by 三国 洸大郎 on 2025年04月23日(水) 17時15分
ハーレーダビッドソンジャパンは4月16日、ハーレーダビットソン『CVOストリートグライド』の車体(ステアリングヘッド)ついてステアリングにおいて、車両安定性に不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年5月19日〜10月2日で製造されたハーレーダビットソンCVOストリートグライドの147台。
ステアリングにおいて、高速走行時の設計検討が不十分なため、路面の凹凸等の影響により車両が振・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月17日(月) 20時15分
ヤマハ発動機販売は、2025年モデルの『テネレ700 ABS』のシート高を約30mm下げた「アクセサリーパッケージ テネレ700 Low」を3月31日に発売すると発表した。価格は147万4000円。
「テネレ700 Low」は、標準モデルに比べて座面を約15mm下げた「ローシート」と、リアサスペンションのリンク長を変更してシート高をさらに約15mm下げる「ローダウンリンク」を装備。これにより、シート高を約30mm下げた。
いずれもヤ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月07日(土) 10時30分
ホンダは12月12日、大型クロスオーバーモデル『X-ADV』の一部改良モデルを発売する。価格は147万1800円から。
今回のアップデートでは、外観デザインの刷新と装備の充実が図られている。新設計のヘッドライトにはデイタイムランニングライトとウインカーが内蔵され、個性的なデザインがより際立つものとなった。また、フロントスクリーンには環境に配慮したバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO」を採用。これにより、省資源化や製造工程・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月11日(火) 19時30分
レゴジャパンは、ヤマハ『MT-10SP』を5分の1スケールで再現した『レゴテクニック ヤマハ MT-10SP』を8月1日より発売する。
『MT-10SP』はヤマハのロードスポーツ「MTシリーズ」のフラッグシップモデル。意のままに操れるストリート最強のスポーツ性能と、多用途で楽しめる機能を集約させている。今回、このMT-10SPを5分の1スケールにてレゴブロックでリアルに再現。ヤマハのモデルがレゴ製品になるのは今回が初めてとなる。
レ・・・
ニュースを読む
by 渡辺慎太郎 on 2022年04月23日(土) 08時00分
昨年、メルセデスAMGは“E Performance”と呼ぶプラグインハイブリッド(PHEV)のパワートレインを公開した。V8と直4の縦置きをベースに、リヤにモーターを設置して駆動力を増強する仕組みで、これを初めて採用したモデルが登場した。メルセデスAMG『GT 4ドア』にV8のユニットを詰め込んだメルセデスAMG『GT 63 S E Performance』である。
ISGではなくBSGを採用した理由
このPHEVのシステムとパワー・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2021年09月26日(日) 17時50分
イタリアのバイクメーカー、MVアグスタは21日、排気量800cc・3気筒エンジンを搭載したスーパースポーツ「F3」シリーズの最高峰モデルとして、『F3 RR』(2022年型)を発表した。
パワートレイン、シャシー、空力、全ての点でクラス最高をめざして開発されたという。MVアグスタでは「ライバル不在のスーパースポーツ女王」を謳い、また「F3というケーキのアイシング」とも表現する。
798cc“トレピストーニ”=3気筒エンジンは従来型と・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月17日(水) 19時02分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月15日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.2円高の147.3円。16週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道は前週比0.8円高の147.8円、東北は1.4円高の145.8円、関東は1.2円高の147.0円、中部は1.1円高の147.0円、近畿は1.6円高の147.5円、中国は1.4円高の146.5円、四国は1.2円高の146.1円・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月30日(金) 15時30分
トヨタ自動車は10月29日、2020年度上半期(4〜9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響で前年同期比19.0%減の401万1479台で9年ぶりのマイナスとなった。
国内販売(含軽)は同18.3%減の67万0597台で2年ぶりのマイナス。登録車のシェアは同3.5ポイントアップの51.7%となった。海外販売も同19.1%減の334万0882台で9年ぶりのマイナ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月04日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月2日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円安の147.6円。6週連続の値下がりとなった。
地域別では四国で0.5円、東北で0.4円、近畿で0.3円、関東と九州・沖縄で0.2円値下がり。北海道では0.3円の値上がり。中国と中部は前週と同価格だった。
ハイオクガソリンは158.4円、軽油は128.0円、ともに前週比0.2円安だった。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月27日(木) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.7円安の147.8円。5週連続の値下がり、3週間で3.4円の急落となった。
地域別では北海道で1.4円、近畿と四国で0.9円、東北で0.8円、関東と中国で0.7円、九州・沖縄で0.6円、中部で0.5円、全エリアで値下がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比0.8円安の158.6円、軽油は同0・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]