カローラ

カーライフニュース - カローラ (28ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スタイリッシュになりましたよね〜。こんなにカッコイイなら、違う名前の方がよかったのでは?と心配をしたほどでしたが、イマドキの子は往年の『カローラ』の名前を知らないので、既存の印象がないから問題ないとのこと。なるほど納得です(笑)。

でもそれくらいカッコイイんですよ。ちょうどイイお手頃サイズのセダン&ワゴンなんですよね。運動性能も、失礼を承知で言いますと、目からウロコ。


というのも、新型カローラの試乗会のすぐ後に、レンタカーで先代と・・・

ニュースを読む

欧州カーオブザイヤー主催団体は、「欧州カーオブザイヤー2020」(Car of The year 2020)の最終選考7車種を発表した。

欧州カーオブザイヤーは、今年で33回を数える。欧州の20か国以上、約60名のジャーナリストが、欧州市場で発売された新型車の中から、ベストな1台を選出する。

欧州カーオブザイヤー2020の最終選考7車種は以下の通り。

●BMW 1シリーズ
●フォード・プーマ
●プジョー208
●ポルシェ・タイカン・・・

ニュースを読む

◆「格好よさ」のために3ナンバー化

1966年10月の誕生以来初の3ナンバー化をした新型トヨタ『カローラ』の、車体寸法拡大の理由について開発者は、「格好良い外観のため」と言い切った。

4ドアセダンでは全長が+95mm、全幅が+50mm拡大され、逆に車高は−25mmと低くなって、その言葉通り大地に踏ん張りの利いた立派な姿となった。ステーションワゴンの「ツーリング」も若干の寸法はセダンと異なるが、同様の拡大により欧州車と競合できるほどの・・・

ニュースを読む

◆丁寧な作りで居心地のよい室内空間


ボディサイズが3ナンバー枠になったことや、大きな台形フォルムのフロントグリルなどでガッシリと地面に踏ん張るようなデザインになったこともあり、新型『カローラ』はその12代にわたる長い歴史の中で、最も堂々とした存在感を手にしているというのが第一印象だ。

先にデビューしていた『カローラスポーツ』(ハッチバック)の出来栄えがとても良かったので、当然ながらセダン、ツーリングにも期待が高まる。

インテリア・・・

ニュースを読む

新型『カローラ』は乗った瞬間にその飛躍的進化を感じられるモデルだ。生物でいえば突然変異と言えるほどのジャンプ感を持つ進化である。

先代11代目までは5ナンバーサイズを固持したカローラも現行12代目ではついに3ナンバーとなった。絶対的サイズは大きくなったが、使い勝手への影響は最小限に抑えている。

なぜ、ボディが大きくなったか? それはトヨタが採用を進めているTNGAプラットフォームのうち、GA-Cと呼ばれるCセグメント用プラットフォー・・・

ニュースを読む

米国の『グリーンカージャーナル』誌は11月21日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2019において、「2020グリーンカーオブザイヤー」を新型トヨタ『カローラ』(Toyota Corolla)に授与すると発表した。

同賞は、今年が15回目。『グリーンカージャーナル』誌が主催し、米国の中でも最も環境意識が高いとされるカリフォルニア州のロサンゼルスモーターショーで、毎年発表されてきた。米国在住のジャーナリストが、2018年秋から・・・

ニュースを読む

トヨタカローラ南岩手は、パナソニックの美容家電・ヘルスケア家電を取り揃えた「Be-Lounge」を国内カーディーラーで初採用し、11月22日にオープンした。

Be-Loungeを導入したトヨタカローラ南岩手 奥州店では、モダンで高級感のあるエステサロンのような空間の中で、11種類の美容・ヘルスケア家電でトータルセルフエステを楽しむことができる。カウンター席では、ドライヤーやスチーマー、ヘアアイロン等の美容家電が使え、ソファー席ではくつ・・・

ニュースを読む

◆発売から1年でサスペンションを改良

5ドアハッチバックのトヨタ『カローラスポーツ』は2018年秋にデビューした。新世代プラットフォームのTNGAを採用し、サスペンションもストラットとダブルウイッシュボーンだ。全幅を1790mmまで広げたことと相まって、予想を大きく上回るダイナミックな走りを実現している。ハンドリングは軽快で、ネーミングのようにスポーティな走りを見せつけた。

最近のトヨタはコストアップを嫌うから、発売から1年ほどで商・・・

ニュースを読む

ソニックデザインが発売する、エンクロージュア一体型の車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」シリーズのC21シリーズ3機種が、新型『カローラ/カローラツーリング(210系)』にも対応した。

ソニックプラス カローラ(210系)専用モデルは、フルエンクロージュア方式や小型高性能スピーカーユニットなど、ソニックデザインの独創技術を投入したスピーカーパッケージ。純正6スピーカー(リアスピーカーあり)装着車はフロント側のドアウーファーとト・・・

ニュースを読む

【トヨタ カローラ 新型】トーヨータイヤ ナノエナジーJ64を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月18日(月) 21時00分

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トヨタが月17日より発売した新型『カローラ』の新車装着タイヤとして、「NANOENERGY(ナノエナジー)J64」が採用されたと発表した。

ナノエナジーJ64は、ナノレベルでゴム材料開発を制御する独自の材料設計基盤技術「ナノバランステクノロジー」を駆使して開発。新型カローラの特長である、燃費性能と走りの楽しさを追求した走行性能をサポートする。

納入タイヤサイズは195/65R15 91H。・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針