by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月03日(月) 17時19分
フォードモーターカンパニーは8月31日、『マスタング』のドアラッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年10月3日〜2015年4月24日に製造された346台。
左右ドアラッチ内部のスプリングフック取付部の強度が不足しているため、ドアの開閉を繰り返すとラッチが破損することがある。そのため、ドアラッチが確実にロックされず、最悪の場合、走行中にドアが開くおそれがある。
改善措置と・・・
ニュースを読む
by 子俣有司@Spyder7 on 2018年08月19日(日) 12時00分
フォード『フォーカス』新型に設定されるホットモデル、『フォーカスST』次期型をニュルブルクリンク付近でスクープした。カモフラージュは殆どなく、ほぼフルヌードの状態だが、リアに謎のステッカーを発見した。
捉えた開発車両は、フロントにハニカムメッシュのラジエーターグリル、派手なエアインテーク、大型ブレーキ、リアにはルーフスポイラー、左右2本出しマフラー、ディフューザーが確認出来る。
新型フォーカスには、新開発の「Cクラス・プラットフォー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年07月27日(金) 14時41分
フォードモーターは7月25日、2018年第2四半期(4〜6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は149万3000台。前年同期の165万1000台に対して、9.6%減と引き続き落ち込む。
市場別では、北米が74万2000台にとどまる。前年同期の80万7000台に対して8%のマイナスと減少傾向。好景気が続いてきた米国だが、新車販売は後退局面に入ったと見られている。
一方、南米は、9万6000台。前年同期の9万3000台に対して・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年07月20日(金) 17時51分
フォードモーターカンパニーは7月20日、『エクスプローラー』(Ford Explorer)の室内ドアハンドルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2011年2月11日〜2012年11月12日に製造された2088台。
室内ドアハンドルのリターンスプリング保持部の強度が不足しているため、操作時に保持部が破損し、リターンスプリングが外れ、ハンドルが定位置に戻らないものがある。そのため、ドアラ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]