4月30日、社名を2021年4月1日付けで「アイシン」に変更すると発表した。
同社では、競争力の強化を図るため、子会社のアイシン・エィ・ダブリュと経営統合する予定。アイシン精機では、経営統合を機に、グループの中核企業としてアイシングループを牽引する新たな旗印を掲げるため、両社共通する「アイシン」に社名を変更する。
2020年6月16日に開催する第97回定時株主総会で社名変更を付議する。
一方、同社は取締役の中から会長・・・
ニュースを読む
FITハイブリッドSから乗り換えでヴェゼルe:HEV Zに乗ってます。エ...[ 続きを見る ]