VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》

VWは今夏、新型コンパクトSUV『タイゴ』を欧州でリリースすることをアナウンスしたが、その市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

タイゴは、南米とメキシコで人気を得た『ニーヴァス』をベースとして開発。『ポロ』や『Tクロス』と同じ「MQBA0」プラットフォームに基づき、「スポーティで活気のある」エクステリアと「独特のキャラクター」を備えた全長4.3mのコンパクト・クロスオーバーSUVだ。

ほぼフルヌードで捉えたモスグリーンのプロトタイプは、L字型LEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライト、ハニカムメッシュのグリル、3月に公開されたティザーイメージにあったグリル内のLEDライトバーの代わりに簡素化されたクロムストリップを装備している。


後部にはディフューザー、新しいグラフィックのテールライトが確認できるほか、テールゲートのセンターのロゴは「Nivus」から「Taigo」に変更されていることが見てとれる。

スパイショットの1つからは、ニーヴァスやポロと似たダッシュボードの上部を見ることができる。おそらくセンター通気孔の真上には10.25インチのデジタルダイヤル、その隣に10.0インチのインフォテイメントシステム「VolksPlay」が搭載されているはずだ。

パワートレインはニーヴァスから流用される1.0リットル直列3気筒ガソリンエンジンを搭載。最高出力は114hp、エタノール燃料で126hpを発揮、6速オートマチック・トランスミッションと組み合わされる。

タイゴは2021年内に欧州で発売予定。日本市場への導入も期待されるが、Tクロスとセグメントが被るため、その可能性は微妙だ。

VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 VW タイゴ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》