Carage力《撮影:根岸智幸》

2025年もやってきました東京オートサロン! 楽しみのひとつは、華やかなイベントコンパニオンの笑顔と衣装ですよね。今年も全11ホールを駆け回って素敵な笑顔を集めてきました。

4回に分けて紹介した昨年に比べると、コンパニオンの数の点では随分と減った印象でした。昨年や一昨年は10人以上の美女をオーディションで集めたり、有名レースクイーンを起用したりとコンパニオンを集客や話題作りに使ったブースが複数ありましたが、今年はそういった例はあまりみかけませんでした。東京オートサロンに参加する企業側の展示スタイルにも、その年ごとの傾向があるようです。

とはいえ、今年もキラキラ輝く微笑みを沢山もらうことができました。例によって巨大なカメラを抱えたプロカメラマンやカメコさんたちに混じってスマホで撮ったのですが、コンパニオンのみなさんには丁寧な対応と素敵なポーズと表情をいただきありがとうございました。

EXEDY《撮影:根岸智幸》 EXEDY《撮影:根岸智幸》 EXEDY《撮影:根岸智幸》 EXEDY《撮影:根岸智幸》 EXIZZLE-LINE《撮影:根岸智幸》 FIEVILLE《撮影:根岸智幸》 FIEVILLE《撮影:根岸智幸》 FIEVILLE《撮影:根岸智幸》 FIEVILLE《撮影:根岸智幸》 BBSジャパン《撮影:根岸智幸》 BMW Japan《撮影:根岸智幸》 BMW Japan《撮影:根岸智幸》 BMW Japan《撮影:根岸智幸》 BYD《撮影:根岸智幸》 G'zox《撮影:根岸智幸》 G'zox《撮影:根岸智幸》 ISUZU《撮影:根岸智幸》 ISUZU《撮影:根岸智幸》 KENNOL《撮影:根岸智幸》 KENNOL《撮影:根岸智幸》 LEXON《撮影:根岸智幸》 LEXON《撮影:根岸智幸》 LibertyWalk《撮影:根岸智幸》 MCC-Complete《撮影:根岸智幸》 MONZA JAPAN《撮影:根岸智幸》 MONZA JAPAN《撮影:根岸智幸》 NEXUS《撮影:根岸智幸》 NEXUS《撮影:根岸智幸》 NOCO《撮影:根岸智幸》 NOCO《撮影:根岸智幸》 ProStaff《撮影:根岸智幸》 ProStaff《撮影:根岸智幸》 ProStaff《撮影:根岸智幸》 ProStaff《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 SHIBATIRE《撮影:根岸智幸》 Speedhack Store《撮影:根岸智幸》 Speedhack Store《撮影:根岸智幸》 SPPF《撮影:根岸智幸》 SPPF《撮影:根岸智幸》 SPPF《撮影:根岸智幸》 SUBARU《撮影:根岸智幸》 TOP SECRET《撮影:根岸智幸》 TOYO TIRES《撮影:根岸智幸》 TOYO TIRES《撮影:根岸智幸》 TOYO TIRES《撮影:根岸智幸》 TOYOTA GAZOO RACING《撮影:根岸智幸》 VELENO《撮影:根岸智幸》 VELENO《撮影:根岸智幸》 VELENO《撮影:根岸智幸》 VELENO《撮影:根岸智幸》 YOKOHAMA《撮影:根岸智幸》 Zeknova Japan《撮影:根岸智幸》 Zeknova Japan《撮影:根岸智幸》 Zeknova Japan《撮影:根岸智幸》 Zeknova Japan《撮影:根岸智幸》 Zeknova Japan《撮影:根岸智幸》 Zeknova Japan《撮影:根岸智幸》 Zeknova Japan《撮影:根岸智幸》 ウェッズ《撮影:根岸智幸》 ウルトジャパン《撮影:根岸智幸》 オーリンズ《撮影:根岸智幸》 オーリンズ《撮影:根岸智幸》 オーリンズ《撮影:根岸智幸》 オーリンズ《撮影:根岸智幸》 グッドガン《撮影:根岸智幸》 グッドガン《撮影:根岸智幸》 ケイズ《撮影:根岸智幸》 トミカ《撮影:根岸智幸》 トミカ《撮影:根岸智幸》 パナソニックオートモーティブ《撮影:根岸智幸》 パナソニックオートモーティブ《撮影:根岸智幸》 ヒョンデ《撮影:根岸智幸》 フォルクスワーゲンジャパン《撮影:根岸智幸》 小倉学園《撮影:根岸智幸》 小倉学園《撮影:根岸智幸》 中国パビリオン《撮影:根岸智幸》 中国パビリオン《撮影:根岸智幸》 Carage力《撮影:根岸智幸》