by 高木啓 on 2022年02月18日(金) 11時45分
長野県の志賀高原に近い高山村に本拠を置くフロット・モビールは、ジャパンキャンピングカーショー2022に『シュピーレン』シリーズを持ってきた。トヨタ『タウンエース』をベースにしたバンコンで、軽自動車では小さいが『ハイエース』では大きすぎる、という向きに。
シュピーレンのサイズは全長4045mm、全幅1665mmで、これはトヨタ『アクア』の全長4050mm、全幅1695mmよりも小さい。全高も1980mmとなっており、日常の取り回しが簡単・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月28日(火) 07時30分
フレックスは、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「TOKYO OUTDOOR SHOW 2022」に出展、来夏販売予定のリノベーションカープロジェクト「リノカ」新型モデルを先行公開する。TOKYO OUTDOOR SHOW 2022は東京オートサロン2022と併催。
リノカとは、「いいクルマを自分らしくデザインして長く乗る」をテーマに掲げるクルマのリノベーションプロジェクト。日本を代表する名車トヨタアバロン『ランドクルーザ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月07日(木) 12時15分
情報サイト「キャンピングカー比較ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は10月6日、9月の閲覧数ランキングを発表。『キャンパー・アルトピアーノ』(トヨタモビリティ神奈川)が6か月連続の1位となった。
キャンピングカー比較ナビは、国内で販売されているキャンピングカーのスペックやオーナーなどによるクチコミ評価を比較できる情報サイト。サイトに登録されている800台以上のキャンピングカーから閲覧数が上位のキャンピングカーランキングを毎月発表・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月17日(火) 14時00分
キッチンカー製造販売大手のフードトラックカンパニーとトヨタカローラ中京は、参加無料のキッチンカー開業セミナーを8月20日より開催する。
現在、コロナ禍でダメージを受けている外食産業の店舗経営者や新しく飲食店を始めたい一般ユーザーから、開業資金や固定費が抑えられ、営業時間や場所などをフレキシブルに設定できる「キッチンカー」への関心・注目が集まっている。その一方、開業手続きや経営ノウハウ・車両の選び方や営業許可に基づく設備について適切な知・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月20日(木) 18時36分
ダイハツは5月8日、『グランマックス』など、寒冷地仕様車3車種について、ブレーキランプが点灯しなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのはダイハツ『グランマックス』、トヨタ『タウンエース』、マツダ『ボンゴ』の寒冷地仕様3車種で、2020年9月7日〜2021年3月1日に製造された4164台。
対象車両はヒューズブロック内にあるボデー統合制御コンピュータにおいて、ブレーキランプを制御する・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月22日(月) 18時15分
ダイハツ工業は、新型小型商用車『グランマックス・カーゴ』『グランマックス・トラック』を発表、9月4日から販売を開始する。
グランマックス・カーゴ/トラックは、インドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社で生産。日本向けにはこれまで、トヨタ自動車へ『タウンエース』『ライトエース』としてOEM供給してきた。今回、タウンエースのマイナーチェンジに伴い、ダイハツブランドとして、日本市場に投入。ダイハツが日本で販売する商品としては・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月22日(月) 16時30分
トヨタ自動車は、小型商用車『タウンエース』をマイナーチェンジ、安全装備を充実させるとともに、新開発1.5リットルエンジンを搭載し、9月4日より発売する。
今回のマイナーチェンジでは、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を搭載。夜間の歩行者や昼間の自転車運転者も検知する衝突回避支援ブレーキ機能や、駐車場などでアクセルとブレーキペダルを踏み間違えた時に、急発進を抑制する誤発進抑制機能などをパッケージとしている。また、運転手の視界を明る・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月30日(水) 18時45分
ダイハツ工業は、インドネシアで生産するトヨタ『タウンエース』と『ライトエース』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年4月4日〜2019年4月23日に製造された1万6471台。
エンジンのコネクティングロッド内部に傷が発生しているものがあることが判明。最悪の場合、高負荷環境下でコネクティングロッドが破損して、走行不能に至るおそれがある。
改善措置として、全車両、コネ・・・
ニュースを読む
by 藤井真治のフォーカスオン on 2018年11月02日(金) 09時00分
トヨタのカローラ店で販売されている『タウンエース』とネッツ店販売の『ライトエース』の双子車。毎月1000台規模で堅調な販売が推移して10年が経過した。このモデル、実はインドネシアのダイハツで生産され輸入車としてカウントされているのだ。
◆RVブームの草分けだったタウン/ライトエース
トヨタのタウン/ライトエースと言えば、商用バンやトラックとしてビジネス用車両として使われる一方、RV(リクレーショナル・ビークル)の草分けとして80年代・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年06月10日(日) 21時00分
PIAAは、システムキャリアブランドTerzo(テルッツォ)より、タウンエースバン&ライトエースバン向け業務用キャリア「EA900TL」を6月末に発売する。
新製品は、軽くてさびに強いアルミ製パネルを採用したほか、盗難防止のキーロックをすべてのフットに装備。また、業界最長となる3年保証を付帯する。
価格(税別)は7万8000円。・・・
ニュースを読む
ほぼ平地・一部山道 580Km 31.73L 18.2Km/L 達成しま...[ 続きを見る ]