「シュピーレン」の室内《写真撮影 廣井誠》

ドイツ語で「遊ぶ」を意味するシュピーレンは、シートアレンジも装備も好みに合わせて選べる非常にユニークなキャンピングカーだ。

シュピーレンはトヨタ『タウンエース』をベースに、フロットモービルが手がけるキャンピングカー。全長と全幅はトヨタ『アクア』と同程度で、取り回しがしやすく、普段使いにも便利なサイズだ。

福岡キャンピングカーショー2022に出展したモデルは、乗車定員3人、就寝定員2人で2列目シートが1人掛けとなっているが、2人掛け、3人掛け、1+1人掛けのバージョンも用意。埋め込み式の冷蔵庫や大型のシンクを搭載するか、居住性や積載性重視でシンプルなものにするかも選択可能で、乗車する人数や趣味の内容によって最適なレイアウトが選べる。

ボディには断熱加工が施され、換気扇も装備。側面はトリミングや生地張りがしっかりとされており、見た目にも快適性にも優れた内容となっている。

サブバッテリー回路は走行充電や外部充電のほか、バッテリーを使い切ってしまいバッテリーを傷めることを防止するバッテリープロテクターも装備し、初心者にも安心して利用できる。

このほかベッドマットは敢えて若干薄めの5cm厚とすることで、ベッド下収納を広く確保し、走行時もきれいに畳めてスッキリ納まるように工夫している。

「シュピーレン」の室内《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」の室内《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」の室内《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」の室内《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」の室内《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のベッド《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のベッド《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のベッド《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」の室内《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のキッチン周辺《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のキッチン周辺《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のシンク《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のサブバッテリー《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」のテーブル《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」の換気扇《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」《写真撮影 廣井誠》 「シュピーレン」《写真撮影 廣井誠》