日本自動車輸入組合

カーライフニュース - 日本自動車輸入組合 (9ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日本自動車輸入組合は10月4日、2019年度上半期(4〜9月)の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。前年同期比1.8%増の15万2240台となり、5年連続のプラスとなった。

ブランド別では、メルセデスベンツが同2.6%増の3万1742台を販売し、5年連続トップ。BMWは同1.3%減の2万4136台で5年連続のマイナスとなったが、2年ぶりの2位浮上。フォルクスワーゲンが同7.0%増の2万3526台と大きく数字を落とした。

その・・・

ニュースを読む

日本自動車輸入組合(JAIA)は10月4日、2019年度上半期(4〜9月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同期比2.1%増の1万1560台で、2年ぶりに前年を上回った。

ブランド別ではハーレーが同1.0%減の4748台で2年連続のマイナス。シェアは41.4%で前年から1.3ポイントダウン、2010年の統計開始以来過去最低となった。2位のBMWは同1.1%減の2634台で、3年連続のマイナス。シェアは0.7ポイントダウンの22.・・・

ニュースを読む

外国メーカー車販売ランキング、MINIが6期連続トップ 2019年上半期車名別

by レスポンス編集部 on 2019年07月05日(金) 09時28分

日本自動車輸入組合が発表した2019年上半期(1〜6月)の外国メーカー車モデル別新車販売台数ランキングによると、1位は『MINI』で6期連続でトップとなった。

MINIの販売台数は1万2579台だった。2位はメルセデスベンツ『Cクラス』で1万1257台と約1300台にまで差を縮めた。3位はフォルクスワーゲン(VW)『ゴルフ』、4位がVW『ポロ』だった。1〜4位まで前年同期と順位は同じだった。

◆2019年上半期 輸入車販売台数ランキ・・・

ニュースを読む

日本自動車輸入組合(JAIA)は、2019年上半期(1〜6月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同期比1.7%減の9746台で、3年連続のマイナスとなった。

シェアトップのハーレーダビッドソンは同8.6%減の4007台で3年連続のマイナス。シェアも41.1%で3.1ポイントダウンした。

2位のBMWは同2.8%減の2358台で3年ぶりのマイナス、3位には同19.9%増の1073台と好調のトライアンフが浮上。ドゥカティは同2.2・・・

ニュースを読む

日本自動車輸入組合は7月4日、2019年上半期(1〜6月)の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。前年同期比1.8%減の14万9010台で、リーマンショックの影響があった2009年以来、10年ぶりのマイナスとなった。

ブランド別では、メルセデスベンツが同2.3%減の3万1748台と伸び悩んだが、5年連続トップとなった。2位も前年同様、フォルクスワーゲンで同7.6%減の2万4088台、3位BMWは同2台増の2万34560台。MIN・・・

ニュースを読む

外国メーカー新車販売ランキング、MINIが3年連続トップ 2018年度車名別

by レスポンス編集部 on 2019年04月08日(月) 09時45分

日本自動車輸入組合が4月4日に発表した2018年度(2018年4月〜2019年3月)の外国メーカー車モデル別新車登録台数ランキングによると、BMWグループのMINIが2万5793台で3年連続トップとなった。

2位はフォルクスワーゲン『ゴルフ』、3位がメルセデスベンツ『Cクラス』で、1位から3位まで、3年連続で同じ順位だった。4位は前年度9位だったフォルクスワーゲン『ポロ』、5位が前年度4位だったメルセデスベンツ『Eクラス』だった。

・・・

ニュースを読む

輸入小型二輪は3年連続の販売減、ハーレー不振など影響 2018年度

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月04日(木) 19時45分

日本自動車輸入組合(JAIA)は4月4日、2018年度(2018年4月〜2019年3月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年度比2.9%減の2万0594台で、3年連続のマイナスとなった。

ブランド別では、ハーレーダビッドソンが同9.5%減の8790台で3年連続のマイナス。シェアも同3.1ポイントダウンの42.7%まで落ち込んだ。

2位のBMWは同3.4%減の5107台で2年ぶりのマイナス。シェアは同0.1ポイントダウンの24.8・・・

ニュースを読む

輸入車販売、好調VWが3年ぶりの2位復帰 2018年度

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月04日(木) 18時30分

日本自動車輸入組合は4月4日、2018年度(2018年4月〜2019年3月)の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年度比1.2%増の30万6690台で4年連続プラスとなった。

ブランド別では、メルセデスベンツが同2.2%減の6万6948台で、9年ぶりのマイナスとなったが、4年連続でトップをキープ。VWは同8.1%増の5万2044台で、3年ぶりに2位浮上。BMWは同0.8%減の5万0886台で3位転落となった。

MINIは同・・・

ニュースを読む

ランボルギーニ『ウラカン・ペルフォルマンテ・スパイダー』は、「ウラカン」で開発された技術とコンバーチブル(スパイダー)の高揚感をひとつにし、サーキットと公道のどちらでも楽しめるクルマだという。

エンジンは、5.2リットルV10自然吸気エンジンを搭載し、フルタイム4WDにより、0-100km/h加速は3.1秒、200km/h加速では9.3秒を実現し、最高速度は『ウラカン ペルフォルマンテクーペ』の325km/hと同じである。100km/・・・

ニュースを読む

アウディジャパンから待望のディーゼルモデルが発売された。それがSUVの『Q5 40 TDIクワトロ』だ。

Q5のエントリーモデルとして636万円という価格で設定されたQ5 40 TDIクワトロは、電子制御コモンレール式ターボディーゼルエンジンを搭載している。最新の技術と、高い環境性能、そして、最高出力190ps、最大トルク400Nmを発揮することで、高い経済性とともに、余裕のあるドライビングフィールを実現している。

一方、JC08モ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針