トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》

英国のグッドウッドは8月13日、10月に開催する「グッドウッドスピードウィーク」に先駆けて、トヨタ『GR ヤリス』が2つのスーパースペシャルラリーステージで「ゼロカー」として、走行テストを行ったと発表した。

◆全世界にデジタル配信される「グッドウッドスピードウィーク」

毎年恒例の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」は、2020年は新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により中止された。その代わりに、企画された新たなイベントが、グッドウッドスピードウィークだ。

グッドウッドスピードウィークは、新型コロナウイルスの感染拡大に配慮して、無観客で行われる。その様子は、さまざまなパートナーが配信し、世界中で無料視聴できるようにする。

グッドウッドスピードウィークは、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードと、クラシックカーによるレースイベントの「グッドウッドリバイバル」の2つの要素を取り入れ、3日間のイベントにまとめられる予定だ。

◆往年のラリーマシンが参加する「スピードウィークスーパースペシャル」

このグッドウッドスピードウィークのハイライトのひとつが、10月15〜16日に開催される「スピードウィークスーパースペシャル」だ。

世界ラリー選手権(WRC)のほぼ半世紀を代表する車を集め、別々のクラスで競い合う。グループ4クラスには、伝説的なランチア『ストラトス』、フォード『エスコートRS2000』、フェラーリ『308GTB』が出走する。グループB時代のモンスターとして、ランチア『037』、ランチア『デルタS4』、アウディ『スポーツクワトロS1』、プジョー『205 T16』なども参加する。

グループA車では、スバル『レガシイ』と『インプレッサWRX』、ランチア『デルタインテグラーレ』、トヨタ『セリカGT FOUR』が出走する予定だ。

スピードウィークスーパースペシャルの舞台となるのが、2つのスーパースペシャルラリーステージだ。この特設コースには、高速コーナー、タイトなヘアピン、ターマックとグラベルなどの路面の変化が組み込まれ、ドライバーとコドライバーにとって手ごわいステージになるという。

この2つのスーパースペシャルラリーステージにおいて、ゼロカーとして走行テストを行ったのが、トヨタGR ヤリス。GRヤリスは、WRCに学び、WRCで勝つために、「TMR」(トミ・マキネン・レーシング)と共同開発したスポーツカーシリーズ「GR」のオリジナルモデルだ。

◆0〜100km/h加速5.5秒以下で最高速230km/h

GRヤリスには、新開発の小型軽量ハイパワーユニットの直噴1.6リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンを積む。「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)エンジンの高速燃焼コンセプトに加えて、軽量な運動部品採用によるエンジンの高回転化、ターボチャージャーなど吸排気系の最適化によって、欧州仕様の場合、最大出力261hp、最大トルク36.7kgmを獲得した。このスぺックは、3気筒エンジンとして世界最高レベルという。

このエンジンを、リズミカルな変速を可能にした6速MTの「iMT」と組み合わせる。欧州仕様の場合、0〜100km/h加速5.5秒以下、最高速230km/h(リミッター作動)の性能を実現する。

GRヤリスのサスペンションは、リアにダブルウィッシュボーンを採用した。専用のセットアップが施されており、高いパフォーマンスに向けて最適化されている。 フロントには、マクファーソンストラットを採用した。パフォーマンスブレーキシステムは、4ポットキャリパーを備え、高速サーキットなどに対応するように設計されている。

◆スポーツ4WD「GR-FOUR」を新開発

新型エンジンが生み出すパワーは、多板クラッチによる前後駆動力可変システム採用の新開発スポーツ4WDシステムの「GR-FOUR」によって、四輪に伝えられる。前後駆動力配分の自由度を拡大し、より卓越した走行安定性を追求している。

ドライバーは、4WDモードのダイヤルスイッチを操作して、好みや運転状況に合わせて4WDのパフォーマンスを調整できる。通常モードでは、前後のトルク配分は60対40だ。スポーツモードでは、バランスが後部にシフトして30対70の配分となり、ワインディングロードやサーキット走行を支援する。トラックモードは、高速サーキットを想定しており、前後のトルク配分は50対50になる。各モードでは、ドライバーの入力、車両の挙動、路面の状態に応じて、トルクバランスが自動的に調整される。

オプションで、「サーキットパック」を用意した。フロントとリアの両アクスルにトルセンLSD、パフォーマンスチューンドサスペンション、ミシュラン「パイロットスポーツ4S」の 225/40R18タイヤ+18インチの鍛造アルミホイールが装備される。

◆5ドアの新型ヤリスとは異なる専用3ドアボディ

GRヤリスには、TNGA思想に基づくスポーツ4WDプラットフォームを採用した。WRCの現場からのフィードバックを踏まえ、一から鍛え上げ、バランスの取れた高剛性ボディを実現するとともに、前後のサスペンションジオメトリを最適化した。スポーツ4WDシステムのGR-FOURとの組み合わせによって、高次元での動的性能を追求している。

また、ボディには、アルミ製のエンジンフード、トランクリッド、ドアパネルを採用した。形状自由度の高いSMC工法で成形されたCFRP(カーボンファイバー強化樹脂)製のルーフパネルも採用する。軽量化を図りながら、優れた空力性能を発揮するために、新型『ヤリス』の5ドアボディとは異なる専用の3ドアボディとした。車両重量は1280kgとなる。

この3ドアボディは、91mm下げられたルーフが特長で、クーペシルエットを作り出している。フレームレスのドアも、クーペに見える効果を発揮する。フロントでは、デザインとスポイラーが専用デザインだ。リアは、ワイドなトレッドやフェンダーが特長になる。

このGRヤリスを、スーパースペシャルラリーステージのゼロカーとして走行テストを行ったのが、クリス・ミーク選手だ。北アイルランド生まれの同選手は、2015年のラリー・アルゼンチンでWRC初勝利。2019年には、トヨタからWRCに参戦している。

トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》 トヨタ GR ヤリス(欧州仕様)《photo by Toyota》