社会

カーライフニュース - 社会 (15ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

国土交通省は、ダイハツ工業が国内市場向けハイブリッド車の衝突試験で不正が発覚したことを受けて、ダイハツに対して事実関係の詳細な調査、再発防止策の検討を実施し、速やかに報告するよう指示した。

国土交通省では、ダイハツが5月19日に、ダイハツ「ロッキー」とトヨタの「ライズ」のハイブリッド車の2車種について衝突試験で不正し、型式指定申請時、不正行為があったと報告した。

国土交通省では「型式指定申請における不正行為は、自動車ユーザーの信頼を・・・

ニュースを読む

国土交通省は、図柄入りナンバープレートの普及に貢献した10地域、34地方公共団体に対し、自動車局長から初めて表彰する。

図柄入りナンバープレートは、海外市場で地域振興やイベントの機運醸成などを目的に独自の図柄を使用したナンバープレートが交付されていたものを参考に、日本では、ラグビーワールドカップの開催機運醸成のため、2017年から導入した。

初めて導入した2018年と翌年の2019年に、地域振興、観光振興につながる「地方版図柄入りナ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、ポール側面衝突試験で不正があった『ライズ』について、ダイハツ社内試験を実施。法規に定められた安全性に関する基準を満たした結果となったと発表した。

ダイハツは5月19日、ダイハツ『ロッキー』および、OEM供給モデルのトヨタ『ライズ』の国内向けハイブリッド車(HEV車)について、ポール側面衝突試験(UN-R135)の認証手続きに不正があったことを公表し、出荷・販売を停止した。

トヨタでは現在、ライズHEVを使用しているユ・・・

ニュースを読む

被爆地の広島市で開かれていた先進7か国首脳会議(G7サミット)が閉幕。ウクライナのゼレンスキー大統領が開催中に日本を電撃訪問し、最終日の討議に参加するなどのサプライズもみられた。

きょうの各紙も全紙が1面トップや総合面、社説などで報じるなど、広島サミット関連の話題が目白押し。そのタイトルをみると、読売は「G7・ウクライナ結束、支援と対露制裁継続」。毎日も「国際秩序守り抜く、新興国と連携」。産経、日経も同様に岸田首相による議長国会見の様・・・

ニュースを読む

先進7か国首脳会議(G7サミット)がきょう(5月19日)、マツダのお膝元の広島市で、開幕する。

日本自動車工業会も、サミットに合わせ、広島市で温室効果ガスの排出抑制につながる車両や技術を紹介する展示会を開催し、トヨタ自動車など会員各社が電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)、ハイブリッド車(HV)などを披露するという。

◆日本らしいカーボンニュートラル
開催に先立って自工会の正副会長らがオンラインで記者会見を行った。豊田章男会長(・・・

ニュースを読む

「ご当地ナンバー」6カ所で追加交付を決定

by レスポンス編集部 on 2023年04月24日(月) 11時30分

国土交通省は、地域名を表示する「ご当地ナンバー」について、新たに6地域で12月末までに具体的な図柄を検討して2025年5月頃に交付することを決めた。

国土交通省では、地域に根差した地域名を表示する「ご当地ナンバー」に関して、昨年4月から新たに導入する地域を募集したが、6地域から申込みがあり、導入することを決めた。

追加導入するのは「十勝」「日光」「江戸川」「安曇野」「南信州」「彦根」の6地域。11月から12月にかけて図柄の提案を受け・・・

ニュースを読む

統一地方選の後半戦とともに、衆参両院5つの補欠選挙が投開票され、衆院の千葉5区、山口2区と4区、参院大分選挙区でいずれも自民新人が当選。自民党は「4勝1敗」とし、補選前から議席を増やした。ただ、衆院和歌山1区では日本維新の会新人が自民元職との事実上の一騎打ちを制したという。

統一選報道で特別輸送態勢のきょうの各紙も、1面トップで「衆参5補選自民4勝1敗、各地で接戦」などと速報したほか、総合面や社会面などにも各選挙区で当選した候補者につ・・・

ニュースを読む

国土交通省は、タクシー、バスなどの旅客自動車運送事業の乗務員の氏名などを表示することを義務付けている制度について、プライバシー保護の観点から見直す。

タクシーやバス事業では、輸送の安全と旅客の利便性を確保するため、旅客に対して事業者名、ドライバーや特定自動運行保安員の氏名などの必要事項を車内に掲示することが義務付けられている。

一般の人が情報を広く発信できるSNS(ソーシャルメディア)が普及している中、乗務員のプライバシーを守って、・・・

ニュースを読む

G7、2035年までに保有車両のCO2排出量を半減で合意

by レスポンス編集部 on 2023年04月19日(水) 13時45分

経済産業省と環境省は、「G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合」を北海道札幌市で開催し、G7(先進7カ国)が2035年までに保有車両から排出される二酸化炭素(CO2)を2000年比50%削減を目指すことで合意した。

会合では、産業・運輸・建築部門の脱炭素化を推進するため、2030年までの高度に脱炭素化された道路部門へのコミットを再確認した。

世界的には電気自動車(EV)シフトが本格化しているものの、G7とG7以外の国・地域が採用す・・・

ニュースを読む

豊田自動織機製フォークリフトの型式指定取り消しへ

by レスポンス編集部 on 2023年04月19日(水) 11時30分

国土交通省は、フォークリフト用エンジンの排出ガス試験不正が発覚した豊田自動織機に対して、行政処分を科すため、4月25日に聴聞を実施する。

豊田自動織機はフォークリフト用エンジン2機種について排出ガス性能の長距離耐久試験でデータを改ざんするなどの不正が発覚した。排出ガス性能は保安基準に不適合だった。

国土交通省は不正していたエンジンに関して道路運送車両法に基づいて型式指定を取り消す行政処分を実施する見通しで、これを前に同社に対する聴聞・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針