GMCは5月5日、電動SUV/ピックアップトラックの『ハマーEV』(GMC HUMMER EV)の限定モデル、「オメガエディション」を米国で発表した。
◆SUVとピックアップトラックに設定
オメガエディションは、『ハマーEV SUV』と『ハマーEVピックアップ』の「3X」グレードがベースになる。オメガエディションは、ハマーEVのストーリーと宇宙をテーマにしたインスピレーションを進化させたものになるという。
このテーマは、ハマーEVのデザインチームとエンジニアリングチームの開発作業に影響を与えたもので、無限に広がる宇宙は、世界初の電動スーパートラックで何ができるという無限のインスピレーションを反映しているという。オメガエディションでは、デザイナーが太陽系の奥深くにある青い惑星からインスピレーションを得て、専用のネプチューンブルーマット塗装を開発している。
オメガエディションには、多くの装備を標準採用している。ブラックエクステリアエンブレム、透明なスカイパネル、カーボンフラッシュトリムリング付きの18インチグロスブラックビードロックキャパブルホイール、上質なカーペットなどだ。
◆「エクストリームオフロードパッケージ」を標準装備
ハマーEVピックアップには、Kicker社製「MultiPro」テールゲートオーディオスピーカーシステムを装備した。ハマーEV SUVには、ブラックmのビードロック装着スペアホイールと専用のネプチューンルーマット塗装のスペアタイヤカバーが付く。
ハード面では、「エクストリームオフロードパッケージ」、アンダーボディをカメラビューできる「UltraVision」、アシストステップ内蔵のスキッドプレートとロッカープロテクター、18インチホイールと35インチのマッドテレーンタイヤが装備されている。ハマーEV SUVは、20モジュールのバッテリーを標準装備する。ハマーEVピックアップは、24モジュールのバッテリーがオプションで選択できる。
オメガエディションはまず、ハマーEVピックアップとハマーEV SUVを予約している顧客を対象に販売される予定。納車は2024年前半に開始する計画だ。
◆最大出力830〜1000hpの「3X」グレードがベース
ベースとなる3Xグレードには、フロント1、リア2の合計3モーター+4WDの「e4WD」システムを搭載する。このシステムは、トルクベクタリング機能を備えており、ハマーEVピックアップの場合、最大出力1000hp、最大トルク1590kgmを獲得する。0〜96km/h加速は、およそ3秒の性能を可能にしている。また、同じパワートレイン積むハマーEV SUVの場合、最大出力は830hpに抑えられ、最大トルクは同数値の1590kgmを獲得する。0〜96km/h加速は、およそ3.5秒の性能だ。
0〜96km/h加速3〜3.5秒の性能に貢献しているのが、「Watts to Freedom」と呼ばれるハマー独自のローンチコントロールモードだ。Watts to Freedomモードを選択することにより、EVパワートレインシステムの830hpのパワーをフル活用し、加速するという。Wattsto Freedomの準備段階では、インタラクティブコントロール、BOSE製スピーカーからのユニークなサウンド、アニメーション画面などにより、「カウントダウン」の感覚を伝える。走行安定性を高めるために、車高もおよそ50mm下がる。
バッテリーの充電は、800ボルトのDC急速充電に対応する。出力300kWのDC急速充電ステーションが利用できる。充電中、バッテリーを機械的にパラレルモードからシリーズモードに切り替える業界初のテクノロジーを採用した、としている。
ハマー EV に「オメガエディション」、青い惑星に着想の専用マットブルーで塗装…限定車を米国発表
2023年05月09日(火) 19時30分
関連ニュース
- EV需要が鈍化、ピックアップトラック『ラム』の電動化計画を変更、PHEVモデル先行発売へ (12月20日 13時45分)
- トヨタ、ピックアップトラックにも高性能ハイブリッド「i-FORCE MAX」搭載!『タコマ TRDプロ』登場 (12月20日 10時30分)
- 最新プジョー顔になった!ピックアップトラック『ランドトレック』が大胆マイナーチェンジ (12月09日 12時00分)
- 最新のマツダ顔に変身! 新型ピックアップトラック『BT-50』、タイ国際モーターエキスポ2024に登場 (12月07日 17時00分)
- トヨタの新型ピックアップトラック『タマラオ』、12月6日にフィリピンで発表へ (12月05日 17時30分)