VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》

フォルクスワーゲンは、2026年に50周年を迎える『ゴルフGTI』の特別記念モデル「ゴルフGTI EDITION 50」を欧州で発表した。歴代最強のGTI登場に、SNSでは「これはカッコいい」「気合い入ってんな笑」など注目が集まっている。

このモデルは、239kW(325ps)の最高出力と420Nmのトルクを誇り、これまでで最もパワフルなゴルフGTIとなる。生産は2025年末にフォルクスワーゲンの本拠地ドイツ・ウォルフスブルクで開始され、2026年初めから顧客に届けられる予定だ。

ゴルフGTIは世界で最も成功したコンパクトスポーツカーの一つで、これまでに250万台以上が生産されている。フォルクスワーゲンブランドのCEOトーマス・シェーファー氏は、「GTIは性能や精度、運転の楽しさだけでなく、世界中のファンを結びつけるライフスタイルであり、ブランドの強さの重要な要素だ」と述べている。

今回の「EDITION 50」は、オプションのGTIパフォーマンスパッケージを装備することで、さらに走行性能が向上する。パフォーマンスシャシー、19インチ鍛造ホイール、ブリヂストンのポテンザレースのセミスリックタイヤ、アクラポヴィッチ製チタン製エキゾーストシステムが含まれ、より高いグリップ力と俊敏なハンドリングを実現している。

また、プロレーシングドライバーのベンジャミン・ロイヒター氏がニュルブルクリンク北コース(全長20.832km)で7分46秒13のラップタイムを記録し、ゴルフGTIの生産モデルとして最速の記録を樹立した。これは従来モデルを大きく上回るタイムであり、EDITION 50の高い運動性能を証明している。

エンジンは2.0リットルターボチャージャー付きで、従来のゴルフGTIクラブスポーツの221kW(300ps)から239kW(325ps)に出力が向上。トルクも420Nmに増加し、シャシーも15mm低く設定されている。これにより、よりスポーティで精密な走行が可能となった。

外観では、レーシンググリーンのラインやチェック柄のスポーツシート、赤いシートベルト、GTI 50ロゴ入りのマルチファンクションレザーステアリングホイールなど、モータースポーツの雰囲気を演出する専用装備が多数採用されている。ボディカラーは5色展開で、特にトルネードレッドは高性能フォルクスワーゲンの伝統色として復活した。

X(旧Twitter)では、「これはカッコいいですねぇ」「ペダルも赤とか気合い入ってんな笑」といった高評価コメントが多く集まっている。他にも「VWはヤル気満々ですネ」「イイな〜ロマンを感じます」「325psもあるんだ、すげーな」といった声も見られた。

また、「シビックタイプRやGRカローラの強力なライバルになりそう」「日本での発売はあるのかな」などのコメントも見られ、特に日本導入への期待が高まっている。

VW ゴルフGTI 初代《photo by VW》 VW ゴルフGTI 初代とEDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》 VW ゴルフGTI EDITION 50《photo by VW》