by 藤澤純一@Mycar-life on 2022年11月16日(水) 13時30分
『ひと目会ったその日から/恋の花咲くこともある』なんて昭和のキャッチコピーがあったけれど、微妙に年代がズレているのでピンとこなかったフレーズ。それが今年に入ってすぐに“これか!”と思える出来事があったのだ。
◆キッカケは送られてきた1枚のリリース
そして実物と対面した瞬間、恋に落ちた。
メディアの仕事をしていると、世の中へ発表されるより前に情報が入ってくることが多い。特に新製品の情報に関しては発売前にリリースが送られてきて、発売日やメ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月15日(火) 07時30分
トヨタ自動車は11月14日、ワールドプレミアを11月16日に行う予定のハイブリッド車『プリウス』(Toyota Prius)新型の新たなティザー写真を公開した。
今回のティザー写真は、新型のリアを紹介したもの。横一列につながるテールランプに、大型化された車名ロゴが確認できる。
なお、ワールドプレミアは11月16日13時30分に開始される予定だ。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月11日(金) 14時15分
トヨタ自動車は11月11日、新型車のティザーサイトを更新。『プリウス』新型の11月16日13時30分、世界初公開を正式に予告した。
トヨタが11月9日、ティザーサイトを公開した時点では、黒い背景に白い新型車のシルエットラインと「2022.11.16」の文字だけだったが、更新したティザーサイトには「NEW PRIUS」「2022.11.16 13:30 World Premier」の文字がはっきりと記されている。その背景には『クラウン』・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月08日(火) 17時30分
日本自動車殿堂は11月8日、「2022 日本自動車殿堂 歴史遺産車」を発表。東京自動車製造『筑波号』(1934年)、日産『フェアレディZ』(1969年)/ダットサン『240Z』(1970年)、スズキ『GSX1100S KATANA』(1981年)/『GSX750S』(1982年)、トヨタ『プリウス』(1997年)の4車種が選定された。
歴史遺産車とは、日本の自動車の歴史に優れた足跡を残した名車を選定し、日本自動車殿堂に登録し、永く伝承・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年10月24日(月) 08時00分
2022年内にも新型が発表されるのでは、と噂されるトヨタ『プリウス』。5代目となる新型プリウスはどのような進化を遂げるのか? スクープサイト「Spyder7」が入手した情報をもとに、今回はそのデザインを予想してみたい。
大胆なスポーツカー風シルエットに!?
現行プリウスは4代目で、2015年に登場。新たにTNGAの「GA-C」プラットフォームを採用し全面進化を果たしたが、より奇抜になった外観デザインはユーザーの好みを二分し、先代までほ・・・
ニュースを読む
by 藤澤純一@Mycar-life on 2022年09月05日(月) 06時30分
世の中はアゲ系が注目されているけれど、現状ではラインナップに無い“アゲ系プリウス”を作ってしまおうという同企画。より個性的にするために今回は遂にワンオフパーツを装着しようと計画を立てて実行してみた。
◆違いを求める最強アイテムであるワンオフパーツ
自動車をカスタムするというのは法的問題さえクリアしていれば完全に自己満足の世界である。自動車メーカーが製品化した完成車両に対してカスタムをすることで、性能的には“プラスα”じゃなく“マイナス・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年08月22日(月) 18時00分
警察庁が発表した「2022年上半期(1〜6月)の犯罪統計」によると自動車盗の認知件数は2869件で、前年同期比19.4%増と大幅に増えた。コロナ禍に伴う入国制限により海外に輸出する窃盗団が減少していたが、入国制限が緩和されたことも大きな要因と考えられている。
同統計によれば、オートバイ盗や車上狙いの認知件数は減少しており、自動車盗だけが増えている。警察庁は「自動車盗を重要窃盗犯のひとつと位置付け、各都道府県警察が、 捜査本部を設置した・・・
ニュースを読む
by 藤澤純一@Mycar-life on 2022年08月03日(水) 06時30分
サブコンといえば過給器付き車両に追加すると大幅なパワーアップが見込めるアイテムだと思っていたのだけれど、ふとしたときにハイブリッド車用の製品を発見したので試してみたら……、をレポートしてみる。
◆ハイブリッド車用サブコンって何が変わるのか?
ネットサイト運営に関わる仕事をしていると、調べ物をするためにネットサーフィンをする事が多くなる。今の時代はユーザーの趣味・嗜好に合わせた広告表示が可能なので、気になる製品がちょくちょく現れるのは誰・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年07月27日(水) 13時00分
自動車整備や用品・部品販売、ガソリンスタンドなどの現場で働く人が選ぶ「いいクルマアワード」。トヨタ『プリウス』が第2回以降5年連続の大賞を受賞した。そこで、受賞理由の大きな要因となった信頼性や同車の今後などについて、開発者に聞いた。
大賞は、3つの項目の合計得票数によって決まるが、プリウスは「価格の割に良いクルマ」と「トラブルの少ないクルマ」で1位を獲得、「リセールバリューの高いクルマ」でも、トヨタの『ランドクルーザー』、『アルファー・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年07月27日(水) 12時45分
オートアフターマーケット連絡協議会は7月27日、「クルマ屋さんが選ぶ”いいクルマアワード2022”」を発表。大賞は5年連続でトヨタ・プリウス、特別賞はスズキ・ジムニーが初受賞した。
いいクルマアワードは、自動車整備や車体整備、買取り、用品・部品販売、新車・中古車販売、ロードサービス、ガソリンスタンド、カーディテイリング、保険業務などに従事している人たちが投票。「本屋大賞」のクルマ版とも言えるアワードだ。2017年にスタートし、今年で6・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]