by レスポンス編集部 on 2022年12月12日(月) 09時30分
政府は、近年の豪雪地帯をとりまく課題への対応を踏まえて「豪雪地帯対策基本計画」の見直しを閣議決定した。
豪雪地帯対策基本計画は、豪雪地帯対策特別措置法によって豪雪地帯における雪害の防除その他積雪により劣っている産業の基礎条件の改善に関する施策の基本となるべき計画として定めることとされている。
基本計画は1964年に策定し、これまでに5回改正してきた。2022年3月に豪雪地帯対策特別措置法の一部を改正する法律が施行され、近年の豪雪地帯・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2022年12月08日(木) 12時00分
高齢者は交通事故の死亡リスクが高い。それは読者諸氏の想像どおり、加齢とともに増えがちな既往症の影響や、出血などに耐えられる体力がなくなるからだ。と、私も信じてきた。けれど、どうもそれだけではないようだ。
以前から私は、衝突安全実験の結果には疑問をもっている。運転席や助手席に座っているダミー人形は、私の体型と大きく異なるし、実験のときは、ダミー人形のオシリに隙間のないようにきっちり座らせたうえで、ミリ単位でシートベルトの位置を調節して行・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月08日(木) 09時08分
タジマモーターコーポレーションの田嶋伸博会長兼社長が、長野県大町市内の原野に金属くずなどを捨てた産棄物処理法違反の疑いで逮捕された。同社が12月7日に発表し、現在は事実関係を調査中としている。
タジマでは、グループ事業として長野県大町市にある爺ガ岳スキー場の経営に2020年から参画している。爺ガ岳スキー場はタジマが事業再生目的で買収した大町温泉観光が運営している。タジマでは、爺ガ岳スキー場の施設が老朽化し、安全性に問題があることから対・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年12月08日(木) 08時58分
2022年も残すところあと20日余り。連日のようにこの1年を振り返る特集企画が紙面を賑わしているが、きょうの各紙には、米グーグル日本法人が発表した2022年の検索ランキングを掲載している。
それによると、1月から11月下旬までの期間に、前年に比べて国内での検索数が増えたキーワードを集計した結果、1位は7月の銃撃事件で死亡した「安倍晋三」元首相だったという。
2位は5月に亡くなったお笑いトリオ、ダチョウ倶楽部の「上島竜平」さん、3位に・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月07日(水) 09時36分
国土交通省は、交通事故被害者本人や家族・遺族が事故概要の記録を残すことや、警察、自治体、民間被害者支援団体で行われている支援制度を知ってもらうことなどを目的とする「交通事故被害者ノート」を作成し、配布開始した。
自動車事故被害者本人や家族などが、事故の概要などの記録を残すこと、警察や自治体、民間被害者支援団体などで行われている支援制度を知ってもらうことなどを目的とし、事故被害者皆の不安の解消やサポートにつなげる。
毎年30万件を超え・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月05日(月) 22時00分
西村経済産業大臣は12月2日、欧州委員会でエネルギーを担当するシムソン委員と、水素に関する協力覚書に署名した。
署名された覚書では、水素政策や規制、インセンティブに関する情報交換や、国際的な水素取引に関して協力し、水素社会の発展に向けて協力することに合意した。
日本と欧州の間では、既に水素分野における協力が進んでいる。今回の署名を機に、日本政府は欧州委員会と緊密に連携し、水素分野における協力を加速化させる。
また、西村大臣から、福・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年12月05日(月) 08時57分
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会は決勝トーナメントが始まり、すでにオランダ、アルゼンチン、フランス、イングランドの4か国が8強入り。歴史的な逆転勝利を飾った日本代表もきょう12月5日午後6時(日本時間6日午前0時)から前回準優勝のクロアチアに挑む。
これまでの対戦とは違う引き分けのない一発勝負。前半後半の戦いで、同点に終われば延長戦を行い、それでも決着がつかなければPK戦で決まるため、選手交代のタイミングなど1次リーグとは・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月03日(土) 06時15分
国土交通省は、今冬の立ち往生の発生を抑止するため、大雪時の大型車立ち往生防止対策を実施する(11月29日発表)。
冬用タイヤの装着やチェーンの携行・装着の徹底や、運送事業者に対する輸送安全を確保するために必要な措置の実施を求め、運輸局による指導・監査を強化する。荷主対策も実施し、大雪時の立ち往生防止を図る。
トラック・バス運送事業者には、年末年始の輸送等に関する安全総点検実施項目「大雪に対する輸送の安全確保の実施状況」について、重点・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月02日(金) 09時52分
経済産業省と日中経済協会は、中国国家発展改革委員会と商務部との共催で、日本と中国のエネルギー・環境分野における官民合同フォーラムを12月24日に東京プリンスホテルとオンラインで開催する。
フォーラムは、2006年から開催してきたものであり、日本・中国間の省エネルギー・環境協力のプラットフォームとして定着している。
16回目となる今回は全体会議、日中調印プロジェクト文書交換式、日中企業などによる講演を行う。
また、分科会ではエネルギ・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年12月01日(木) 16時30分
在日ベルギー大使館は12月1日、同大使館で「ベルギー経済ミッション」についての記者会見を開き、同ミッションの意義などについて説明。日本とベルギーとの経済・学術分野での協力強化を目指すことを示した。
ベルギー経済ミッションが日本で行われるのは2012年以来、10年ぶり。約2年前に計画されたが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、延期となっていた。
今回の経済ミッションは12月5日から9日まで行われ、アストリッド王女を・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]