プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》

プジョーのコンパクト・クロスオーバーSUV、『2008』次世代型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

コンパクトモデル『208』をベースとする2008は、2012年9月のパリモーターショーでコンセプトモデルとして初公開された。翌2013年3月のジュネーヴモーターショーでは市販型が登場し、2014年から日本でも販売されている。2016年には一部改良されているが、これが初のフルモデルチェンジとなる。

次世代型では、中国のパートナーである「東風汽車」と共同開発した全く新しいプラットフォームを採用すると噂されており、ボディが拡大すると共に、88ポンド(約40kg)の軽量化が図られる。フロントマスクは、当初『3008』や『5008』風のデザインが予想されていたが、このプロトタイプを見るとバンパーコーナーに縦型のLEDデイタイムランニングライトの一部が見られるため、『508』からインスパイアされたフロントエンドが予想される。

気になるのが、ボディ左側面にある未完成の給油口だ。クローズアップで見ると穴はなく、開発途中のようだ。またリアエンドではエキゾーストパイプも見当たらないため、噂されている完全電動モデルの可能性がある。その他のパワートレインは、85psから130psまでを発揮する1.2リットル直列3気筒「PureTech」ガソリンエンジン、1.5リットル直列4気筒「BlueHDi」ディーゼルエンジンのラインアップが予想される。

キャビン内では、12.3インチの高解像度スクリーンを搭載。最新世代の「i-Cockpit」デジタルインストルメント・クラスタが採用されるだろう。

ベースとなる208次期型の登場が3月のジュネーブモーターショーと予想されており、2008は早くとも2019年内、あるいは2020年になるだろう。

プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》 プジョー 2008 次期型 スクープ写真《APOLLO NEWS SERVICE》