
BMW Mモータースポーツと「iRacing」は、2025年のバーチャルレースシーズンにおける新たな協力関係を発表した。
BMW Mモータースポーツは「公式セーフティカーパートナー」として、リアルなシミュレーションプラットフォーム上で開催される主要レースにペースカーを提供する。この役割を担うのは、BMW『M2 CSレーシング』であり、2024年12月からiRacingユーザーに配信されているエントリーモデルだ。
このBMW M2 CSレーシングは、特別なデザインとセーフティカー特有のルーフビームを備え、デイトナ24時間レース(米国)、ニュルブルクリンク24時間レース(独)、ロードアトランタでの「プチルマン」(米国)などのクラシックなiRacingイベントで、フォーメーションラップを先導する。参加者はその後、フライングスタートでポイントを競う。
BMW MモータースポーツとiRacingの協力関係は10年以上にわたり続いており、今回のセーフティカーパートナーシップはその関係をさらに強化するもの。iRacingのトニー・ガードナー社長は、「BMW Mモータースポーツが公式セーフティカーパートナーとなることで、メンバーにとってのレース体験がさらに向上する」と述べた。
BMW Mモデルがモータースポーツイベントでセーフティカーとして登場するのは伝統であり、1999年以来、MotoGPの公式車両として高性能セーフティカーを提供している。このコンセプトが2025年からはバーチャルモータースポーツにも反映されることとなる。

