いすゞ自動車とトヨタ自動車は8月3日、資本関係解消に合意、トヨタは保有するいすゞの全株式を今後売却する予定だと発表した。
いすゞとトヨタは2006年11月、ディーゼルエンジンを中心とした開発・生産分野での業務提携に向けた基本合意を発表。あわせて、トヨタはいすゞの株式を取得した。しかし、市場環境の変化により当初検討していたプロジェクトの一部が中止になるなど、具体的に協業が進展せず、今回、出資関係を見直すことで合意した。
なお両社は、要素技術レベルの共同開発を継続するなど、今後も良好な関係を維持していくとしている。
いすゞとトヨタ、資本関係を解消 協業進展せず
2018年08月03日(金) 16時30分
関連ニュース
- トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタ自動車に生産移管、いなべ工場は商用車専用に (06月28日 06時15分)
- いすゞ自動車と藤沢市、未来のものづくり人材育成へ…新プロジェクト始動 (04月28日 10時15分)
- いすゞ自動車、藤沢工場で263名が食中毒---生産に影響なし (03月21日 18時15分)