by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月12日(火) 09時12分
日本自動車輸入組合(JAIA)は5月11日、2020年4月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比9.5%増の2066台で2か月連続のプラスとなった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で四輪車の販売が落ち込んでいるが、輸入小型二輪車は好調な販売を記録している。
ブランド別では、シェアトップのハーレーダビッドソンが同4.0%増の829台でシェアは同2.1ポイントダウンの40.1%。2位BMWは同10.8%増の453台でシェアは同・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月11日(月) 18時45分
日本自動車輸入組合は5月11日、2020年4月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比36.9%減の1万1164台で7か月連続のマイナスとなった。
ブランド別では、トップ10のうち、ポルシェを除く9ブランドが2ケタ減。1位メルセデスベンツは同37.1%減の2288台、2位BMWは同41.1%1691台、3位フォルクスワーゲンは同28.6%減の1607台だった。前月4位のアウディは同66.6%減の737台で6位にランクダ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年04月07日(火) 10時15分
日本自動車輸入組合が4月6日発表した2019年度(2019年4月〜2020年3月)の外国メーカー車モデル別新車登録台数は、BMWグループ『MINI』が2万2255台で4年連続トップとなった。
2位はフォルクスワーゲン(VW)『ゴルフ』で1万8416台、3位がメルセデスベンツ『Cクラス』で1万3438台となり、1〜3位まで4年連続同じ順位だった。
4位はメルセデスベンツ『Aクラス』がトップ10にランクインした。5位が前年7位のBMW『・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年04月07日(火) 07時15分
日本自動車輸入組合(JAIA)は4月6日、2019年度(2019年4月〜2020年3月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年度比1.1%増の2万0824台で、微増ながら4年ぶりのプラスとなった。
ブランド別では、ハーレーダビッドソンが1位を維持したものの同0.5%減の8747台で4年連続のマイナス。シェアも同0.7ポイントダウンの42.0%まで落ち込んだ。2位BMWも同0.9%減の5059台で2年連続のマイナス。シェアは同0.5ポ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年04月06日(月) 13時00分
日本自動車輸入組合は4月6日、2019年度(2019年4月〜2020年3月)の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年度比5.1%減の29万0741台で5年ぶりのマイナスとなった。
ブランド別ではトップ3がいずれもマイナス。メルセデスベンツが同3.6%減の6万4569台で、5年連続でトップとなった。VWは同12.5%減の4万5540台で2位をキープ。BMWは同13.1%減の4万4231台で3位となった。
ここ数年、好調なセー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月06日(金) 09時45分
日本自動車輸入組合(JAIA)は3月5日、2020年2月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比3.9%減の1269台、2か月連続で前年同月実績を下回った。
シェアトップのハーレーダビッドソンは同7.4%減の513台で2か月連続のマイナス。シェアも同1.6ポイントダウンの40.4%となった。
2位のBMWは同7.4%減の370台で4か月連続のマイナスとなった。3位トライアンフは同10.1%減の124台で3か月ぶりのマイナス。4・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月05日(木) 14時30分
日本自動車輸入組合は、2月の輸入車新規登録台数を発表。前年同月比8.7%減の2万0755台で、5か月連続のマイナスとなった。
ブランド別では、メルセデスベンツが同16.4%減の4300台と伸び悩んだが、3か月連続トップとなった。2位はフォルクスワーゲンで同2.5%減の3885台。3位BMWは同25.3%減の2723台と大きく落ち込み、6か月連続のマイナスとなった。
なお、日本メーカー車の輸入車新規登録台数は同6.3%減の2万3514・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月10日(金) 13時00分
日本自動車輸入組合(JAIA)は1月9日、2019年(1〜12月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年比2.1%増の2万0820台、3年ぶりに前年実績を上回った。
シェアトップのハーレーダビッドソンは同1.6%減の8790台で、6年連続のマイナス。シェアも同1.6ポイントダウンの42.2%。10年連続の減少となった。
2位のBMWは同0.6%増の5007台で2年ぶりのプラスとなったが、シェアは同0.4ポイントダウンの24.0%。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年01月10日(金) 08時44分
日本自動車輸入組合が発表した2019年の外国メーカー車モデル別新車販売台数ランキングによると、BMWグループの『MINI』が2万3813台で、4年連続でトップとなった。
2位はフォルクスワーゲン(VW)の『ゴルフ』で1万9524台、3位がメルセデスベンツ『Cクラス』で1万7210台と、4年連続で同じ順位だった。
4位はメルセデスベンツ『Aクラス』で前年はトップ10圏外だった。5位はVW『ポロ』で前年から1ランクダウンした。
6位が・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月10日(金) 08時30分
日本自動車輸入組合は1月9日、2019年(1〜12月)のブランド別輸入車新規登録台数を発表。メルセデスベンツが前年比1.5%減ながら6万6553台を販売し、5年連続トップとなった。
メルセデスベンツは2019年、ともに7年ぶりのフルモデルチェンジとなる『Bクラス』『GLE』をはじめ、『CLA』、『Aクラス』初となる4ドアセダンなど、魅力的なモデルを国内市場に投入。1年を通して、月間販売トップをキープした。
一方、フォルクスワーゲン(・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]