by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月10日(火) 19時00分
メルセデス・ベンツ日本は3月10日、『CLS220d』など50車種について、シートベルトバックルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年7月20日から2019年11月9日に輸入された1万4192台。
前席のシートベルトバックルにおいて、プレス冶具の管理が不適切なため、シートベルト装着時に金具ががたつくものがある。そのため、シートベルトの装着を正しく認識できず警告灯が点灯したまま・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年03月03日(火) 08時00分
メルセデスベンツは、現在主力モデル『Cクラス』新型を開発中だが、そのハイパフォーマンスモデルとなるAMGバージョンの開発車両をカメラが初めて捉えた。
キャッチした車両は、AMG特有の偽装「エッグ・クレートグリルカバー」を装着。その下にはパナメリカーナグリルを隠している可能性が高い。大型のブレーキキャリパーも見てとれる。リアエンドには排気口が見当たらず、電動モデルと思われたが、よく見るとバンパーの下にデュアルエキゾーストシステムが隠され・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月28日(金) 14時00分
メルセデス・ベンツ日本は、『C180(セダン/ステーションワゴン/クーペ/カブリオレ)』『C200』『C200 4マチック』『C220d(セダン/ステーションワゴン)』にオプション設定していた安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」を標準装備すると発表、2月28日より予約注文の受付を開始する。
レーダーセーフティパッケージは、高度化されたステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーにより周囲の交通状況をより的確に把握でき・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年02月26日(水) 10時45分
国土交通省は2月25日、メルセデス・ベンツ日本が2019年10月30日から登録開始したメルセデスベンツ『C180』の燃料消費率の諸元値(カタログ値)について、型式指定の申請時に誤った数値を提出したとの報告を受けたと発表した。
「C180」(セダン)や「C180ステーションワゴン」、「C180クーペ」など、6型式で、これまで754台が登録された。国土交通省では同社に対して、ユーザーへの周知徹底と真摯に対応するよう指導するとともに、再発防・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年02月19日(水) 08時00分
メルセデスベンツ『Cクラス』次期型プロトタイプが、極寒のスカンジナビアでテストをおこなう様子をスクープした。1日あたり500km走破という過酷なテストが課せられているという。
次期型には、『Eクラス』と共有するFRプラットフォーム「MRA2」のアップデート版が採用され、ボディサイズはそのままにフットプリントが向上するとみられる。MRA2は従来と比べてわずかに軽量で、一部のコンポーネントは次世代のメルセデスベンツ「EQ」モデルに使用され・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年01月25日(土) 08時00分
メルセデスベンツの主力モデル、『Cクラスセダン』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。厳冬のスウェーデン北部でキャッチした車両はこれまでで最もカモフラージュが軽く、『Eクラス』や『Sクラス』にインスパイアされた、より洗練されたスタイリングを見せている。
また再設計されたLEDデイタイムランニングライトやパナメリカーナグリル風縦スラットの入ったグリルが初めて露出しているほか、水平基調のテールライトの一部も顔を見せている。
新型では、・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2020年01月17日(金) 22時00分
内装加工のないトレードイン取り付けで高音質を実現するFOCAL(フォーカル)日本オリジナルモデル「PLUG&PLAY elite」(プラグ&プレイ エリート)。
高級スピーカーユニットに加え、専用開発されたアルミバッフルやネットワークを備えてキット内容も充実。今回はメルセデスベンツ『Cクラス』への取り付け例を見ていこう。
◆メルセデス専用モデルに
専用のアルミバッフルを搭載
手軽に取り付けられて、高音質を楽しめるFOCALの車種別・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月22日(金) 18時15分
メルセデス・ベンツ日本は11月21日、『Cクラス』および『Eクラス』23車種について、電動パワーステアリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年10月22日から2019年8月24日に輸入された3432台。
対象車両の電動パワーステアリングは、ステアリングラックのロックナットの製造機器管理が不適切なため、内部亀裂が生じているものがある。そのためロックナットが破損し、最悪の場合・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月09日(水) 11時45分
メルセデス・ベンツ日本は10月8日、『Cクラス』など21車種の衝突被害軽減ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、「C180」、「C180ステーションワゴン」、「C180クーペ」、「C180カブリオレ」、「C200」、「C200 4マチック ステーションワゴン」、「C200ステーションワゴン」、「C220d」、「C220dステーションワゴン」、「メルセデスAMG C43 4マチ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2019年10月03日(木) 08時00分
メルセデスベンツは2020年のワールドプレミアに向け、屋台骨である新型『Cクラス』を開発中だ。その新型に初の「オールテレーン」が設定される可能性が極めて高いことがわかった。
オールテレーンは、2017年『Eクラス』に初めて設定されたクロスオーバーモデルだ。メルセデスは、アウディ『A4オールロードクワトロ』、ボルボ『V60クロスカントリー』に対抗すべく、よりコンパクトで手頃な価格のクロスオーバーモデルを用意するようだ。
Cクラスオール・・・
ニュースを読む