by 諸星陽一 on 2020年11月26日(木) 20時00分
ついにトヨタのホットモデルである『GRヤリス』を公道で試乗する機会を得た。短い時間ではあったが、そのインプレッションをお届けするとともに、GRヤリスの詳細を紹介しよう。
◆GRヤリスのディメンション、ヤリスとの違いは
まずディメンションだ。GRヤリスはTNGAプラットフォームを用いたモデルだが、フロントはTNGA-B、リヤはTNGA-Cと2つのTNGAプラットフォームを組み合わせる形で使用している。ホイールベースはヤリスよりも10・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月26日(木) 16時00分
HKSはスタンダードスポーツマフラー「リーガマックスプレミアム」シリーズにトヨタ『GRヤリス』専用モデルを追加し、販売を開始した。
リーガマックスプレミアムは、インパクトを与えつつもバランスのとれた最適なテールデザインを施した、上質な存在感とスポーツ性能を併せ持つ新たな「ドレスアップ・スタンダード」。主要素材はテール/サイレンサー/パイプ部に、高品質の証「SUS304」を、消音材には業界初の「アドバンテージグラスウール」を採用する。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年11月22日(日) 09時00分
トヨタ自動車の欧州部門は11月17日、新型『ヤリス』(Toyota Yaris)が「オートベスト(AUTOBEST)」から、「セーフティベスト2020」を受賞した、と発表した。
オートベストは、欧州の新興国を中心とした自動車雑誌の編集者や自動車ジャーナリスト31名で組織されている。そのオートベストが毎年秋に発表しているのが、「欧州オートベスト」だ。
この欧州オートベストにおいて、新型ヤリスがセーフティベスト2020を受賞した。この賞・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月19日(木) 20時00分
クルマのサブスクリプションサービスKINTOは11月19日、KINTO専用の特別仕様車「KINTOツーリングセレクション」の取り扱いを専用WEBサイトおよびトヨタ車両販売店を通じて開始した。
KINTOは、月々定額で任意保険や自動車税など、クルマにかかる諸経費がコミコミの新しいクルマのサブスクリプションサービス。トヨタ車やレクサス車をラインアップし、自宅からでもWebで簡単に申込みができる。今回、取り扱いを開始したKINTOツーリング・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年11月18日(水) 09時30分
三菱ケミカルは11月16日、炭素繊維複合材料「シートモールディングコンパウンド(SMC)」がトヨタ自動車の『GRヤリス』のルーフに採用されたと発表した。
三菱ケミカルSMCがトヨタに採用されるのは2017年2月の『プリウスPHV』のバックドア骨格、同年3月のレクサス『LC』のドアインナーとラゲッジインナーに続いて、3件目となる。
GRヤリスへの採用は、SMCを使用することで大幅な軽量化と高い部材性能を実現できる点や、複雑形状の部材を・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2020年11月18日(水) 08時52分
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
新型コロナウイルスのニュースで明け暮れそうな2020年(令和2年)も残すところあと40日余。この時期になれば、この1年を総括する話題がそろそろ伝えられるところだが、自動車評論家などで構成するNPO法人 「日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年11月15日(日) 12時30分
トヨタ自動車の欧州部門は11月10日、『GRヤリス』(Toyota GR Yaris)を欧州市場で発売した、と発表した。
◆トミ・マキネン・レーシングと共同開発
GRヤリスは、WRC(世界ラリー選手権)に学び、WRCで勝つために、「TMR」(トミ・マキネン・レーシング)と共同開発した、スポーツカーシリーズ「GR」のオリジナルモデルだ。トヨタによると、WRCの経験から直接開発されたロードゴーイングスポーツカーになるという。
GRヤリ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年11月10日(火) 11時30分
マツダは11月9日、欧州市場でトヨタ自動車から『ヤリス』のハイブリッド車をベースにしたモデルをOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて欧州市場に投入すると発表した。
欧州は、燃費規制が強化されているが、電動車両の品揃えが遅れているマツダは、二酸化炭素排出量の企業別平均基準を達成できていない。このため、2020年もトヨタから排出枠を一部共用するオープンプールを活用、基準未達成による巨額の罰金支払いを逃れる見通し。
マツダは電気自・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月07日(土) 07時15分
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は11月6日、2020年10月の通称名別新車販売台数(速報)を発表。1万8592台を販売したトヨタ『ヤリス』が2か月連続のトップとなった。
マイナーチェンジを控えるホンダ『N-BOX』は、前年同月比1.7%増の1万6052台で10か月ぶりのプラスとなったが、好調ヤリスに2540台の差をつけられた。3位には前月5位から2ランクアップで、トヨタ『ライズ』が入った。
トップ10の内訳は前月か・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月06日(金) 13時30分
日本自動車販売協会連合会は11月6日、2020年10月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トヨタは4か月連続トップの『ヤリス』(1万8592台)をはじめ、トップ6を独占した。
2位から6位は『ライズ』(1万3256台)、『ルーミー』(1万1487台)、『カローラ』(1万0275台)、『アルファード』(1万0093台)、『ハリアー』(9674台)。さらに9位に『ヴォクシー』(6258台)、10位にも『シエンタ』(6077台)がラン・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]