by 三国 洸大郎 on 2025年05月27日(火) 07時30分
日野自動車は5月21日、『デュトロZ EV』などの制動装置(電動パーキングブレーキECU)についてECUのプログラムが不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2022年7月15日から2024年6月24日の間に製造されたデュトロZ EVなど合計2車種1222台。
電動パーキングブレーキにおいて、ECUのプロラムが不適切であるためスタートスイッチをオンにした際、当該ECUが起動しないことがあ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月28日(火) 11時00分
トライアンフモーターサイクルズジャパンが、2025年モデルの新型『スピード・トリプル1200RS』を発表した。税込み価格は222万5000円から。
新型スピード・トリプル1200RSは、トライアンフ独自の1160cc・3気筒エンジンを搭載し、183ps/10750rpm・128Nm/8750rpmの出力を実現。かつてないほど強力な3気筒エンジンは、公道やサーキットでの優れたパフォーマンスを発揮する。さらに、オーリンズ製のスマートEC3・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年03月06日(月) 19時30分
トヨタ自動車の欧州部門は、ミドルクラスSUV『RAV4』(Toyota RAV4)の2023年モデルに、「GR スポーツ」を設定し、欧州市場で発売した。
『RAV4 GR スポーツ』には、フロントにブラックのGメッシュパターングリル、新デザインのフロントスポイラーとフォグライトベゼルを採用した。ピアノブラックのホイールアーチトリム、サイドモール、バックドアガーニッシュも装備する。足元は、グロスブラック仕上げの19インチアルミホイールで・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月16日(木) 17時00分
トヨタ自動車の欧州部門は2月6日、ミドルクラスSUV『RAV4』(Toyota RAV4)の2023年モデルに、「GR スポーツ」を設定し、欧州市場で発売した。
◆ブラックのGメッシュパターングリル
『RAV4 GR スポーツ』には、フロントにブラックのGメッシュパターングリル、新デザインのフロントスポイラーとフォグライトベゼルを採用した。ピアノブラックのホイールアーチトリム、サイドモール、バックドアガーニッシュも装備する。足元は、グ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年05月29日(土) 07時15分
ホンダは5月27日、航空機事業子会社ホンダエアクラフト カンパニーが小型ビジネスジェット機『ホンダジェット』にアップグレードした「エリートS」を追加すると発表した。
エリートSは高度な解析と各種試験を重ね、改良を施したことで、運用性能を拡充、操縦性も向上した。機体の最大離陸重量を200ポンド(約91kg)増加し、より多くの荷物を搭載可能となった。または燃料搭載量を増やし航続距離を最大120ノーティカルマイル(約222km)伸ばすことが・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年01月29日(水) 20時11分
ホンダの欧州部門は1月27日、新型EVの『ホンダe』(Honda e)の詳細を発表した。欧州では2020年夏から、納車を開始する予定だ。
◆全長3895mmで最小回転半径は4.3m
ホンダeのエクステリアは、継ぎ目がない滑らかなデザインを採用した。ポップアウトドアハンドルを装備している。ヘッドライトには、それぞれ12個のLEDが組み込まれた。ドライバーが車両に近づくと、シーケンシャルに点灯し、ドライバーを歓迎する。
インテリアには・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年12月18日(水) 15時09分
メルセデスベンツは12月17日、現行『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の22万2222台目がラインオフした、と発表した。
初代Vクラスは、1996年に誕生した。商用車の『ヴィトー』をベースに開発されたMPVで、広い室内空間を備えていた。2004年には、2世代目にモデルチェンジし、新たに『ビアノ』を名乗った。2006年のマイナーチェンジを機に、日本国内での車名は、Vクラスに回帰した。
2014年1月に発表された・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 12時30分
アウディは、『R8』にV型10気筒エンジンの誕生10周年を記念する「R8 V10ディセニアム」(Audi R8 V10 Decennium)を設定し、2019年春から世界限定222台を発売すると発表した。
R8はアウディのフラッグシップスポーツカー。現行R8は2世代目モデルで2015年春、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2015で発表された。
◆最新のアウディV10は大幅にリファイン
R8 V10ディセニアムは、アウディ・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]