ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》

ステランティス傘下のダッジブランドは8月6日、EVとして生まれ変わるアメリカンマッスルカーの代名詞『チャージャー』のEV走行サウンドを公開した。排気音を再現するシステムが搭載される。

全輪駆動の「デイトナ」モデルは、400Vのプロパルションシステムを搭載し、スーパーチャージドV8エンジン並みの性能をゼロエミッションで実現している。このシステムは、高電圧バッテリーパック、デュアル統合チャージモジュール、前後の電動ドライブモジュール(EDM)を含む。

前輪のEDMは範囲と効率を向上させるために、前輪エンドの切り離し機能を持ち、後輪のEDMにはトラクションと性能を高める機械式LSDが装備された。前後のEDMはそれぞれインバーター、ギアボックス、モーターを統合した3-in-1アーキテクチャを採用し、それぞれが335hpと300lb-ft(406Nm)のトルクを発生する。

バッテリーは100.5kWhの容量を持ち、ピーク放電率は550kWで、走行中にバッテリーから最大のパワーを引き出すことを可能にする。バッテリーセルはプリズマティック構造で、より安定した構造と優れた熱性能を提供する。ニッケルコバルトアルミニウムの電池セルは、グラムあたりのパワーを高める。

400Vプロパルションシステムは、一つのパワートレインに6つのパフォーマンスレベルを搭載している。2024年モデルの「チャージャー・デイトナR/T」は、標準でダイレクトコネクションステージ1アップグレードキットが付属し、40hpを追加して合計496hpを発揮する。一方、「デイトナ・スキャットパック」はステージ2キットが付属し、80hpを増加させ、合計670hpを発揮する。








この投稿をInstagramで見る

















Dodge(@dodgeofficial)がシェアした投稿

ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》 ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》 ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》 ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》 ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》 ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》 ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》 ダッジ・チャージャー 新型の「デイトナ・スキャットパック」《photo by Dodge》