医療用フェイスシールド《写真 トヨタ自動車》

◆トヨタ自動車、医療用フェイスシールドの生産能力を月産4万個まで拡大

トヨタ自動車は、当初500〜600個/週だった生産能力を大幅に引き上げ、4月27日よりこれまでの約20倍となる月産4万個(約2000個/日)レベルでの生産を開始した。さらに、今後月産約7万個(約3600個/日)レベルまで生産を拡大する予定だ。

また、グループ会社でも同様に生産に着手しており、トヨタ自動車東日本では、自社生産した医療用フェイスシールドを4月20日に宮城県に3000個を提供。豊田合成、ダイハツ、日野自動車でも試作を開始しており、ダイハツ、日野自動車は近隣の医療機関へ提供している。加えて豊田自動織機でも、4月29日から月産1万個(約500個/日)の生産を予定しているほか、トヨタ車体でも5月中旬の生産開始に向けて検討を進めている。

トヨタグループでは、今回の新型コロナウイルス感染症の診断や治療に尽力している医療現場を支援する取り組みを、「ココロハコブプロジェクト」の一環として位置づけ、医療用フェイスシールドの生産を開始。今後、グループ各社の事業所が所在する地元医療機関や自治体への提供を優先的に取り組んでいく。

◆川崎重工、医療用フェイスシールドとガウンを製作開始

川崎重工業は4月27日、神戸工場と播磨工場で新型コロナウイルス感染防止の医療用フェイスシールドと医療用ガウンを、20日から製作開始し、医療施設に寄贈・提供すると発表した。

同社が保有する設計・生産・品質管理手法などを活かして医療用フェイスシールドと医療用ガウンを効率的に製作して医療施設に提供することで、新型コロナウイルス感染拡大防止に貢献していく。

医療用フェイスシールドは、鋼材加工に使用する透明の型紙フィルムを材料にして製作する。生産量は最大で1日500個。医療用ガウンは、大阪大学医学部付属病院が発表した感染対策用ガウン作成方法を参考に、最大で1日1400着製作が可能という。

まず地元の川崎病院(神戸市)に寄贈し、今後は兵庫県病院局を通じて県立病院にも提供する予定。

医療用フェイスシールド《写真 トヨタ自動車》 医療用フェイスシールド《写真 川崎重工》